久しぶりにGod knows... 聞いたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:35:49

    うーん
    最高かなこの曲
    いつまでたっても

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:38:52

    正論スレは伸びない

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:40:14

    当時のオタ学生たちの定番カラオケ盛り上がりソングだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:40:27
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:50:08

    カラオケでアニソン歌うやつの8割はGod knowsとonly my railgunと君知を歌える説

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:52:08

    自分みたいなこってりオタクは今でも余裕で歌えるけど10代の若いオタク趣味の子たちは歌えるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:52:18

    名曲なんだが、これ一曲で邦楽に勝ったつもりになっていた当時のアイタタタなオタクキッズを思い出してしまう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:52:25

    >>5

    DON'T SAY LAZY もじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:54:53

    >>6

    でも君も古いけど残テとアクエリオンは歌えるでしょ?

    だから若者もきっと歌えるさ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:55:15

    >>6

    20前半でももう半分以上は歌えないぞ

    合いの手いれるくらいは多分できるが

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:56:11

    ハルヒ放送当時はあまりアニメ興味なかったから、デレステでカバーして初めて知った

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:56:14

    >>6

    俺含めて友達全員歌えるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:56:18

    俺は20代前半のアニメをあんまり見ないオタク
    ここまで挙がった曲全部歌える……

    どっちかって言うとニコ厨検査キットじゃねえかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:56:40

    20前半だがカラオケで今もよく歌うな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:58:09

    曲の知名度だけが一人歩きして
    God knowsってハルヒの曲だと知らない子いそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:58:12

    バンドリでカバーされたりしてるから曲だけ聞いたことあるって若い子は多いんじゃない?
    歌えるかどうかはまた別として

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:59:53

    音ゲーで参入する層もいるのか
    他にオタク検査キット的な曲ってなんだ?シャルル?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:59:55

    先輩が必ず歌うせいでフルで覚えてしまった
    ついでに映像で観客が手拍子するタイミングまで

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:00:42

    >>6

    10代後半だけど歌えんことは無い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:01:42

    あー、音ゲーでカバーされてるから知ってる層は確かにいるかもしれんな
    今だとプロセカ、バンドリ、D4DJとか流行ってるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:16:11

    作中の軽音楽部がこれを作ったと考えたらハイスペックすぎるだろ…
    ハルヒと長門ですらちょっと音ずれてたらしいし

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 02:40:32

    >>1

    スレ画で笑っちまったw

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 02:42:03

    なんか口に物突っ込まされそうなスレ画ですね…(ミーム汚染)

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 03:07:21

    当時ライブアライブ回の次の日に店頭にCDが並んだ戦略

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 03:14:38

    ベースの財前さん好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 03:19:47

    ハルヒやけいおんの影響で楽器買ったオタクのうち何%は実際に演奏できるようになったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 03:20:21

    【デレステ】Snow*Love bgm event ver.

    わーい楽しいのあとにスレ画が再生されてそれはちょっと違うってタイムリーになったし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:49:02

    実はLost my musicも同じくらい好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:13:15

    >>26

    右利きなのに左利き用のベース(モデルは同じ)を買ったヤツがいてね…

    ケースに入れっぱなしらしい

    買って満足派が多そう

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:21:17

    >>5

    歌えるわw

    god knows歌う奴ならハレハレゆかいも歌いそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:26:00

    >>26

    Eコードとやらが弾けなくて挫折する奴が多いんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:33:20

    >>31

    昔バンドやってた奴に聞いたことあるけど、コード進行もそうだけど割と超絶技巧が必要で完コピするのが大変だったらしい

    まあ長門の運指見たらそうなんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:39:12

    歌うとスゲェ楽しいんだよな
    あなたがいて〜の辺りとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています