- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:33:35
皆さんで語りましょう
公式
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」公式サイト。2022年1月9日(日)スタート! 三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!www.nhk.or.jpNHK BS4K:毎週日曜 9時 - 9時45分、20時 - 20時45分
NHK BSプレミアム:毎週日曜 18時 - 18時45分
総合テレビ:毎週日曜 20時 - 20時45分
(再放送)総合テレビ:毎週土曜 13時5分 - 13時50分 / BS4K:毎週日曜 8時 - 8時45分
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:34:44
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:36:21
第1回大いなる小競り合い 17.3%
第2回佐殿の腹 14.7%
第3回挙兵は慎重に 16.2%
第4回矢のゆくえ 15.4%
第5回兄との約束 13.4%
第6回悪い知らせ 13.7%
第7回敵か、あるいは 14.4%
第8回いざ、鎌倉 13.7%
第9回決戦前夜 14.0%
第10回根拠なき自信 13.6%
第11回許されざる嘘 13.5%
第12回亀の前事件 13.1%
第13回幼なじみの絆 12.9%
第14回都の義仲 12.1%
第15回足固めの儀式 12.9%
第16回伝説の幕開け 12.9%
第17回助命と宿命 12.5%
第18回壇ノ浦で舞った男 12.7%
第19回果たせぬ凱旋 13.2%
第20回帰ってきた義経 12.8%
第21回仏の眼差し 13.2%
第22回義時の生きる道 12.9%
第23回狩りと獲物 13.3%
第24回変わらぬ人 12.0%
第25回天が望んだ男 12.2%
第26回悲しむ前に 12.9%
第27回鎌倉殿と十三人 11.7%
第28回名刀の主 - 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:36:54
江口のりこ時空超えたの?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:42:58
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 01:23:52
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 01:29:09
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:20:24
史実ベースという逆算して物語が創作しやすいジャンルではあるけど、フラグ立てが本当に見事だよね
そのせいでキャラの言動にやっちまったな…と視聴者がお通夜になりがちだけど - 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:48:30
頼朝も梶原殿もいなくなってから仕事の大きさが分かるタイプだよなぁ
初期は誰も味方がいなくなる終わり方するのかと思ってたけど、分かってくれてる人がいてよかったな梶原殿。そのせいで足元すくわれるけど - 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:32:42
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:25:04
トウが怖いけど楽しみでもある
- 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:01:21
檀ノ浦回を見返してるけどヴィヴァルディの冬のアレンジがバチバチにハマっててめちゃくちゃ格好いいな…
最初見た時は正直ちょっと困惑したけど義経の戦の爽快さと平家がいよいよ滅びようとしてる切なさが両方伝わってくる神選曲だった - 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:38:06
次回予告のキービジュがっつり首桶の中身が見えちゃってて怖い
- 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:40:15
曽我兄弟の件で工藤殿の首無し遺体バッチリ写したの放送コード的に大丈夫だったんすかねあれ
精神的に辛いのは安徳天皇入水だけど - 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:59:02
詰め寄られてた大江殿は今まで投げたブーメランがそろそろ戻ってきて曇らせられ始めたけど、和田殿はブーメランを投げ始めた感がある
今回大江殿と土肥殿に詰め寄ったような脅迫同然のやり方が、やがて文治派が増えた次世代の若手からパワハラ気質の老害と疎んじられて、自分が小四郎や平六や大江殿と違って時代に取り残されつつあると気付いてしまいそうというか
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:05:44
その前にも義高討ってうっきうきで首持ってきた人もまあまあバッチリ写ってたような
- 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:30:14
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:48:44
サブタイトル、真田丸の二字熟語みたいなはっきりとした共通点があるわけじゃないけど、どれもハイセンスで好き
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:11:55
観終わったあと「あ…そういう意味だったのか…」ってなるようなダブルミーニング、トリプルミーニングが多くて痺れるよね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:21:54
みんな発言がブーメランになってない?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:51:09
- 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:08:57
梶原景時。わたしの嫌いな言葉です。
- 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:44:27
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:13:29
因縁とか私怨とか色々あるんだろうが、やっぱり権力握りたいなら真っ先に潰しておきたいのは梶原殿だよなぁ
頭良いし私心ないからボロ出てこないし、人数多いうちに始末しないと頼りにされるようになって手が出せなくなる - 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:47:17
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:20:33
- 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:25:12
- 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:48:30
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:05:15
デスノートの例の計画通りの顔が頭をよぎったわ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:25:38
今回のラストで名刀の主になったスレ画は景時から貰った名刀を誰に振るうの?
- 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:53:31
せめて梶原殿は頼朝に労ってもらって、義経と好きなだけ軍略談義してほしい
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:23:54
「名刀にもなまくらにもなる…」の言い方が何かこみあげるようで獅童さんいい演技するなぁ…と思った
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:30:36
- 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:46:52
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:00:01
頼朝はちょくちょく頭抱えるか「ここまでするかぁ⁉︎」とか言ってて九郎は政争シーンではスンとしてるけど戦がらみの話になるとクッソうるさくなりそう
- 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:01:40
保守
- 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:04:10
平六が黒くなってきてて楽しみだわ
こいつ今までコメディーリリーフやってたけどこの時代でも有数の謀略家になってくからね - 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:18:23
りくさん悪どいけど抗いきれぬチャーミングさもあって良い
- 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:58:29
今壇ノ浦見返したが見ごたえあった
菅田義経良かったな - 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:50:48
- 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:59:55
クラシックのアレンジと使い方が良いわ今作
一話の新世界よりもめっちゃワクワクしたし - 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:46:10
頼朝の脱出劇→「新世界より」が鳴り出す→清盛、後白河、奥州の義経…と各勢力が映し出される演出テンション上がったなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 03:03:11
- 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:29:15
とは言え、貴人の子供は乳母の家で育てられるのが当時の常識だしなあ
頼家が生まれた当時の北条家に、嫡男の乳母任せられる程の力はないし
乳母になった比企と母方の北条が仲悪くて疎遠になってしまったのが不幸だった
- 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:42:04
- 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:45:50
厳密にはまだ死んでないけど思ってたより梶原ロスがひどい
最後に人間らしい心の弱さを見せるんじゃないよ好きになっちゃうだろうが…
「義経のスマホ」で九郎とLINEで煽り合いする梶原殿でも見て元気出すか… - 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:35:20
Eテレを見ろ
弥十郎さん出てるぞ - 48二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:08:51
もう明日放送か
毎週楽しみと緊張でドキドキする - 49二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:48:13
撮影ってもう全部終わってるの?
役者さんのコロナ感染とかでストーリーおかしくなりそうで怖い - 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:22:47
- 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:15:03
父親の内面をほぼ知らないからガワだけ似せようとして結局別人みたいになってるの痛々しくてすき
- 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:47:17
早鎌倉見てきた
来週の予告が辛い - 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:49:12
- 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:02:06
最後ボロ泣きしてしまった…ほんとお辛い
- 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:21:43
今までちゃんと見てなかったけど公式サイトの役者のインタビューや裏方の話が載ってるコーナーめっちゃいいな
- 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:48:35
- 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:10:26
誰かが言ってた下ネタを文字通りに捉えて「そうなのか!」ってなったんじゃないかなと思ってる
- 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:17:44
- 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:50:14
最新話の安達殿で号泣してそうだよ佐殿
- 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:52:25
- 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:52
- 62二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:21:54
- 63二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:20:03
- 64二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:47:45
頼朝は冷徹な為政者って立場から解放されてもう取り繕う必要なくなった分表に出す喜怒哀楽が生前よりも分かりやすくなってそう 退場回からここまで色んな意味で泣きたくなることづくめだから上総介殿や九郎たちが必死に元気づけてくれてそう
- 65二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:05:22
承久の乱で上皇側に付く御家人の三浦胤義(メフィラスの弟)と大内惟信(小栗くんから胡散臭いと評判らしい平賀朝雅の甥)は出てくるのだろうか。
それぞれ香取くんと堺雅人さんがやってくれたら胸熱だけどチョイ役だろうから無いか… - 66二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 14:15:28
\<a href="https://twitter.com/hashtag/鎌倉殿の13人" target="_blank">#鎌倉殿の13人</a> ギャラリー/
【第30回】8月7日(日)
[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時
<a href="https://twitter.com/hashtag/三谷幸喜" target="_blank">#三谷幸喜</a> が贈る予測不能エンターテインメント!
<a href="https://twitter.com/hashtag/市原隼人" target="_blank">#市原隼人</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/八田知家" target="_blank">#八田知家</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/金子大地" target="_blank">#金子大地</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/源頼家" target="_blank">#源頼家</a>
▼公式HPではフォトギャラリーを公開中!
<a href="https://www.nhk.or.jp/kamakura13/story/30.html?cid=13hk-tw-0806-05-kamakura13" target="_blank">nhk.or.jp/kamakura13/sto…</a> — 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (nhk_kamakura13) 2022年08月06日この御家人...スケベすぎる...!!
- 67二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:58:07
おんなじ画面に収まってるのが不思議なくらい作画が違う、、、八田さんセクシーすぎる、、、!
- 68二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:11:00
なんでいつも湿ってるんですか!?
- 69二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 19:33:59
- 70二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:27:05
来週の相関図見てたら頼全と源仲章が載っててたまげた
「生田斗真くん出るの楽しみ〜」とか言ってる呑気な視聴者がヒエッヒエになるの確定じゃん。人の心とか無いんか? - 71二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:22:02
度を過ぎるとは?取り返しのつかないとは?w
腹立つわ〜