- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:47:47
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:54:28
救出編を一巻に纏められたらな。地球の子0。
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:15:31
2話で衛を成長させるべきだった
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:20:45
やっぱこのバカップル夫婦は好きだわ
いつまでもニヤニヤと見ていたい - 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:29:53
こどもを放置しなければね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:49:09
やっと読者が求めていたものをお出ししてくれたわ
こういうのでいいんだよ - 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:23:42
これ2話で良かったのでは…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:30:46
前回のラストでキリッとしてたからもっと達観したキャラかと思ったら普通に年相応な感じの子だな。
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:34:50
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:29:24
1話から今週にジャンプしてもかれり以外全部繋がるよね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:30:31
令助やっぱメアリースーだわ
気持ち悪い - 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:55:59
ようやっとお話が始まったけど手遅れだよ
これを2話に持ってくれば良かったのに - 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:03:03
- 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:19:34
別に両方いらなかったじゃん…
- 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:21:47
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:25:39
- 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:27:51
別に後でもいいのでは…?
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:38:04
龍継ぐ最新話スレのコメントかな?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:40:07
地球の子二話楽しかったね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:22:06
2話がこれだったらかなりワクワクして読めたと思う
延々茶番やった後だと実体持ってそんだけ気候操作出来るんならもう自分でやればいいのでは?としか思わないな… - 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:04:40
メタ目線でも「衛ではなく令助を主人公にする必要が全くない」から困る
・凡人だから無理やり褒めるだけしか出来ない
・令助中心で話を進めることが出来ない
活躍させる具体案を考えてないなら凡人を主人公にするべきではない - 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:06:31
令助の恩恵回
何もしてない令助がポカンとした顔で周りにヨイショ言われるのすごく気持ち悪かった - 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:40:33
なんか地球が異常ハリケーンおこしてる扱いだけど違うよね?
地球の危機だから地球の子犠牲になれだったよね? - 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:56:15
やっぱりこいつ自分の力で何とか出来るのに犠牲になった地球の子の身内や周囲の人間の反応を見るのを楽しんでるだけじゃ・・・
- 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:58:21
一般人にも見えてるあたり普通に実体化してるよねあれ
わざわざ地球の子に人間選ばずに自分で対処すればいいのにってツッコんじゃダメなんだろうか - 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:59:21
- 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:59:58
- 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:00:50
- 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:01:25
- 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:03:46
ぶっちゃけあっても3割くらいじゃないかなあ
今週だけでも夫婦のイチャイチャ描きたいのが目に見えてわかるしそこは自制するべき箇所というか…小学生の息子いながらいつまでもイチャイチャする三十代夫婦とか少年誌でやるものじゃないよ…
- 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:05:40
- 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:09:05
- 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:13:40
地球が敵だと分かってて相変わらず地球の子を名乗り続けるのはよくわからない
普通拒絶感でるもんじゃない? - 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:14:08
衛が自分の両親を作文かなんかで読んでたの処理せずワープして現代で衛出すのって漫画的に凄く変な気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:14:51
編集のせいにするなと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:16:02
組織を変えるとか言ってたのはなんなん…?
- 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:17:14
なんていうか読みにくい…
モノローグばかりだし背景多用して人物全く描かれてないから目が滑る
内面描写より会話のほうだ魅せてほしいなぁ - 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:29:34
- 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:31:02
- 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:31:33
巻末コメントから神海が尊大になってやりたい放題なのは明らかなんだから「作者の責任」でしょ?
田口は誰が相手でも原稿受け取りしかしないから左遷になったんだし - 41二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:33:48
40歳手前の売れない漫画家とは思えないくらい態度がデカイのなんなんだろう?
正直編集部からしたら「もっと使える若手はいくらでもいる」って切羽詰まった現実なのに - 42二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:53:13
- 43二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:09:11
おじさんだからデジタル作画に悪戦苦闘して絵まで劣化してどうしようもないわ
ちょっと動いてるの表現する「((」がデカすぎて浮きまくってるのにずっと修正しないし
細さ調整出来ないの? - 44二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:18:28
まるでアナログなら上手いみたいな
- 45二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:19:27
ジャンプ本来の購読層だと親の愛情とかうざったいとか恥ずかしいって年代だしウケが悪いのは仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:27:46
親から子供への愛情漫画とか馬鹿にしときゃウケるってか胸糞
- 47二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:27:46
令助大人にも嫌われてるじゃん
文句いうだけで他力本願
態度はナチュラルに無礼 - 48二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:28:25
大人ってもこの漫画読む大人だからな…
- 49二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:34:15
ここをアンチスレと勘違いしてるあにまん民は恥だから去ってくれ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:37:31
改て衛主人公にするべきだったり
いつの間にか「地球がトラブル起こしてる」にすり変わってたり
感想で褒める所が無いじゃん - 51二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:42:51
- 52二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:44:04
地球の子って本来危機に対して地球が指示出してその命をもって危機を払う存在らしいから指示が出てない今回は全く危機じゃない
- 53二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:48:08
神海先生て西尾維新の影響を受けた世代だっけ?。
- 54二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:12:18
毎度のことだけど巻末のコメントまで叩こうとする流れにはほんとうんざりだわ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:15:33
- 56二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:16:51
- 57二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:19:29
- 58二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:22:03
家族愛っつかかれり愛しか描かれてない
- 59二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:33:05
- 60二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:35:08
そら自分も自分の大切な人も皆お世話になってる存在だし
- 61二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:38:29
地球が云々ってネタだと大概人間の方が悪いみたいに描かれるからか新鮮だよね地球の方が悪い奴って
- 62二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:40:04
描かれているその家族愛が歪んでるからなあ
- 63二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:42:23
家族愛(衛よりかれりが大事)
令助の恩恵(ぜんぶ地球の子まかせ)
令助だけじゃなくて全部がブレブレで擁護出来ない
ヒーローはアルベールだよ - 64二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:43:32
ヒーローじゃん!(アルベールのおかげで来れた令助)とかさぁ…
- 65二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:48:47
かれりに言われなきゃ諦めてたヘタレだしなアルベール
少年漫画の主人公する器じゃない - 66二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:17:24
偶にはへりくだるばっかじゃなく痛快に地球を土下座させるのもみたいな
- 67二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:20:50
そもそもちゃんと家族愛を描いてからそういう話をしてくれ
- 68二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:42:45
衛がモノローグでは偉そうで、以外ではニヤニヤ不快な遊び()ばっかでヘイト溜めてたせいもあるけど
今更ビビられても同情できないわ、さっさと使命?果たせとしか思えん
地球の子供様として好き勝手楽しく生きてた癖に - 69二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:46:10
今までの速度に比べていきなり爆速に進んだ気がするんだけど
俺いつの間にか強制成長手術されてたのかもしれない - 70二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:57:33
ハリケーン一個で地球の子死ぬって勿体なくない?
- 71二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:05:32
8話ぐらいいらなかったな
- 72二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:10:10
通報しとく
- 73二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:57:53
令助を主人公にしてよかった事一つもない
デメリットは山ほどあるが
衛と違って「単独で話進められない」ってクリエイターなら予測しておきなよ - 74二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:05:52
とっくに打ち切り決まってるんもんだと思い込んでたからまだ終わらないんだ…ってなった
- 75二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:08:13
「プランがあって凡人主人公」なら理解出来るけど
一貫して周囲が令助を言葉でヨイショするだけだから「ノープランで主人公にしてしまった」確定なんだよね… - 76二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:17:58
令助が凡人なのは意味がある
作者が自己投影しやすくするためである
周りの人間が持ち上げてるのもヒロインみたいな扱いされるのも作者が気持ち良くなるためなのだ