- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:45:30
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:47:31
待てよ…待てよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:48:40
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:49:24
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:50:00
しゃあけど…タフだけでもドラゴン・ハウス編みたいなそび糞が出てくることあるから何とも言えんわっ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:50:01
ぶっちゃけ見た目がいいから緩和されてただけでキャプテン・マッスルって命名したり鬼龍みたいた変な甘さ出したりしてて元からそこまでカリスマっぽくはないんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:54:39
待てよ
猿先生はキャラの根幹部分は一応しっかり決めていたと思うんだぜ
恐らく幻魔対決で負けても助けに来たオトンに精神マウント取りながら返り討ちするのが"強さ"だと信じている"龍を継ぐ男"ってのはそのままだろうからエイハブがなくても遅かれ早かれ悪魔王子に対する好感度の低下は起こっていたと考えられる - 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:55:58
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:56:20
龍継もラスボス枠クジラに譲ってみんなで倒しに行けばええやん
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:59:56
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:01:09
- 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:02:58
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:06:36
幻魔脚みたいなファンサービスはよかったけど悪魔王子周りに関しては今の猿先生にそんなに期待できないのね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:07:55
◇この鯨の代わりに混ざってるゴジラは…?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:22:45
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:11:10
- 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:16:29
鯨なのに鮫映画みたいになってる…