- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:24:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:25:42
NPCだっけ?
傭兵モンスターだと思ってた - 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:26:49
Wiki見る限りPOPモンスターらしい
レベル30以下なのでまぁクライムに負けるわ - 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:27:51
クライムレベル20もないよ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:28:13
さすがにクライムには負けない
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:29:14
外見が吸血鬼関連にしてはマシだからレズもイケるシャルティアの側にいるだけのモブモンスターだよ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:29:16
シャルティアに付き添った2人ゲームでもネームドで登場するのに2人とも漆黒法典に討伐されて死亡したと思われる
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:29:19
ブレインとクライム何故か間違ったわ、すまん
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:30:17
しもべだと思う
ギルメンに作られたなら蔑ろにはしない
墳墓自動ポップはスケルトン系だから多分違う - 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:30:46
30レベルってマジックアイテムなしのガゼフクラスだし
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:31:26
- 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:31:41
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:32:31
胸元斬られただけですぐ治ったけどな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:33:02
ポップモンスターで能力に差がなさそうなのに外見違うんだよな
ゲーム当時に配置するとき課金して弄ったりしてる? - 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:33:31
いやースケルトンとかと同じて言われても
人語を話したり意思疎通が出来るだけで違うように思えるわ
種族名で失礼の人も結構すき - 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:34:00
A子とB子だっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:35:39
吸血鬼の現地評価が金級冒険者で不利、ミスリルで勝算十分だから20前後
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:37:08
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:37:37
めちゃくちゃ美人なのになぁ
ブレインの1件後全然出ない - 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:37:59
POPモンスター連れ回してもいいんだな
- 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:38:28
- 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:38:52
一瞬ピかと思って焦ったわ
確かにこれはちょっとかわいそう - 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:39:00
- 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:39:41
シャルティアって転移ゲートの役割してたんじゃなかった?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:40:02
- 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:41:06
NPCは拠点内のトラップみたいなもんだから金で復活させられるけど
召喚したしもべは無理なんじゃね? - 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:41:37
明らかに意思がなさそうなスケルトン、ゾンビ辺りに比べるもどうしても愛嬌が湧く
- 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:42:45
- 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:44:23
ほんとにPOP?
不死者のoh!でかなり自由に動いてたよ - 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:44:32
- 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:45:03
見た目からプレイヤーにも人気が高かったらしい
- 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:45:49
別にモブモンスターに知能や自我がない訳ではない
種族的にそういうの無い連中以外は召喚された時点での個性こそ無さげだが自我も知能もある - 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:45:55
シャルティアの玩具らしいから多分、レズセの相手もさせられているんだろう
- 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:47:10
一般司書リッチとかも多分ポップだけど個性的だった
- 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:47:12
アニメだとデスナイトもなんかそこまでハッキリではないとけど自我あるっぽいよね
- 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:47:38
ゲーム最終日に俺もログアウトしなかったら異種族ハーレム作れたのにな!
- 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:48:07
おは八欲王
- 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:48:17
ハム助と仲がいいですないとは自我ありそう
- 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:49:06
デスナイトは円盤の特典小説だと喋れないだけで自我は結構しっかりあったりする
- 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:53:50
- 41二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:56:19
英雄クラスの最終奥義に1耐えするの絶望感ありそうで良い
- 42二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:56:41
デスナイトさんが喋れないのは喉も腐ってるから発声に向いてないからだったかな、知能は死の騎士に相応しいものを持ってるはず
- 43二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:06:26
指揮官を優先して攻撃したり相手をいたぶって戦意喪失させる位の事は命令されなくても出来てるからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:55:32
- 45二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:40:57
自分と戦えるレベルの強者ガン無視して一般人ひたすら切ってスクワイヤゾンビにしてバイオハザード状態にするのが一番かな
夜のうちに疲労しないアンデッドの特質を生かして長距離移動して一日一都市ずつ落としていけば少人数の英雄が頑張っても今更どうしようもない被害を与え得るかもしれない、転移後世界の弱いところはレベル低いのに加えて交通や通信が未熟なところもあるし - 46二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:45:52
だろうってか確か実際やらせてる設定だったはずw
- 47二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 17:03:39
召喚コストが軽いならだけど
外見ランダム生成で、シャルティアの好みに一致するまでリセマラ召喚しまくったから美人なのかもしれんぞ
それかデスナイトみたいに召喚に媒介素材が必要なら、吸血鬼の眷属増やすシステム的にも美人な地元一般人が素材なのかもしれない - 48二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:18:01