- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:06:22
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:06:52
まぁすごいね
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:07:20
いつだって過去は黄金期なんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:08:48
この辺はマジで何度目かの黄金期だった
みんな一気に抜けたからなぁ - 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:11:16
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:11:26
今「2020年は今考えれば黄金期だった」
数年後「2022年は今考えれば黄金期だった」 - 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:12:46
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:12:48
アクタージュほんと惜しすぎるな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:14:11
火の丸も忘れないで…
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:14:25
基本的に暗黒期認定おじさんだけどこの頃はガチで久方ぶりの黄金期だった
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:14:32
新連載陣がまだ黄金期と言えるほど脂のってないだけで、
この頃より後に始まった作品らも今後のメディア展開で十分盛り上がるポテンシャル持ち多いと思う - 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:17:27
今はかなり暗黒期寄りって認識でおk?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:18:47
呪術 チェンソー アクタ 俺たち三人がジャンプを支える…ある意味"最強"だ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:20:07
- 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:22:45
ワンピースが終わったらジャンプは本当にいよいよ感があるな
鬼滅みたいに最大瞬間風速が凄まじいのは以降も出てくるかもしれんけど
長期連載でずっと雑誌支えるレベルのはもうなかなか難しいだろ - 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:24:04
- 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:26:22
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:26:26
ネタ抜きにこうなってる可能性ある
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:35:11
今はドラゴンボール→ワンピースみたいな超ヒット出せるのかが不安がられてるイメージ
そうそうでないからマジで不安 - 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:51:46
鬼滅はとんでもない大ヒットではあったけどジャンプ本誌としてはドラゴンボールやワンピースみたいな立ち位置ではなかった
しそろそろそういうやつが現れてほしいよね。 - 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 17:05:39
今後はワンピこち亀BLEACHナルトみたいな超長期連載は出て来ないんだろうなと思う(作者の負担的にも)
定期的にヒット作が出て、作者の好きなタイミングで完結してくれるのが理想だけどなかなか難しいよな - 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 17:09:15
ネームバリューのある作品が並んでても、それらの作品が同時に全盛期並みの面白さを維持してるわけではないけどな
ネバランとか俺は好きだったけど終盤より序盤の方が面白いという意見は否定しづらいし - 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 17:40:05
追う方も書く方も大変だからワンピクラスの長期はもういいよ…
- 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:00:47
実際ガチの暗黒期っていつなん?
なんだかんだ他雑誌と比べると安定してると思うんだが - 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:10:34
- 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:12:30
マガジンに負けてる笑って煽られた時にワンピースが始まったのは有名な話よね
- 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:36:27
なんでや! チェンソーはプラスで第二部やってるやろ!