ルナルガ、映像公開

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:06:30

    思ったより10倍ステルスしてる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:08:23

    やべえ
    3gやりまくってた身からすると涙が出そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:11:16

    この眼だけ光る演出よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:11:22

    画質スッゴ
    あと装備メンツがライズアプデ組だな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:12:59

    お前らクソモンス連呼してお気持ちスレ立てるの確定やんこんなん

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:13:08

    古塔!?死んだはずじゃあ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:14:06

    塔の秘境は初めてだけど
    虹鳥とヌリカメってことは決戦場なんだね

    あとヤマツカミはこの感じダメそうね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:14:27

    砂埃だけが取り残される演出エッチすぎない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:14:46

    眼の軌跡だけ見えるのマジかっこいいね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:15:04

    尻尾ビターンでトゲ飛び散るの!?めちゃくちゃめんどくさそうだな...

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:15:16

    このマップにこの毒棘、最高や~
    消えたときの演出も強化されてて神

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:15:56

    このフィールドがくるってことはキリンも…キリン装備も…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:16:20

    毒トゲやっぱりあるのね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:16:42

    ランスでジャスガするのが楽しみなんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:07

    尻尾気絶に毒棘かぁ、粉塵また用意しないと

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:11

    3gで戦ったことないけど原種より動きは鈍い?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:29

    正しい演出なんだけど砂埃バサバサで場所が分かるの草
    眼の残光だけが浮いてるのはセクシーでいいね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:32

    >>14

    待ちランスが楽だよね

    動画のランスもめっちゃうめえ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:37

    スレ画みたいに結構白くなってるのかと思ったけどそんなことなかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:38

    なぜか耐衝と回避距離無い方が目についたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:17:40

    あの頃はメイン武器では数回しか狩らなかったが今はハンターも強くなったしリベンジするぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:18:34

    動きもう少し速かった気がするけど思い出補正かもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:18:40

    操竜してぶつけてくださいと言わんばかりの虫で草

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:18:54

    カッコいい映像で申し訳ないけどチャアクさん開幕仲間からペチペチされてたのちょっと笑った

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:19:34

    るみ減つけろよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:19:54

    >>16

    だいぶ遅い

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:20:05

    流石に自動追尾ファンネルやソニックブームは出してこないか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:20:07

    このフィールド…。ミラルーツ来るか…!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:20:47

    構えてから刃翼で切りつけるのほぼほぼ遷悠種と同じモーションで別の懐かしさがあるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:21:04

    毒棘安定して避けられる気がせんな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:21:43

    今でこそ原種ナルガが2連尻尾叩きつけや回転するけど当時は亜種以上の技だったからそこの補正はあるかもね

    だからこそ盛ってくれてもいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:22:19

    ルナルガ武器といえば開陽みたいな風潮あるけど、禄存とかも当時全盛期の爆破武器に正面から立ち向かえてた超スペックあったんだよな。どんな調整されてるか楽しみだわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:22:44

    イロヅキムシで笑ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:22:49

    >>32

    少なくともスラアクは無属性強撃だから産廃になるのは確定

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:23:44

    >>32

    デストルクジオの爆破が効きにくい相手には禄存がめちゃ強だったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:24:06

    記憶に残ってる透明化よりずっとかっこよく透明化してて技術の進化ってすげぇなぁって…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:24:36

    ひるみ軽減つけろよ公式…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:24:41

    オオナズチくんより透明になってて笑っちゃうんすよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:24:44

    そういや尻尾伸びてなくね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:25:07

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:27:19

    アンカーレイジミスってて草

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:27:34

    最初のシーンでカメラが後ろに回ったところでハンターさんがスッ…と透過するのを見て
    「お前が消えるのか…」とかアホなこと考えてしまった

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:29:11

    またスラアクが虚空にしがみつくのか

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:30:42

    フィールドの微妙な傾斜が気になるんだが、まさか坂になったりせんよな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:30:48

    こいつの防具ってナルガの色違い?デザインから違ったりする?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:30:50

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:31:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:32:35

    >>47

    霧と屈折で溶け込むからむしろシームレスじゃないとおかしいのよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:33:51

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:34:47

    >>49

    使えるとかじゃなく単に環境を利用するって話だった気がする

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:35:00

    あっウザそう(直球)

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:35:44

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:35:56

    >>28

    フォンロンの古塔で他に出て来そうなモンスターってミラとナナ、キリンくらい?

    わざわざフィールド作ってナルガだけって事は無いだろうし期待は持てる

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:36:19

    夜霧に紛れる+体毛で光を屈折させるのがナルガクルガ希少種
    感覚を狂わせる神経毒の霧を発生させる+血流を操作してるのがオオナズチ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:36:21

    >>14

    マルチだとデュエルが有り難がれる可能性ある?

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:37:08

    オオナズチは消え方が不自然だからこそ異常感がある

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:37:16

    当時は朧月の欠片が出なさすぎて発狂してたなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:37:47

    ナズチは能動的に透明化してるからね

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:37:47

    >>53

    希ティと金銀もいける

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:38:21

    尻尾ビターン食らって翔蟲で受身取った後に2回目被弾する俺と同じプレイ晒すのやめて下さい

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:38:21

    以前どおりなら塔の秘境は罠設置不可能だから捕獲できないんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:39:33

    >>61

    最近の作品なら罠設置出来るぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:40:14

    >>28

    IBの最終が黒龍ミラだったしSB最終はルーツだと嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:40:22

    棘は上に飛べる奴らにはチャンスタイムそうだけど、どうせこれも亜空間ついてるんだろうな
    上方向のアホ判定なんとかならんのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:41:05

    バルカン飛ばしてルーツはないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:41:35

    曲も塔のやつだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:43:01

    >>59

    茶ナスも塔だった気がする

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:44:25

    ミラに複数種類あるんだし
    そろそろアルバにも特殊な個体作りません?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:45:17

    フロンティアから来ました〜

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:46:58

    消える演出すごいな
    朧隠とかも見てみたい

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:47:19

    で、こいつには拡散弾でいいのかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:47:53

    >>68

    もういなかったっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:48:16

    内情はどうあれ獄泉郷が高難度用フリーフィールド扱いだったから
    塔の秘境も今回のその立ち位置かなって

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:48:19

    >>71

    氷貫通でよくね

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:01:18

    >>72

    アルバの特殊はいないはずよ。個人的には赤く光って3倍の速度で動いて欲し…

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:07:42

    >>17

    まあどこにいるかギリわかるようにしてもらわないとクソモンス一直線だししゃーない

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:08:43

    >>65

    別にそんな決まりは無いわよ…

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:13:39

    マルチよりソロのほうが安定しそう(KONAMI)

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:15:24

    >>77

    強さがルーツ>バルカン>ボレアスなんだから飛ばしたらダメでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:16:17

    モーションかっけえ…

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:18:22

    ナルガどんな感じになるんだろうって思ってたら開幕プレイヤーが味方の攻撃で怯んで笑ってしまった

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:18:40

    最後のサマーソルトビターンは完全新規か

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:19:49

    棘にもしっかり対空性能あって草

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:21:12

    睡眠トゲも使って欲しかった

    月とか夜のイメージにピッタリだし

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:21:52

    >>83

    棘が尻尾と同じくらい太くて草

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:22:08

    >>71

    普通に氷じゃない?

    あと、補充有りなら斬裂弾とか

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:22:48

    >>83

    操虫棍が居るからある程度空中判定必要なのは仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:24:05

    自分が忘れ去られた存在だからって比較的記憶に新しい朧隠さんのモーション取り入れてるの狡猾だわぁ...

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:24:25

    まあ言ってもしゃーないけど、ワールドの時から新マップ追加!とか言う割にはクエスト専用ステージが出るだけだからちょっと寂しいんよな

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:24:43

    >>82


    ムーンサルトすき

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:25:09

    だいぶ土煙が大きくしっかり見えて優しい
    後、スピード遅い

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:27:52

    土埃というか霧じゃねこれ
    フィールド外の霧の濃さすごいな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:30:14

    お腹のゴールデンムーンが消えたのは寂しい。金と銀どっちかにせえや感はあったけども。

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:30:28

    3Gの頃より本体のステルス以外で見えやすくなってるから良調整を感じる

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:30:54

    >>93


    今じゃただのドスバギィカラー...

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:31:40

    >>92


    月面の砂のイメージもありそう

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:33:10

    >>92

    そもそもルナルガが霧の濃い月夜以外に出現しない設定だからね

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:34:06

    ああ…記憶が甦って来る…

    …やっぱコイツク○モンスだったよねって…

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:34:11

    あれ?3Gの頃って回転でも棘飛ばさなかったっけ?
    ウザすぎたから変更?

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:37:10

    環境込みでスっと完璧に透明化するルナルガと
    全部自力でじんわりと溶け込むように透明化するナズチと
    それぞれ良さがあるわね

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:38:00

    ナルガっぽい透明化になってるわね

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:38:33

    ナルガ武器って最終強化が微妙だったからこれで強化先増えるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:52:11

    >>99

    威嚇モーションで尾棘坂立ててから各行動に毒棘追加じゃなかったっけ?

    昔だから忘れたけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:56:41

    3Gの時しっぽビターンで飛ぶ棘もっと多かった気がするけど気のせいだったかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:13:58

    お前昔はもっとこんなだったじゃん...

    10年の時の長さで白髪まみれになっちまって...

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:23:26

    動画を観たい自分と観たくない自分が身体の中で争っている
    ここのレスだけ見て我慢だ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:30:56

    >>102

    ナルガ希少種の武器は3Gで爆破と並んで1強クラスの強さだったぞ

    なっがい紫と高い会心。そして、高めの毒属性値。スロはそんななかった気がする

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:35:16

    >>104

    棘飛ばすためにびたーんびたーんしてたからあってる

    最後の飛び込み威嚇のパターンが亜種とルナルガでちっと違ったけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:59:58

    この下郎嫌いなのじゃ

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:34:36

    >>1


    在りし日の姿

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:45:27

    >>110

    初代ポケモンの色違いみたい

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:29:22

    オシャレさの極み

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:37:43

    消えるとこ見るたびにコイツ消えなかったら毒針飛ばす以外原種と強さそんな変わらんのではと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:02:52

    >>113


    色もほぼ同じやしな

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:13:37

    ひるみ軽減トレンド入ってたの笑う

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 04:15:27

    正直ルナルガよりひるみ軽減つけてないことの方に目が行った
    公式ゆうたプレイ面白すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています