- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:13:20
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:14:34
仲間には優しいやつだから
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:14:51
自分の能力だけじゃない人間性を認めてくれる仲間と出会えたこととか?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:15:04
単純に友人って言える関係のトゥワイスが今までの人生で初めてレベルなんじゃない?職業柄
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:18:43
恵まれない境遇でヴィラン堕ちしたけど仲間想いではあるトゥワイスを見て「逆だったかもしれねぇ」って思ったんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:19:37
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:20:00
みんながホークスを疑う中でも仲間になったんだから信じてあげないとって親身になってくれるような奴だから
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:22:06
連合ではハブ気味のホークスを受け入れて優しくしてくれたのトゥワイスだけじゃなかった?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:25:02
「追い詰められた人間は本性が出る そういう時でもトゥワイスはひたすら仲間のために動くやつだった」
↑のようにホークスがNo.299で言ってた通りだと思うよ - 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:27:25
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:27:34
所属組織からスパイ命じられ潜入した組織では疑われてまくり監視されてる時に「皆に疑われてる信じてあげないと可哀想」って言われたらそりゃ好感度も上がる
しかしトゥワイスは自分がホークス信頼したせいで皆がピンチにってショック受けてたがトゥワイスの失言以外に羽盗聴とかしてるしそこまで責任ないというか…
信じた結果ちょっとホークス絆せたトゥワイスの方がめちゃくちゃ疑ってマイクロデバイスつけてたのに情報流されたスケプティックの方がマヌケじゃない? - 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:28:06
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:29:08
人を信じる事が出来てなおかつそれを言葉に出せるし行動にも移せるって部分じゃない?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:31:37
多分そういう思考が挟まる時点で違うんでしょ
どこか冷めてるところで物を見てる自分とどこまで行ってもいい意味で純粋でかつ心の底から仲間思いだってことじゃね - 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:32:27
ホークスの自己評価というか自己肯定感は死んでるよ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:35:19
戻せる保証があるとはいえジーニスト犠牲にしたり、潜入してる間は敵のやること見逃したりしなきゃだろうし
大義のために守るべき市民に犠牲が出るかもしれないことに目をつぶれたり仲間のヒーローを裏切ったりを必要なことだからとできてしまう自分と比べて、良くも悪くもバカで素直に仲間のためだけに行動できるトゥワイスへの羨望みたいなのもあったんじゃない - 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:36:49
トゥワイスの優しさは打算が全くないからな
公安の仕事で常に計算ずくで動かざるを得なかったホークスにしてみれば眩しくも見えるだろう - 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:44:12
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:52:43
- 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:54:49
最近のトガスレや弧太郎スレででもでもって言ってた方…?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:56:00
公安で正義のためとはいえ裏表がある行動をしてる自分があまり好きじゃないの?
そうなると公安入る前の子供時代の行動をカウントすると話がややこしくなりますかね? - 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:56:20
- 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:02:38
それこそ、殺されかけて追い詰められた本性が「仲間と出会えて幸せだった」ってところとか?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:04:01
ホークスって人の良い部分を見つけてそこに尊敬の念を抱いてるって感じですか?悪いとこは一度置いといて
エンデヴァーに対してもオールマイトに対して追いつくための努力した部分評価してたし
家庭環境が悪いことが露呈しても支え続けてるし - 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:04:13
- 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:06:00
ホークスは公安だから人間薄汚い事だらけってのずっと見てきたわけだしさ
潜入からの裏切りくらいお手のものだろうし
憧れのエンデヴァーがあんなんでもショック見せないぐらいに人の汚さに慣れきってるんだろう
トゥワイスは犯罪者とはいえ仲間を決して裏切らず打算なく命をかけられるし裏表もある意味存在しない
そういうとこがいい人って評価に繋がるんじゃないか - 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:08:09
考案の表裏に関してはナガンと同じで失望はしたけどそれでも原点にあるエンデヴァーに救われたって思いでがんばれたってことじゃないか
ナガンになんでお前はそういうふうでいられるって言われるやり取りあったし - 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:10:37
追い詰められたとき人の性が表れる
トゥワイスは人の役に立ちたいと必死だった
ホークスはそうありたいというには
人の役に立ちたいという部分
子供の頃に羽で人助けしたように
エンデヴァー人形が支えてくれたように
困ってるエンデヴァー本体の役に立ちたいと思ったんじゃ - 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:18:48
299話まではホークスの父親はトゥワイスみたいなヴィランだけど愛情はあるタイプなのかと思ってたが想像以上にダメだった
母親も父親に逆らえないとか愛情があるが環境を変える能力がないとかなのかと思ったがもっとあれなのだった - 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:19:14
なるほど
じゃあ今、公安から解放され打算なく常闇くん達を庇ったりできる自分の行動が自分の中で理想って感じか
その行動はトゥワイスがヴィラン連合に対して自分の命より仲間の方が大切って思ってた気持ちと同じことかな
元々、打算なく助けに動けてた幼少期だったけど公安に入って利害関係とかを考えなくてはならなくなりその考えがうまく通らなくなった。その点利害関係なく仲間のために動けてるトゥワイスのそういうところが敵だけど好きでもう一度ああなりたいって感じ? - 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:29:39
ホークスの損得考えて最大利益出すために情とかを捨てることができる行動は公安関係なくホークスに備わってるものだと思うよ
常闇くんの電話無視したり、デクを止めるときA組に任せず俺らでやったほうが…って言ってたあたりとか、感情より合理的にやること優先しようとしてるのは公安機能しなくなってからだけどかわらないし。まあ公安で育ったからそうなったってとこもあるだろうけど
トゥワイスみたいになりたいっていうか、自分には絶対なれないからこそ憧れるって感じなのかなーと思う - 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:18
確かに元々合理的だからスパイに任命されてたんだったな
- 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:38:45
電話無視はむしろ合理的から外れてる所な気もする
それはそうとあの幼少期からの達観した雰囲気を見るに頭の良さは天性のものだし、それゆえに真っ直ぐ心のまま仲間を思って生きているトゥワイスが眩しく見えるようなところは確かにありそう
- 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:45:41
たしかに幼少期から達観的だったなホークス
そういう理性がホークスは強いから自分がこうしたら誰かが困るとか考えると直感的に助けたくても動けないタイプなのんだろうな
トゥワイスのことも殺したくないけど社会のことを考えて殺したし
トゥワイスが逆の立場ならホークスのこと殺さないのかな? - 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:47:10
トゥワイスはそもそもスパイとかできるタイプじゃないもんな
- 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:52:46
ヒーローだし咄嗟に身体が動いて〜みたいな事は出来そう
でも咄嗟に一歩動いた次の瞬間には頭も回転してるから、いざ救ける時には既に合理的行動に落とし込まれるくらいには衝動的に動けない、動かないイメージがある - 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:55:57
たしかに前提に少し無理があるか笑
- 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:00:47
実際直近のAFO戦でも打算というかAFO確率が高いっていうので身を呈してエンデヴァーのこと庇ってるし
屈託なく仲間を助ける前に計算しちゃう自分のタチはよく理解してるからこそだと思う - 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:07:30
トガちゃんスレには書き込んでますけどトガちゃん可愛いしか言ってないので絶対違います
アンチに思われてしまったら御免なさい
トゥワイスのことも本当に嫌いじゃないんですよ
なんならトゥワイスの方の気持ちは多分ちゃんと理解できてるはずです
- 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:09:51
あれってエンデヴァーより自分の方が生きてて勝率高いなら自分の命守る方に全力注いだのかな?
- 41二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:12:24
ショートのことも自分は見限ったのに君はすごいねって言ってたり俺の背中やったら安心させられんだからとか常闇が自分の考えを変えてくれたとかホークスってそういうとこあるよね
- 42二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:18:06
なるほどたしかにホークスそういうところあるな
客観的に読者が思うこととキャラが思うことに差が生じるのはこちらが神視点で読んでるからなんだろうしホリー先生凄い
本人は環境的にも自己肯定感低いしそういうとこあると思えば割と理解できた気がする - 43二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:51:43
自分の仲間を助けようとする掛け値ない優しさ?みたいなもんはあったと思う
やり直しは効くタイプの人格してたとも思う
ただヴィラン連合所属で仲間を裏切れないからこうなった - 44二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:12:44
公安での暗躍とか親を見限った経験とかから自分は物事を損得だけで判断して人を見限れてしまう冷たい人間だって認識が強いのかなって思う
だからトゥワイスみたいに損得考えないまっすぐな人間に心底憧れるのかも - 45二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:23:30
ホークスがエンデヴァーにクソデカ感情抱いてるってよく言われるけど人間性に惹かれてるのはトゥワイス、常闇くんだと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:31:19
- 47二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:34:35
ヒーローエンデヴァーという概念が原点で
エンデヴァー個人の人格は二次的な感じ
ヒーローに憧れているキャラは多いけど
みんな最初は画面越し - 48二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:45:51
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:49:09
トゥワイスの状況はワートリの太一が最悪の環境とタイミングだったらなりそうだなって勝手に思った
あっちもかなり仲間思いだけどドジぽいし迂闊な感じが似てる気がする - 50二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:50:18
無条件で惹かれるというよりはエンデヴァーのヒーロー・私人としての努力や活動、何より救われた過去があるから今の行いを支えていこうと思ってる感じだな
トゥワイスも人殺してるヴィランなのにそれを抜きにしていい奴認定してるあたり罪を憎んで人を憎まずの精神なんだろうね