MHXXが神調整なら

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:25:36

    サンブレイクやってて
    14武器種×6スタイル!
    各武器14種の狩技から選んで無限の組み合わせ!
    ってコンセプト通り調整が大成功してみんな違うアクションしてるXシリーズが見たかったのを思い出した

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:28:00

    レンキンはどうにかならんのかね
    ストライカーブシドーエリアルブレイブは使えたのにレンキンは縛りプレイみたいなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:28:07

    この系統の新作でないかな
    カムラスタイル追加!とか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:28:25

    >>2

    ギルドは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:28:50

    >>3

    Xすら4スタイル全部差別化しきれてるの一部だったからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:29:35

    強突き、ヒートゲージというスタイル以前の問題もあったのがな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:29:56

    >>4

    忘れてた

    なんか特徴あったっけ?狩技2個付けられるのしか覚えてない

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:30:32

    >>7

    既存の狩りスタイルだし特徴がないのが特徴なのでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:05

    >>7

    ギルド以外のスタイルは基本トレードオフでできないことあるから4のアクション全部残ってるのが一応個性

    ランスはストライカーが従来のアクション枠になってたが

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:11

    >>7

    劣化ストライカーというイメージしかない

    たしかなにかストライカーでできないことができるようになっているとかだった

    はず

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:13

    XXでどうしようもない調整ってレンキンとハゲージくらい?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:18

    >>7

    確か狩技ゲージ貯まりやすいとかじゃなかった?

    あと昔の操作に一番近い

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:31:50

    >>10

    ランス使いから見ると基本それであってるしなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:32:12

    >>12

    ゲージ補正はストライカーじゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:32:48

    ストライカー笛とか割りとどうしようもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:33:59

    みんなギルドの活用法がわからない

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:35:25

    >>16

    大剣としゃがめよは割と使えた思い出。

    ボルテージショット?はい......

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:40:05

    ギルドは以前までの操作がそのまま+その代わりに特殊アクションはないけど狩技2個セットできるよ!が特徴だからね
    ストライカーは狩技たくさん使えるし貯まるの早いよ!その代わりできない操作があるよ!で、ランスはそれがメリットになってた

    エリアルブシドーブレイヴは封印される技がかなり主要なものであることが多いから産廃と化すかそれでも強くなるかが難しい調整だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:41:18

    >>18

    乗りダウン取ったあとにする乱舞こそエリアル送検に欲しかった・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:41:51

    >>19

    変換ミス送検じゃなくて双剣ね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:47:46

    ギルドスタイルはSP状態でアイテム使用高速化がつくだろ!!だからどうした!!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:47:47

    ランス、全部強突きじゃなければ割と差別化出来てそうだったのが笑えないのよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:52:30

    自分的には狩技が強い武器種だとストライカーその他大勢はブレイブ虫棍はエリアル
    使いたいならお好みでブシドーどうぞみたいな状況だった気がする
    ギルドレンキンは趣味枠

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:55:48

    ギルドランスはXXで当時没収されていた3回目の突きからのカウンターが戻ってくるっていうアクション面の個性もらえてるんだよね
    強突きじゃなければかなり使用されてたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:11:49

    ランスはストライカーがあまりにも使いやすすぎたのよ

    というかストライカー以外の3段目強突きになるのは別に良いけど、あのモーションの長さならもっと威力高くないとダメでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:15:19

    大剣はストライカーが強溜めオミットされてる関係でギルドの需要高かったけど、それ以外でギルドわざわざ使う武器ってなんかあったかな

    大抵ブシドーかブレイヴに落ち着いてた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:22:45

    ハンマー使ってたけど固有狩技は全部ゴミだし封印される技で痛いのが多かったから結局絶対回避絶対回避臨戦のギルドスタイルでやってたな

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:26:16

    エリアルスラアクが楽しかった思い出
    強いかはしらん

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:33:39

    ギルドで強かったのは片手と棍かな
    まあストが微妙だった棍はともかく片手はマルチでこかされにくくなる用だから弱くはないって言った方が近いかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:35:02

    ブシドー双剣とかいう二度と許されないだろう圧倒的な無法戦法
    なんだそのジャスト回避についた攻撃判定と完全無敵鬼人ステップ2回は

    他のブシドー武器がドタドタパワーランしてるのがアホらしくなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:36:28

    >>29

    操虫棍はエリアルが人気じゃなかった? セルフジャンプがスゲェ強襲性能してた覚えが

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:40:45

    >>27

    実はレンキンハンマーがろくに使う機会無いムロフシと縦3から溜め派生削除される以外ギルドと変わらんからほとんど上位互換なんだ…狩技も3つ使えるし

    >>31

    人気はあったね、人気は(強いとは言ってない)

    エリアルはそもそも回避性能2積むんでもなきゃエア回避使いにくすぎて高難易度クエだと自殺志願者同然なんよ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:46:57

    Xのスタイル形式はめっちゃ楽しかったけど
    あれって3~Xまでずーっと素材流用し続けてたからこそできたシステムだからな
    大雑把に武器種が4倍(6倍)になるわけだから
    W以降の完全新規モンスター+復活モンスター(開発視点だと全部作り直しなんで新規モンスター)な開発環境じゃ絶対に手が回らない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:47:36

    エリアル棍を回避性能積んで使ってたわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:50:23

    エリアル棍は武器持った状態で逃げるモンスターに追いつけるレベルのイカレ跳躍だったからな…楽しかったけど安定はしなかったからブシドーに変えたわ 虫を戻す、操作するコマンドが無いというだいぶイカれた仕様だったけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:57:24

    ソロ専だから事故死しても気にする必要ないしエリアル棍白疾風一式愛用してたなー
    やってる内にカマキリ一式で完全上位互換作れる様になったんで切り替えたけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:08:11

    エリアル大剣で超特殊朧隠ソロクリアしたのが小さな自慢

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:20:12

    結局マルチ視野だとほとんどの武器が1~2択なのは寂しいよね
    機動力補う絶対回避とかも安定になるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:21:13

    レンキン好きだったわ。
    攻略見ないでやってた頃このバズーガはさぞかしヤバ目のダメージ出てんだろうなと思ってたら攻略見て絶望した

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:35:26

    レンキン弱い弱いと言われてて
    実際基本的に弱いんだけど、一回複数人でやった時にSP状態がMAXになった事があって
    それが思ったより強かったような覚えが…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:45:26

    ブシドー使ってた人が他作品でも攻撃に突っ込む後遺症があったってまじ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:37:45

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:49:44

    武器ごとの筆頭は
    ギルド笛
    ストランス盾斧
    エリアル片手虫剣斧
    ブシドーハンマーライト弓
    ブレイヴ大剣太刀双剣ガンスヘビィ
    レンキン……
    のイメージ
    こうするとブレイヴだけ頭おかしいな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:48:48

    ブレイヴで皆手数がガンガン増えるなか3回溜めないと本来の威力が出ないハンマー

    イジメか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:59:08

    チャアクはGP仕様が残念だったけど各スタイルGP場所が増えるのが好き
    超特殊も宝纏はブレイヴ、カニ2種と紅兜はエリアルで戦うのが個人的に楽だった

    レンキンはスラアクが剣で横→二連が出せて狩技三つだから、プロハンか獰猛化相手とかなら砥石気合玉も使いながら剣鬼3エネチャ3臨戦維持ができて強い

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:00:58

    レンキンは快適な狩りをしたいなら最高のスタイルなんだが?
    超特殊レベルになるとそもそも樽振ってる暇無いからどうしようもないけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:58:15

    >>43

    流石に双剣はブシドーだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:59:40

    >>47

    相手による

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:10:48

    >>48

    いやそんなこと言ったら上で挙げてる武器種全部相手によるって


    流石にブレイヴ双剣はそんな人気なかったし、ブシドーが最大勢力よ。研ぎ払いが非ブレイヴ時のダッシュでも使えれば良かったんだがな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:22:58

    >>33

    今までの積み立てを全部投入して出来たお祭り作品だしな

    ワールド以降の作品も数が貯まってきたらまたやってくれるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:03:04

    ほんとに、素材現在のままスタイルと狩技を調整するだけでも相当化けて再燃すると思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:17:04

    >>43

    笛はブシドーじゃない?

    XXから回避後に演奏できるようになってクソ強くなった

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:50:09

    >>43

    片手はストライカーでしょう

    優秀な狩技三つつけられて火力も高いんだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:46:30

    ブシ双はインチキ回避からのインチキステップコンボの生存性能がヤバいけど火力は下げられたから
    火力つよつよスト双でやってたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています