- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:17:18
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:24:54
クッションが1回のみで
肉質がもう少しマシで
極限がなかったら
ある程度は評価出来た。 - 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:26:49
というか極限がクソすぎるだけですよね?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:26:50
鱗による反射は、攻撃前に鱗を飛ばす→そこに向けてブレスを撃つまで一つのモーションにするべきだった。先に飛ばしておいた鱗が何故かハンターに向かって自機狙いしてくるのは設定的にもプレイの面倒臭さ的にもおかしい。
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:27:12
こいつのせいで4G途中でやめた
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:28:44
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:29:35
ワールドツアーとか錆のゴミとかはまだあれだがクソ難易度のこいつクソofクソすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:32:12
移動時に触れるだけで狂竜症発症&サークル設置
操虫棍以外の剣士はダウン時以外弱点に届かない
カメラ外から正確に狙ってくる反射水ブレス
攻撃が極限硬化部位に吸われやすい
体力が低めなのが唯一の救い - 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:34:05
4gがクソすぎたからxで快適路線に入ったなと思ったらworldでクソモンスのパレードが開催されて絶望したのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:04:53
リフレクトする水弾は飛んでくるであろう方向に対して垂直に回避×2やればそんなにキツくなかった印象あるわ
もしかして武器種で格差あったのかな
それはともかく肉質に爽快感ないのはその通りだと思う - 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:08:33
基本ハンターを狙ってくるのでチョン避け(狙いが定められてから射線に対して垂直に小さく避けるSTGの用語)で良いんだけど
鱗の配置と反射の順番によっては避けた方向から飛んでくる可能性が普通にあるのが事故になりやすくて非常に面倒くさい
そもそもハンティングアクションやってるのにシューティングやる事自体面倒くさい。という根本的な問題もある
- 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:09:32
尻尾が比較的柔らかいのでパタパタする尻尾にはたかれると分かっているのに近付かなければならないのが地味に嫌だった
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:10:51
Q.一番柔らかいとこはどこですか?
A.設置された鱗かな - 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:14:26
見た目は好きだからサンブレイクの調整班の手によって良モンスとなった姿を拝んでみたいとちょっと思っている
- 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:18:27
まあ接地面積問題があるのでそもそも無理なのだが
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:20:43
何故かこいつの記憶が全くない
ダラ亜種とかマジオスは倒したしどっかでやってるはずなんだが - 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:21:23
操虫棍かそうじゃないかで難易度の差がありすぎなんだよな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:22:33
当時厨房だったのもあって友達と行く時も虫棒四人でひたすらバッタしてとにかく乗り狙ってた記憶がある
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:27:52
ガララは囲んで突き上げる行動とかもアレ地味に鬱陶しいんだよな……隙が全然無い
- 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:30:28
- 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:05:20
頭おかしくなるわ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:08:24
- 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:14:23
リフレクターインコムじゃねえかなあ