ハイスクール・フリートはあの夜死ぬべきではなかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:18:49

    本編の評判とは裏腹にリアルイベントはそこそこ盛り上がったけども

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:22:23

    あのネズミ関係の事って結局どうなったんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:22:57

    もう何年前だっけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:23:38

    アニメが2016年
    映画が2020年

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:25:18

    可愛い子がいっぱい出てわちゃわちゃやってるのはよかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:28:28

    脚本吉田玲子の例に漏れず主人公曇らせは欠かさない。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:29:41

    かわいいね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:32:03

    トランジスタグラマーな鈴ちゃんすここここ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:32:10

    実は結構好きだよ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:32:41

    細々となんかやってるイメージだったけど死んでたの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:33:12

    上でも言われてるけどネズミ講はだめだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:33:42

    勝手に殺すな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:34:11

    大和型4艦での一斉射はカッコよかったです

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:35:32

    映画3回観に行ったんだけど
    その後に酷かった作画が修正されて、流石にもう観ずに円盤だけ買った

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:36:16

    任侠映画ボケは流石に繰り返し過ぎた

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:38:21

    キャラの掛け合いよかったし、海戦シーンも熱いんだが、二つの接合がうまくいってなかった。
    そういうものだと開き直れればよかったんだろうが、無理に理由付けしようとした結果失敗したってかんじだな。

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:38:47

    キャラデザは凄く良い

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:39:33

    >>15

    大切なミーちゃんとココちゃんの繋がりが

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:39:47

    漫画可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:40:32

    すこ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:41:44

    てかあの世界しょうがないとはいえ海難事故多すぎて主人公と似たような境遇のやつ多いでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:43:21

    いっそのことシリアスに振り切るか、海猿みたいな海難救助系の話にした方が良かったんじゃね? とは思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:44:02

    明言はされてないけど大まかな胸の大きさが明言されてて割とびっくりな大きさの奴がいてビックリする

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:44:57

    潜水艦の男子学生は本当に全員助かったのか未だに気になる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:44:58

    まぁ…アニメ当時はアルペジオとか艦これとかのだいぶ強い競合相手がいたからな…時期と相手が悪かったとしか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:47:06

    >>25

    かと言って今やっても今以上の人気が出るかと言われるとちょっと

    コアなファンが付いたし現地でのイベントやらあるしかなり成功の部類でしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:47:46

    横須賀のリアルイベントで結構人集まってたしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:49:28

    アニメも何周かしたし映画も2回くらい劇場で見たんだけど
    誰も名前覚えられなかったんだよね
    酷くない?
    主人公が全員あだ名呼びするせいで誰も名前が頭に入ってこないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:49:58

    >>26

    海戦描写とキャラでちゃんとコアなファン勝ち取ってるのはマジですごいと思う。

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:51:14

    >>28

    艦船は本来数百人で運用する兵器だからね……

    自動化やら技術革新で数十人まで減ったという言い訳があってもやっぱり数十人はキツい

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:52:59

    >>28

    全員は無理でも気に入ったキャラ何人かは覚えられるだろ……

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:54:06

    >>28

    あだ名覚えたんならそれで良くない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:54:07

    キャラ多すぎだしモブはモブと割り切って主要キャラをもっと深く掘り下げた方がよかったかなーと思いました

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:54:08

    >>31

    主人公の名前しか覚えてなかった

    タマちゃんとかミケちゃんとか猫みてーな名前のやつが居たなーって……くらいにしかもう覚えてねぇや……

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:54:15

    オープニングすこ、今でもたまに聞く

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:54:39

    1クールアニメ+劇場版であの人数のキャラデザ・キャラ付けは健闘したほうだと個人的には思う。

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:56:05

    恵まれた設定から、お出しされた特段美味しくもマズくもない料理ってイメージかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:56:17

    あった

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:56:25

    一気にダーッと出さないで〇〇科の〇〇さんって丁寧に分けたのは良いと思う
    しかしあの人数のキャラ付けしながら海戦しつつストーリーを進めるのは圧倒的に時間が足りなかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:56:39

    >>34

    フルネーム覚えられないだろうと思って公式も2文字程度のあだ名付けたんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:57:17

    >>37

    刺さる人には刺さったからセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:57:58

    >>40

    あだ名と名前が紐づかない……

    正直機関長とメイン5人くらいしか覚えてない……

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:59:26

    ハイフリ評判悪いの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:01:22

    >>43

    酷評されるほどではなく光るところもあるが、粗も目立つから良くもないって感じ

    人によってはすごく評価してるし、近年稀にみる残念な出来と断じる人もいる

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:02:01

    >>35

    High Free Spirits だっけ?結構好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:02:37

    刺さる人にはめっちゃ刺さる作品
    そうでない人にはまあまあな作品

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:03:45

    >>43

    悪いというか不完全燃焼って感じかな

    情報量が多いのに尺が足りない

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:04:07

    >>43

    つまんなくはないよ

    俺は楽しめたけど

    世界は沈没空は飛行船以外飛べない(なんか理由が会あったはず)

    そんな世界で海のレスキュー隊みたいな組織の学校の話なんだよね

    もちろんめっちゃ海賊がいる

    ただ同じ船の中に大量の人間がいてなんかそれぞれにキャラ与えたせいで描写がめっちゃ薄まっている

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:04:48

    阿部かなりとかいう有能コミカライズ担当


  • 50二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:07:39

    まぁネズミによるバイオハザード?的なのを騒動の中心にしたのは明確な失敗だろ
    どう言い繕っても扱いきれてない
    最初は訓練の中での友情や仲たがい、問題解決をやって、最後らへんに「その海域で彼らを助けられるのは君たち晴風の乗組員しかいない!どうかよろしく頼む!」でよかったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:08:54
  • 52二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:09:04

    キャラが圧倒的に多くてそれぞれに見せ場を与えようとしたけど、尺が足りなすぎたって感じ?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:09:28

    世界観はいい キャラの絵もキャラ付けもいい 海戦シーンもいい

    だが圧倒的に尺が足りなかった。
    もう1クールあればもう少し話にまとまりをつけて仕上がっていた可能性はある

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:09:53

    >>51

    結構マジで神曲だと思う。カラオケで毎回歌うくらいには好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:10:35

    こればかりは真面目に尺が足りんかったとしか…
    ポテンシャルはあったよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:11:14

    まあ続きやるのには前向きだった気がするからなんかやるんじゃない?
    正直漫画で各キャラは立ってるし

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:12:01

    >>14

    十分すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:13:17

    コミカライズ担当があまりにも良すぎる
    アニメや映画で主要キャラ以外はあんまり目立ってなかったけどどんなキャラなのかわかるぐらいには漫画で描写されてるし

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:14:05

    >>52

    実際は艦長と副長を中心としたガールミーツガールを追っていれば1クールでしっかりまとまってるけど

    たくさんいるキャラに目を向けようとすると尺が足りなく感じる

    って感じ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:14:08

    キャラ原案がのんのんびよりの作者なのよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:14:41

    ネズミとかいうハイフリパリンコ打ちのトラウマ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:15:00

    >>51

    この歌のグループの声どっかで聞いたことあったけど、マギレコだわ思い出した

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:15:11

    基本的には艦橋メンバー+αを覚えておけば問題なくて
    その他のキャラはコミカライズで補完すれば自然に覚えられるわな

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:17:40

    >>59

    艦橋メンバーと機関部二人、みなみさん、ミカン他二人ぐらいがわかってれば大体の話はわかるな

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:18:36

    地味に好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:19:09

    あとモカちゃんがピーチ役って覚えとけば話の流れは掴める

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:20:02

    映画・ゲーム版の追加キャラは流石に把握しきれなかった

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:21:43

    >>67

    映画は大和型の艦長達、すーちゃん覚えとけば問題ない

    ゲームでの追加キャラはどのゲームでもそんなもんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:22:25

    ちょっと待ってくれ!これそんなえっちなさくひんだったのか!?戦艦ものと聞いてノーマークだった……

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:23:33

    えっちかどうかと聞かれたら本編はそんなでもない
    ゲームのスチルはこんな感じ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:23:40

    キャラデザは一級品

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:25:03

    2話で録画予約失敗が多発したのが悪い
    あれで興味失ったひと結構多そう

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:25:33

    いいね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:27:13

    後悔ラップから逃げるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:28:32

    >>72

    そんなことあったのか…?

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:29:31

    >>75

    1話だけタイトルが「はいふり」で

    日常系アニメを装ってたからね

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:30:52

    ゲームのスチル?一枚絵?は調べればいくらでも出てくるから今から集めても問題ないよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:32:33

    なんつーか、端から見てると明らかに死人が出そうな不穏さな空気があるにも関わらず
    合間合間で意地でも日常系をやるってのが凄いミスマッチだった

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:33:25

    >>75

    当初ははいふり!って名前で各種情報が提示されてて絵柄とあいまってきらら枠みたいに偽装していた

    一話のラストでクリフハンガー的な引き、かっこいいOP解禁、本当のタイトルのハイスクールフリートがドーン!!公式ホームページ偽装解除っていう無駄にこった騙し討ちを世間にかました

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:35:44

    成功したコトブキ小隊orシグルリってイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:37:29

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:40:01

    >>78

    シロちゃんが被弾にビビって避難したりしてる

    まあ戦う相手がシュペー、比叡、武蔵とどれも主砲の一撃で晴風爆発轟沈するからしゃーないけど

    それと必要だったとはいえトイレットペーパー回あったからな

    まあどっちつかずの印象持ってもおかしくはないな

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:41:14

    普通に好きなアニメだけどギャグ滑ってるしストーリー破綻してるし悪口言おうと思えばいくらでも出てくる
    でも好き

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:47:09
  • 85二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:48:55

    そもそも海難救助を目的にしているのに救助チームは船に乗ってなくて一回一回各部署から人員を選出するっていう非効率さ……

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:57:37

    >>84

    これのおかげで放送当時キャラ把握できたし……

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:58:33

    そういえばなぜブルーマーメイドとホワイトドルフィンに分かれているのか
    男女の呼び方ってだけだっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:15:39

    >>85

    目的は学生演習だぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:40:25

    >>88

    ん?だから海難救助の実働部隊(船を降りて救助に向かうチーム)の実習生も船にいるべきじゃないの?

    なんでわざわざ機関士や艦橋人員から救助チームの人員を編成するの?急造チームで海難救助に挑むとか危険すぎない?

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:43:26

    ネズミみたいな中途半端なオカルト入れるくらいなら、ガッツリオカルト入れた方が良かったんではと思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:49:18

    パチでお世話になったからアニメ一気見した民だけど
    なにしたかったのこれ?感がすごい、あとどう考えてもキャラが多い、31人は流石に多い

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:53:48

    >>89

    中学卒業したばかりの子供が船を動かしドンパチやったり、掃海してる世界だからな。

    基本的にみんなハイスペックなんで誰でも海猿的技術を身に着けているのだろう(適当)

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:55:56

    日常編のコミック9巻まで出てるんだよなぁ
    あっと(のんのんびより作者)キャラデザは強い

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:03:39

    確か何かしらの避難民へのマニュアルがあるらしいのは劇中言及があった
    晴風にも潜水用の装備やらが置いてあるってことはそれも訓練の一部としてやっててもおかしくはないはず
    ただ救助以外何もしませんってメンバーは正直いらないし元々ただの訓練航海の予定だった
    てかあの世界観的に泳げない子はそうそういないだろうし泳げない子はこの学校入ってこないだろうし
    まあまだ一年生だし本格的な救助は本職がやってくれるからそれまでの繋ぎでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:07:17

    >>89

    あの航海に出た理由は訓練航海だし元々海難救助は訓練の予定にはなかったんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:08:41

    見たのが遥か昔だから記憶朧げだけど
    原因不明(視聴者からは原因丸わかり)の船員の暴走で身内に追われて母港に帰れなくなって
    補給に寄った島で呑気にバカンスしてたら相手に見つかってそのまま取っ捕まる展開ですげー白けて見なくなった覚えがある

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:12:25

    >>96

    ほとんど合ってねえぞその記憶

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:16:56

    >>97

    いや、部分部分はあってる。けどつなぎがおかしい。

    母校に帰れなくなる、船員が暴走して銃を乱射、島でバカンス(歓迎会)、トイレットペーパーの補給に行ったら捕まった、は一応事実。

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:21:56

    〉原因不明(視聴者からは原因丸わかり)の船員の暴走で身内に追われて母港に帰れなくなって
    暴れまくったのは母港に帰れないのが決まって補給しにショッピングモールのような物に立ち寄ってから

    〉補給に寄った島で呑気にバカンスしてたら相手に見つかってそのまま取っ捕まる展開
    呑気にバカンスは補給で捕まった後

    見事に情報がごっちゃだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:25:20

    流れは
    母港に帰れなくなる
    物資がなくなってショッピングモールのような物に立ち寄る
    捕まる
    生徒が暴れる
    歓迎会を兼ねたバカンス
    だな
    凄い見事にごちゃ混ぜだったな

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:31:14

    これは昔の記憶が役に立ってないだけなのかまともにアニメを見てないのかどっちなのか

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:35:12

    両方だろ
    そもそもアニメ自体が6年前で、加えて途中で白けて見なくなったらしいし
    6年前の途中で投げたアニメを詳らかに覚えてたらたいしたもんよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:36:18

    いまだに漫画の方で公式が配給してくれるのすごくない?

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:40:13

    >>102

    あんまりにも情報がごちゃ混ぜすぎる

    でもあったことのごちゃ混ぜが殆どなあたりまだ覚えてる方ではあるな

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:03:06

    ニコニコのコマンドーMADすき

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:18:27

    いまだに二次創作されるくらいコアな人気があるんだ
    もちろん俺がその一人なんだ
    大和型4船の一斉砲撃はロマンでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:20:26

    ミケシロのガール・ミーツ・ガール部分は好き
    ネズミとか凶暴化抜きに話作れたらよかったと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:37:36

    劇場版の大和型4隻集結とミケもかの狂気の連携好き

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:41:09

    いや〜駆逐艦で大和型の主砲弾が落ちた後の所には進みたくないっすわ
    一度着弾した位置には弾が落ちてこないと言われてはいるけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 03:35:27

    コミカライズ版はとにかく全員が可愛い
    特に本編ではあまり見られなかったみなみさんのデレがオススメ

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:41:50

    クロちゃんとかいうやべーやつ

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:09:54

    >>111

    モカちゃんの方が色々とやべーからセーフセーフ

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:12:00

    ガバガバ具合も含めて普通に面白かった……と思う キャラクターはみんな可愛いし……ただメイン五人以外の名前が本当に覚えられなかった……でもガルパンは対戦高校も含めてバーッとキャラクターが大量に出てきてあだ名もあるタイプなのになのに覚えられたんだよなぁ、各部隊毎にもっと活躍する機会とかあったら違ったのかな?

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:42:53

    悪かったわけではないけど素材を生かしきれなかった感がある
    上手くやれば100点になる素材が調理の問題で60点くらいになった印象

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:41:43

    航海科の後悔ラップめっちゃ好きだったのにネット見たら不評でびっくりした

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:16:33

    何もかんも短いのが悪い

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:25:23

    ライト兄弟が有人飛行に失敗した世界線(だから飛行船くらいしか空飛ぶものが無い)だったっけ
    そういう現実では成功した出来事が失敗しちゃって技術の発達の仕方が違うって世界好きよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:38:44

    地元民だしTVシリーズは全部見たけど、ネズミで脱力した
    海戦シーンは良かったし、シリアス全部うっちゃつて戦艦道にしたほうが楽しかったと思う

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:41:01

    知名もえかとかいうブルマーの不穏な動きを察知して校長室を盗聴した上に、上級生の大和型艦長副長を説き伏せて武蔵を旗艦にする根回しをする女
    たぶん海上安全整備局で出世するだろうけど、絶対に問題児扱いされる

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:46:09

    >>119

    その上岬明乃の為になると手段を選ばす色々としでかす

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:55:07

    >>117

    あとなんだかんだあって第二次世界大戦が起こってないはず

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:31:34

    >>115

    共感生羞恥がね

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:39:35

    コミカライズの阿部かなり先生が本当に素晴らしい仕事してる
    先生はオリジナル連載も結構良かったので惜しいんだけどコミカライズで花開いたしこれでよかったんだろうな…と思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:41:43

    視聴者の何割かが求めていたであろう日常系要素はかなり先生が供給してくれてるからな
    もういっそこっちもアニメ化したらウケるんじゃないかな……

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:51:53

    >>115

    突然告白して振られるんだよね

    酷いわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:11:38

    そんなにエロくないのが良い

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:26:52

    >>125

    まあ告白したのに返事せず逃げられてそのままってなったら普通はね

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:33:53

    WoWsの晴風は強くていいね

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:32:39

    ソシャゲもそこそこ楽しかったけど
    いかんせん戦闘が面倒だった

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:07:30

    はいふりの劇場版でマッチが「私の部屋がーー!!」って叫んだの好き

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:59:45

    >>130

    綺麗に吹き飛んだからなぁ〜

    なにかあそこに溜め込んでたのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:28:39

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:44:08

    >>129

    スタミナがないとか対人中心ランクマッチ制とか試みは良かったんだけどね

    大型突撃さえなければ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています