- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:29:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:31:55
しあわせ湯に来てほしかった…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:34:40
バトルファミリア主題歌のDance Danceの歌詞に「Oh yeah!生きてるって最高!」ってあるのアヅマの事思うと泣けるんだ…
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:34:51
ギフ様と契約して不老不死になっても好き勝手やれるわけじゃなくて人類を導くお仕事に尽くさなきゃいけないのが嫌すぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:34:54
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:38:33
一輝みたいに力使うたび記憶が完全に消えていくなら無限の生も楽しめるかもだけど残り続けるのはキツイな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:47:21
一輝のお節介も
最後に一輝を友人扱いしてくれるのも悲しいけど良いよね… - 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:51:36
最高なんて思える時なんて無かったけど最後の最後に生きてるって最高ってなる瞬間見つけられたんだなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:55:58
延命の選択も最後の戦いも1年間お節介焼きの長男を貫いてきた一輝だから選べた所あると思う。
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:02:05
まあでも非道なこともやってきたから、死ぬしかないよね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:03:03
あれ以外に道はなかったろうしな…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:19:10
完全無欠の映画だとは言わんけど、正直一輝とアヅマのやり取りだけで個人的に歴代最高傑作言いたくなるレベルにはホントに良かった
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:40:17
具体的な説明ないけど
赤石がアヅマが使命放棄して放置してたのは
心折れた友人の気持ちを理解してるからそっとしてやりたかったんだろうなって思ってる
それだけ絶望してるのがわかる酷い有様だったんだろうなって - 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:50:38
嫌味かもしれんがやるべきことをやれた奴にはしっかり「ナイストライ」って称賛できるとこから既に惚れてた
部下は妊婦に対してうぜえなあって吐き捨ててるから尚更印象に残ったんだよね
こういうとこ見ると
最初は立派なのに歪んだってのがよく分かる - 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:52:49
間違いなく誰かを愛する事の大切さは知ってるはずなんだよね、ただ使命を最優先にしてきただけで
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:57:08
守護神名乗るな!
って言われてずっと気にしてたからな...
さらに「五十嵐兄妹は本当にデンジャラスなのか...?」とか言っちゃうしあきらかにギフに自分の使者の1人に選ばれたのが向いてないんだこいつ!
ギフも嫌がらせで選んだんじゃねえのかレベル - 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:23:00
報いとして死ぬべきではあったけど悲しい人生過ぎたし最期ぐらい楽しくやるのは許されると思いたい
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:29:48
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:31:42
- 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:35:04
赤石長官はなんと言うか常時楽しそうに見えたけど心の底から楽しいって思えてはなかったんだろうなやっぱり
- 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:36:41
- 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:39:08
これがあるから劇場版でのアヅマの扱いにモヤモヤするんだよね。振り切れたクソ外道なのに因縁ある希望くんと絡むわけでもなく満足死
- 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:41:01
- 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:53:53
許されるもんじゃないってのは一輝自身もそう思ってたっぽいし、それはそれとして最期の迎え方についてお節介はするってのが一輝らしい
悪いことしたけど許された!ってわけじゃないのが絶妙な落とし所だったと思う - 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:08:07
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:09:36
やらかしを誰も許してはないからな
境遇には同情はできるしどうせ死ぬから最後に多少の救い与えてやっただけで。 - 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:26:22
- 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:27:03
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 06:42:54
復讐者なのにアヅマ追いかけてる最中なのにに写真頼まれて笑顔で承諾して立ち止まってスマホ構えて撮影できたりどう見ても復讐に生きれる人じゃないからね希望くん
両親の気持ち考えたら復讐を諦めて自分や周りの生命を大切にするって方向なのはまあ違和感なかった - 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:00:05
- 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:25:43
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:31:01
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:56:05
良くも悪くも一輝がケリをつけがちだねリバイスは
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:50:01
赤石もだけど真面目すぎんだよね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:56:36
計画はジョージの悪魔がもちこんだ感じだったし、本人も人類をジャッジすると言いながら自分が悪と判断したものを殺すという守護者ではなく暗殺者人生だったしで絶望して隠居という本人も道がわからなくなっていたんやないかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:01:58
- 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:05:00
使命のみで生き続ける悪魔ではなく、ちゃんと愛する人もいたし争いに胸を痛める心のある人間が最後の敵ってのはリバイス最終回を見るとまた違って見えてくるんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:07:07
見返すと「それ他のライダーに当てた方が良かっただろ」と少なからず思う事あるけどアヅマだけは一輝じゃ無いとあの最後は無かったと思う。だ
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:53:30
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:54:22
- 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:54:33
- 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:55:46
- 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:58:43
- 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:03:32
- 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:04:16
- 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:04:51
愛?何処に?
- 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:08:16
- 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:08:43
やってきた事を擁護するつもりはないが、あのグレムリンと一緒かというと間違いなくノーなんだよな。
あの怪物と違って、まだ人ではあった。 - 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:10:44
- 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:11:12
グレムリンと一緒だったら、一輝の『守護者気取るな!』馬耳東風で聞き流すだろうしな…
- 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:12:42
グレムリンと同じなら一度折れる事もないんだよなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:17:34
アヅマの是非はともかく、そもそもキマイラで描かれた巻き込まれた市民の死を鼻で笑う悪役像と映画の人間味のあるラスボスとしてのアヅマが乖離しすぎてるのが問題なんよ。映画単体で見れば真っ当なライバルキャラに見えるけど、今まで希望君の家族や友達を含め、アヅマが犠牲してきた何の罪もない人々のことを想うと「なんでお前だけ気持ちよくなって死んでんの?」ってなるだけで
- 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:18:56
- 54二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:20:30
- 55二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:21:37
- 56二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:25:16
- 57二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:27:02
悪人なのは間違いないよ
一輝のハイパーお節介がちょっとだけでも通じる余地があるくらいには善性もあったってだけで - 58二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:41:56
まぁ希望君の家族殺したことについてのセリフをそんなの覚えてないってするよりそんな悲劇はどの時代どの場所でも起きてる当たり前のことだって感じが良かったな
- 59二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:36:51
- 60二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:56:03
悪いところもいっぱいあった映画だったけど、一輝兄のお節介ラストバトルは大好きだよ
こっちもあんなに楽しめる劇場版ラストバトルは初めてだった - 61二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:21:42
- 62二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:27:24
今回の事件についてはシックの誘導って面のが強いからなあ
本当に五十嵐兄妹ってデンジャラスなのか?
→当たり前じゃんwww
とか見る限り
辛さとか悲しみを感じる心が死んでたわけだし
そこにつけこんだシックに無意識に操られてた気もする - 63二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:29:49