- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:41:11
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:58:48
先生…俺…東大行かないと…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:59:22
to die??
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:00:41
でもぶっちゃけ映画は伊藤英明を見る映画になってる感あるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:02:16
開くの 今日 Ten?
余韻ぶち壊しって気持ちもあるけど吹いちゃったから俺の敗けだわ - 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:04:53
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:12:29
「バトロワの学生が殺し合いに巻き込まれました、を日常で再現してみました」的ブラックコメディ……とすると名作。
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:34:32
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:36:11
アメリカの学生時代に、自分より成績が良いクラスメイトを殺そうとするの小物っぽくて好き
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:36:56
モリタートはオシャレで好きよ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:37:57
AKBのアレはなんだかんだ販促になったよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:49:35
なんだかんだモルゲンシュテルンの爺ちゃん、割とマジでビビったと思うわ
「小賢しい若造やなあ、どんな経歴なん?」
↓
「いやいくらなんでも無駄に殺しすぎやろ(ドン引き)」
みたいな。 - 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:09:03
面白かったな当時は王様ゲーム追ってたから普通にハッピーエンドに見えた
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:16:04
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 05:51:25
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:19:10
なんで一つの学校に殺人者が二人いるんです?
何で銃持ち殺人鬼ボコボコにできる体育教師がいるんです? - 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:21:19
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:27:17
そんな名探偵のじっちゃんの名にかけてそうな孫がシャバにいられるギリギリのシャブやってる高校みたいな…
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:30:08
地雷原でタップダンスしまくって、踊りきって
その後の人生も変わらない調子で生きてそうな
猫山先生すげーって思ってる - 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:11:10
映画は伊藤英明が最高だったけど他の登場人物が薄くなったのは残念だったね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:28:16
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:43:38
映画版園田先生とか釣井先生とかイメージと違った
猫山先生見たかった
それはそれとして楽しんで見れた
生き残った女子生徒と片割れを奪われたカラスを重ねてイメージさせるのは感心した - 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:09:36
2時間のホラー映画としては人類最強園田とかもう一人の殺人者とかノイズになるししゃーない