- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:53:28
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:58:50
カービィ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:58:59
ギリギリって結構難しいな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:00:43
- 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:01:50
光一本一本がエクスカリバーなみの熱量らしいし、いけそうだとは思う
- 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:02:12
パイセン……?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:04:36
むしろ火力だけなら型月内でも最高峰だからORT倒せないと困るだろ
- 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:05:16
光体アルク?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:06:51
ゲーティア魔力的なのが2等惑星級らしいからな結構やばいぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:07:45
>>4ギリギリにならなそうだから無理って事じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:07:46
というかこれなら大体の奴は倒せると思う
完璧に当てても無理だと言いきれるのってスペースイシュタルくらいだぞ - 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:09:23
それでORTを倒せるかどうかは断言できんな。地球上でそれを上回る熱量は存在しないとは言われたけど、ORTも地球上のどの物質よりも硬くやわらかく気温差に耐えって言われてるし。まぁ7章で本格的に描写されたら分かるだろう。
- 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:10:32
大体いけるだろ
ユニバース族でもスペイシュかXXでギリギリ耐えれるのかなぐらいじゃない? - 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:12:41
圧倒できるやつとか勝てない奴はいるけどギリギリになると限られてくるのがね・・・
- 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:18:35
セファールは魔力吸収されるかで変わってくるな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:23:21
この人理砲って単純な熱量による攻撃なん?概念ごと焼き尽くすとかの効果はない感じ?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:25:03
亀仙人(作中初登場時)
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:26:01
マシュが自分以外は守り切れたように概念防御は普通に通せるのでおそらく純粋熱量
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:35:58
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:06:42
カオスは当てても無理だと断定されてるよね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:12:47
ティアマトっていうかティアマトの泥は光帯使えば焼き尽くせるって7章で言われてるけどギリギリかなあ…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:50:41
行けるだろ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:21:42
恒星じゃあねぇ……
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:29:35
コレに耐えるってスペイシュやカオスとかそういうレベルじゃないと
人の歴史3000年が安くなるから相応の格は欲しい所 - 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:33:56
人類史を熱量変換した光帯ぶつけてるだけだからやってることはただの超熱量ビーム