劇場版ってどこまで原作者と関わってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:45:44

    毎年原作者の家で会議してるってのは聞いた
    ソースは知らん

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:46:51

    脚本にもガッツリ口出ししてる
    脚本家が困るぐらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:47:59

    安室や赤井と仲良くする過程(特に安室)は劇場版で済ませていってる感ある

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:50:39

    むしろ頼られまくり

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:51:57

    ジンのポエミーさは青山先生以外にはやはり難しいのか……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:38:02

    話聞く感じ、メインキャラや舞台を決める最初の会議の段階からガッツリ参加してるらしいよね
    で、脚本やキャラの台詞にも監修入れて絵コンテや一部の作画も担当してる
    一度ぶっ倒れる訳だ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:51:39

    純黒から深い体制になったと聞いた
    ここで見たから本当かは知らない

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:38:03

    >>7

    たしかにあれは原作者必須レベルの話だよな

    酒の名前もし出す予定ある人いたらしゃれにならないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:44:33

    元々摩天楼の1回ゲストで終わらせるはずだった白鳥のキャラデザ担当してる位だし1作目からガッツリ関わってる印象がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:46:20

    瞳の中の暗殺者のポスターに探偵団がいないのが寂しいから次は探偵団メインにしましょう!ってなった話好き
    俺は暗殺者のポスターがかっこよくて好きなんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:56:37

    異次元もラスト的に関わってるのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:32:16

    原作者と映画制作のスタッフで密な協力関係が作られてるのは本当にいいことだと思う

    ただ青山先生はプロの漫画家だけどプロのアニメ映画作製者じゃないから、原作者のリクエストを尊重し過ぎて変になってるところもあるから程々で手綱を握るべきじゃないかな

    緋色の弾丸は赤井一人をメインにする予定が先生が赤井家全員活躍させてってリクエストしてとっ散らかったところもあるし、純黒の観覧車上の殴り合いはみんなに突っ込まれてたし、キッド映画でキッドが蘭を誘惑して蘭が女の顔する展開も先生リクエストだけどファンの多くは求めているようには見えないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています