型月主人公っぽい能力もしくは特性ってなんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:25:16

    諦めが悪い以外で教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:25:38

    山育ち

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:25:57

    逸般人

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:26:22

    コミュ力強者

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:26:34

    厨二能力

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:27:18

    例外

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:28:25

    精神力

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:28:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:30:07

    普通詐欺、一般人詐欺

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:30:38

    性豪

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:31:10

    基本そんなに強くない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:31:23

    お辛い過去

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:32:23

    ベッドヤクザ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:36:19

    結局の所覚悟することじゃない?
    覚悟して挑むことに主人公の運命力というものが与えられる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:56:56

    >>11

    まあ上を見たらそうでもそれなりの強いのはいるからどうかな

    比較的そういう傾向はある程度の話にならないか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:09:17

    痛い目に遭う(物理)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:11:34

    女難

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:11:39

    最強の存在に対する特効能力持ちみたいな。

    やっぱ式、志貴、士郎は個人的に特別。

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:13:51

    士郎と式と同じ左腕欠損系型月主人公です通してください

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:17:38

    物語が始まった時に、死にかけるor大事故に巻き込まれる。
    式→交通事故で臨死体験
    士郎→大火災
    etc...

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:43:37

    選ばれしもの

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:45:58

    相棒との出会いが助けられるor助けることから始まる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:47:39

    >>15

    相性ゲーに持ち込むまでが肝要なスペックしてる比率高くない?

    完全無欠の強者がただ無双するだけのお話はそうないと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:48:06

    常識人的行動を選ぶと○ぬ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:48:17

    記憶喪失

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:49:26

    こんなかだと藤丸は随分と異質だな•••、一番一般人に近いやつが異質なの草

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:54:22

    >>26

    どういう所が異質なの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:56:40

    型月の武術家キャラは多いけど塩漬けディフェンシブタイプはおらんのか
    デカいのに突っ込んで来なくてひたすらデカさとリーチで遠くから削りまくるみたいなそんな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:58:10

    >>27

    一般人なのにレイシフト適性100%だったり静謐の毒が効かなかったりまあまあ異質ではある

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:03:31

    >>26

    確かに藤丸は他の主人公と違って明確な戦闘能力は無いし確かにこの中では異質かも

    ザビですら類稀な戦術眼持ってる設定なのに…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:11:09

    >>30

    まあ、個人の活躍ではなく組織力で世界の危機立ち向かうお話だからな

    場数を積み上げて状況判断力はすごくなったとされてるが(とりあえず、バーサーカー脳とメタな事は言ってはいけない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:16:26

    藤丸は一般人スタートの成長型主人公とも言える
    媒体ごとに時間軸設定が二転三転してるからなんともいえない所もあるが少なくとも3年以上は戦ってるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:40:04

    善人であることって思ったけど自分でも善人の定義が難しい、切嗣は善人と言えんし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:04:38

    一見普通に見えて実は本人が一番やべーやつでしたって感じ
    …と言おうと思ったけど魔法使いやら山育ちやら根源接続者やら少年兵やら一目見ただけで『コイツ変わってるな』って思うような人たちがちらほら居ますねぇ うーん難しい!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:05:37

    精神が異常

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 03:31:35

    藤丸も指揮能力の高さはそれなりに評価されるが後になる程だから優れた感覚じゃなくて素人でも1万回やってりゃイヤでも覚えるだろ的なやつだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 03:45:19

    トラオムではあの乱戦状態で的確に相性いい影鯖だして対応してるから、やっぱり指揮力・判断力はすごそう
    多分型月主人公の中で一番経験あるんじゃなかろうか(それが本人にとって良かったことなのかはともかく)

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:38:03

    シエル先輩みたいな純粋に滅茶苦茶強いタイプの主人公はいつか見てみたい

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:45:46

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 07:50:41

    >>39

    これはぐだ厨に見せかけた、ぐだ嫌いの「釣り」ですね間違いない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています