- 1二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:56:49
- 2二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:58:05
空中戦でレギオスワンパンはヤバい
- 3二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:58:51
ベリオもレギオスも主クラスなのにまとめて処理してるからね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:01:15
他モンスターとの縄張り争いすらないコイツとバルファルクは何か頭一つ抜けてる感ある
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:02:37
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:05:37
幼体の時点でティガやらゴシャハギを圧倒するようなやつだからな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:06:25
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:08:05
流石ラスボスだっただけある
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:08:22
シャガルってX以降は全体的に危険度低いんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:14:17
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:16:35
むしろ怨マガドがシャガルより強い訳なくない?
幼体の時点でティガをワンパンする奴の成体で、1匹で周囲の生態系を完全に崩壊せしめる古龍だぞ - 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:17:30
マガドはライズから入った新規ハンターに推されまくってるからしゃーない
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:19:32
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:20:08
バルファルクはあれ戦闘完全特化型だし他の古龍に比べて環境に与える影響は小さい(当社比からなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:20:26
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:22:16
マガドはオウガに手こずるレベルだし、オウガより格上のレギオスを圧倒しているシャガルの方が強いやろ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:22:43
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:23:56
もし危険度=単純な強さで判断するとしたら、サンブレだとギザミがレウスやミツネと同格ってことだからね
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:25:45
それどころかガイアデルムとヌシオウガが同格になる
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:26:46
翼脚のゴツさが増してて好き
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:27:19
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:30:57
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:33:52
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:37:13
- 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:38:41
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:41:20
時々言われてるけど翼脚ってパーツがインチキすぎる
- 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:43:05
おれは能力にかまけたそこらのバカとは違うぞを地で行く奴
- 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:43:13
持って生まれた全てが敵を生む悲しい生物
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:49:00
これでも明確な討伐記録があるだけマシな方という事実
それもあって危険度は低いんだろうね - 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:50:55
危険度と生態系に与える影響は別だしな
危険度はあくまでも「そのモンスターそのもの」に「人類がどれだけ生存を脅かされるか」であって、そのモンスターが与える影響によってもたらされる人類にとっての不幸は考慮されてないはず - 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:51:24
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:52:09
実際戦ってて楽しいしマジでモンハン4最大の功績だと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:59:34
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:08:22
- 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:08:29
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:11:02
- 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:11:18
古龍かつデバフ寄りの固有能力だから狂竜化が効く相手なら愚弄できる
ただのマガドなら貶めてボコボコだが怨嗟程の個体は怪しいどころかああいう手合いは極限化する可能性があるので…… - 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:14:35
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:16:49
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:18:23
まあ苗床の危機を脱してるなら体内のゴアどうしたって話にナルシ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:22:20
あと極限化個体自身狂竜ウイルスの宿主だから仮に苗床の運命を逃れられるとしてもシャガルは困らんと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:26:37
極限化は狂竜ウイルスの暴走作用を制御できるようになっただけで体内の狂竜ウイルス自体は残ってるから死んだあとは普通に苗床になると思う
- 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:28:20
アマゾンズかな
- 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:45:59
古龍とはいかに一般大型モンスターより強大なのかを表していてめちゃくちゃかっこいいよねあのムービー…
ちなみに小説モンスターハンターではクシャが尻尾の一撃で大型モンスターを絶命させてたりする - 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:57:02
- 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 06:44:59
- 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:00:14
アカムとウカムもあり得るな
- 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:01:28
生存罪で死刑
- 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:07:01
- 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:11:57
4Gの頃は地雷についてくる白いトカゲ呼ばわりされてたのにな
今やもうこいつの強さの源は地雷どころか狂竜ウイルスですらなく純粋な筋肉である - 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:20:52
苗床になるより悲惨だな極限個体
- 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:16:41
多分扱い的にはメルゼナと同じだから怨嗟と横並びだろ。縄張り争いないけど
- 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:23:46
ゴアの頃からティガを殴り殺せるゴリゴリのパワーファイターなんだよね。自前の生殖細胞散布で毒殺も出来るってだけで
……なんでモチーフが感染症なのに特殊能力とか無しで完全に物理寄りなんだコイツ - 54二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:19:37
いつも種を撒き散らすなんてお下品ですわ〜
- 55二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:22:12
- 56二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:22:33
昔は地雷のオマケのトカゲとか言われてたのに…
- 57二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:30:41
- 58二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:34:03
適当に腕を振り回すだけで岩盤叩き割る膂力
あー、ネルギガンテとの縄張り争いが見てぇ