- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:15:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:18:50
作画好き
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:20:25
スパーリングで殴られすぎて制御回路が故障してたってつまりパンチドランカー…
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:22:17
いい話に思えるが、同時にロボット社会のかなり危険な実情が明かされてる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:30:12
メイドでアンドロイドで活動に支障が...ってところでゆめみるがらくたって読み切り思い出したけど、今日の読み切りも別の方向性でおもろかったな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:31:44
うーん・・・読み切りだと評価が難しい話だな。できれば連載で色々明かしてほしいタイプだ。
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:33:53
すごく面白かった
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:35:06
最初のトロフィーとかが実は伏線になってたの面白いよね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:39:24
ロボットに心が生まれる展開はよくあるけど
最初から心がありましたよ、はちょっと珍しい気がする
好き - 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:44:46
筋肉すっごい…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:49:04
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:05:57
短期連載ぐらいはできそうなテーマだなぁって思った
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:08:20
愛媛が綺麗で読みやすかった!続きで戦うメイドロボの活躍が見たいね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 01:25:15
綺麗な作画で小説のコミカライズやってた人だけど、初連載も初読み切りもずっとSFだからなぁ
久々に「やりたいことやった」って感じで読んでて気持ちよかったわ
勿論内容もすばらしい - 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:22:38
最初から3原則を越えるテクノロジーがある上で3原則を守らせるのがプログラムでは難しいってのはアンドロイド物のお約束と真逆で面白いな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:30:30
癖のある作画だなーちょっと苦手
内容はおもしろい - 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:43:12
自分に心があることを理解した瞬間、嘘付いたり責任転嫁しようとしたり緩い事言ったりとまぁ好き勝手しやがるw
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:51:28
自律型が心を持ってるってことなんかな。
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:56:52
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:09:01
お嬢様とメイドロボって良いよね・・。
それはそれとして、技術者さんの技術がもはや人間業じゃなくて、最早ロボ越えてクレイジーダイヤモンドなのよ。 - 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:17:40
SFとしては反則だけど物語として美しからヨシ!
って感じな感想。あるいは
SFなんて元から反則が前提なので良いんだよっ!
でもOK。 - 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:22:42
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:26:40
思考回路の発展において脳の模倣とかが重要視されたのなら厳密な定義のほうが難しくて、曖昧な心の方が簡単というのはおかしくない。
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:28:28
筋肉いいね!👍
- 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:37:46
コメント欄に綺麗なロボ子書いてあって吹いた
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:44:12
続きがあるならあの工務店のお姉さんもロボって展開だな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:46:16
- 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:51:42
機械が心を獲得するテーマが好きな自分にとってどストライクだったわ
王道をきっちり綺麗にまとめたストーリーで個人的にめっちゃ好き。100点。欲を言うともっとみたい - 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:12:55
ロボットたちは「コイツムカつく~でも三原則あるから殴れねぇわ…」って思ってたのか、それとも自分が怒っていることも未定義の例外処理としてわかってなかった(ということにしてた)のか
- 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:35:32
凄腕の技術者の高速で分解する
所みてまっさきにフェイスレス思い出したわ - 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:43:32
会社のチーマネがクズすぎる
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:44:02
間違えてはいけないない前提で作ると優先度設定の問題で動かなくなるバグなんか山ほど起きるんだけど中身ブラックボックスで間違えても良いなら割と今の段階でも割と似たような判断装置は作れるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:26:22
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:29:20
開発やってるせいであの会社今後どうなるんやろってそっちばっか気になってしまった
競合他社を超えるには商品価値を高める必要あるのもよくわかるし… - 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:53:05
パンチドランカーになったスパーリングメイドロボ初めて見た
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:58:28
これからが見たくなる作品だった
心は最初からあって三原則なんて縛りもない、ということが暴露されて広まった世界
混乱するだろうし受け入れられない人間とかが現れる中でどう展開していくんだろうって思ってしまった
そういう意味で物足りない作品かも - 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:02:57
メカニックからすると「日常的にボコられまくってたせいで不具合起こしてるメイドロボ」だからそら「お前コイツをどう使ってたんだ」って詰めるわな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:59:54
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:17:45
だから主人公の女の子は心があることを知ってた というか気がついてたんだろうね
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:33:22
二代目社長が某1000%社長すぎてびっくりした
なんかSF的な話と格闘アクションの文法が合体してるから混乱する - 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:33:17
秘密(ロボットの心の存在)を知らない人ならともかく、知った上で当たり散らすのはなかなかの強心臓だな…
キレて衝動のままに暴れられたら少なくとも近くにいる自分はミンチにされること不可避なのに - 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:34:38
ジバがチート過ぎるでしょ、って部分以外は上手く組み立てられてて概ね満足
長編は難しそうだけど数話程度の短編は見てみたくなる設定だった - 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:15:51
その後持ち主が身体はってメイドロボを守ろうとしたり「家族」と言ったから直した
- 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:17:18
0番ネジを素手で回せることを「すごい技術者」と呼ぶのは何か違わないか?
- 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:20:28
セクサロイドにしようとしたらどんな反応するの?
- 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:23:55
そういう用途のロボもあるだろうけど、マーガレットの場合購入者が母のスパーリング相手だから挿れる穴自体無いかも
- 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:46:52
- 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:54:22
- 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:50:50
- 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:53:30
こんなSF的にこねくり回せば面白そうな題材を殴り合いながら性急にやるのは勿体無いというか心が追いつかないというか