正直かっちゃんの事嫌いマンなんやが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:37:07

    あの状況でAFO死柄木相手にまだ勝つつもりなのはデクと別ベクトルでスゲェなコイツってなってきた

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:02:56

    諦めない心を感じる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:39:42

    >>1

    勝つことへの執念が凄まじいのがかっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:40:45

    デクとは別ベクトルで異常
    なんで勝つ意思が消えないんやコイツ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:44:22

    恐怖や痛み、苦しみは人並みに感じてメンタルグチャグチャだろうに、悪に勝つという意志だけは折れないのいいよね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:45:20

    生きてる限り勝ちを狙ってくるの怖すぎない?本当に子供か?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:58:22

    体育祭のデクは自分で指をベキベキにしながら勝つために頭を動かし続けてたと思う
    勝つためのベクトルも似てたりするのかも

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:26:14

    >>4

    勝つのを諦めたことはあるけど、「強い奴は絶対最後には勝つ」って小学生の頃に言ってたのを幼馴染が覚えててぶん殴られた

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:29:46

    >>8

    協力するぐらいなら負けた方がましだと

    試験内容ぶん投げてお気持ち大爆発させてる自分なんて

    今の爆豪ならデク以上の早さでぶん殴りに行くだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:52:32

    >>9

    容易に想像できるな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:44:46

    正直メンタルなんて普通よりちょっと繊細そうなのに
    勝ちへの執着のために泣きながら前見据えてるの凄い
    デクの金魚の糞扱いにショック受けてる最中だろうに、デクのブツブツ分析取り入れてでも勝とうとしてるのが

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:56:35

    未だに嫌いだけどこの状況であの化け物に腕グチャグチャられて立ち向かえるのはなんかもう、真面目に強い

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:26:45

    凄いけどデクが同じことしてキモい怖い頭おかしい狂人扱いで、かっちゃんだとクレバー格好いい勝利の権化扱いの人見るとなんだかなぁってなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:28:31

    何がアレって腕がグチャるとかデクが入学してから暫くは通った道なのが酷い

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 05:21:59

    1話でデクに言った現実見ろがそのまま返ってきたけど次に来るのがあるならワンチャンダイブか?
    現実見ろ→効率良い方法あるぜ→ワンチャンダイブの流れだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:14:54

    >>13

    デクの方は否定してあげた方がデク本人が無事生き残れて幸せになれそうじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:41:50

    >>13

    デクの場合、自己犠牲が先に立つから素直に褒めにくいっつか、見てて心配だったり怖くなるのはあるからなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:28:05

    >>16

    いいわけ草

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:42:35

    こんなん見たらとても頑張れって言えないわな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:44:58

    デクのこと心配してるからこそ怖いってのはある

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:25:37

    かっちゃんも心配してあげて

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:33:01

    >>13

    デクが今まで負ったダメージっておそらく半分以上は自損だからなあ

    今回のかっちゃんと全面戦争のデクを比較しても、前者の右腕ダメージは敵の攻撃な上で両足はまだ無事、後者はほぼ自損ダメージな上で四肢がぐちゃぐちゃなのに動こうとする

    かっちゃんが基本的に望むのはノーリスクかつ完全勝利ってのもある

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:38:54

    >>19

    頑張らないと死人が出るので

    だからまわりも頑張ろうね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:42:42

    >>22

    自損しないと勝てない敵ばかりだったからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:49:26

    >>23

    轟親子も「頑張れデク」「頑張れ緑谷」って言ってたのがなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:53:16

    >>21

    右側ぐちゃぐちゃで感想とかで読者にめっちゃ心配されてたが

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:58:14

    >>22

    デクがやろうとするのってデク一人を犠牲にして皆を救ける事で、結果デクの事心配する人も幸せになれない

    爆豪が目指してるのが自分も周りも無事の完全勝利って違いはあるかな

    どっちがいいかは明白でしょ

    あとはそれが実現できる力があるかどうかで

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:06:48

    >>27

    デクだってみんなを心配させたくないとは思ってるよ

    ただ強すぎる力で自傷して、なんとか制御できるようなればエンデヴァーすら威圧するステインに100%OFAだぞ!?のマスキュラーと相手が悪すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:15:02

    >>27

    デクが自損したくてしてるとか思ってる?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:10:25

    妥協点として自分だけが犠牲になればって根本的に思ってるって事で
    基本全員が自分の保護対象で、仲間を自分と同じ危険冒して一緒に戦ってもらう方向に行けなかったっからヤミクモになったわけだし
    だからA組に説得されて考え改めて戻ってきたんでしょ
    あれがあるから今は改善されてるとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:21:53

    >>29

    自損したくてしてるタイプではないけど、要救助者見た時に自分の体のことが頭から抜け落ちるタイプには見えるかなあ

    救助者本人の安全確保が本来は優先されるべきなんだし、現場には向かない性格やなあってのはいつも感じるわ

    ヒーローらしいけどね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:28:52

    爆豪も死柄木と戦った時咄嗟にデク庇ったりしてたし
    OFAの力や敵の強さ考ると仕方ないよ

    OFA二代目が言ってだけどデクが無茶するのは仕方ない事だけど、デク1人に無茶させないようとする仲間がいる事がデクが完全になり方法なんだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:41:30

    >>31

    もしデクが自損覚悟で戦わなかったら

    戦闘訓練→かっちゃんスタートラインに立ち損ねる

    体育祭→轟ガンギマリで氷しか使わないまま

    林間合宿→コウタくん殺されマスキュラー大暴れで被害甚大

    映画2(かっちゃん共闘)→最凶ヴィランナイン完成

    映画3→ロディ殺され爆弾爆発で世界中でヒーロー死亡

    全面戦争→あの場のヒーロー全滅で死柄木戦闘続行のまま被害甚大、その後日本滅亡


    後になるほど他に選択肢がない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:55:13

    改めて見ると当然なんだがデクって必要ないときは自損してないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:59:47

    >>34

    ステインの時にパーセンテージをミスった時にくらいかな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:01:47

    >>34

    頭回した結果が自損覚悟だからなあ

    本人も言ってるけど自損したら救けられる命も救けられない

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:47:36

    >>33

    エリちゃんに治して貰いながら戦ったオバホ戦も加えようぜ



    傷付くことを躊躇ったら他人も自分も死ぬような時に怪我するなは死んでくれに等しい言いがかりだよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:53:54

    >>31

    デクが現場には向かない性格ならもっと死人出てない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:20:00

    普段の言動が危なっかしい爆豪と
    戦闘が危なっかしいデクって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:33:42

    >>39

    個性が扱いきれずにボロボロ

    戦えるようになってくると相手が強すぎてボロボロ

    いっつもボロボロな頑張れって感じのデクだ


    そう言えば爆豪って本編じゃまだ一人もネームドヴィラン倒したこと無いんだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:46:38

    >>40

    映画で何人か倒したぐらいか

    ボスクラスはやっぱりデクが倒してるけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:08:11

    デクがボロボロになるのはしゃーない
    毎回対戦相手が強すぎる
    そこでデクが何とかしないと死人が出たり被害が拡大する状況だったし

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:11:33

    変な癖や自信がついてしまうから実戦経験より訓練の積み重ねが大事って言うけど、そういう意味じゃ爆豪は地道に基礎を積み重ねられたB組タイプなのかも

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:32:38

    >>43

    それはちょっと無理がある

    トラブルへの巻き込まれ具合はA組の中でも低くはないからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:18:22

    >>44

    A組全員でUSJで襲われてるし何より林間合宿で誘拐されてるしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:44:00

    >>44

    大物相手ばっかりのデクと比べればって意味じゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:31:34

    だからこそ瀕死状態になってクラスターが使えるようになったわけだしね

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:34:02

    >>46

    そうそれ

    >>39

    の「戦闘が危なっかしいデク」に対して爆豪は順調に育ってるなって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:48:13

    >>48

    デクの戦闘が危なっかしいのは大物相手ばっかりだからでは?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:48:29

    パワーがありすぎて扱いの難しい個性(しかも先代の個性も発現してさらに難しくなってる)を継承して1年ちょっとのデクに対して、幼少時から自分の個性を使い続けてきた爆豪が安定度で負けてちゃダメだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:55:27

    >>48

    爆豪よりデクの方が成長スピード早いけどな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:08:34

    ヒーローになった以上、心配されちゃいけない。
    デクを心配出来るのは親だけ。
    この辺りはアメコミヒーロー観が強い。
    日本のヒーロー観は孤高・勇気・正義なので、そのタイプのヒーローはヒロアカにはあまりいない。
    近いのはホークスかエンデヴァー(二番目期)だけど、双方とも少しズレる。
    バクゴーはヒーローっぽさはある。後は守るべき者を見出せるか。

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:46:39

    >>52

    事件を迅速に解決するためにサイドキックを雇ったりチームアップしたりするヒロアカのヒーローにとって「孤高」なんてマイナス要素でしかない

    爆豪は周りと「協力」できるようになって「成長」してるからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:46:58

    >>52

    『ライダーは助け合いでしょ』とか言うし、そんなに日本のヒーローって孤高だっけ?昭和はそうかもしれないけど、もう令和だし

    戦隊は最初から仲間居てこそだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:55:09

    >>51

    レベル1とレベル50の成長スピードは違って当然だから…

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:10:29

    >>54

    ライダー同士の協力は昭和ライダーからの伝統だからね

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:58:00

    自分の弱さについて考えて飲み込んだけど、このさき爆豪が自分の行いはヒーローとして正しいものじゃなかったと考えることはあるんだろうか
    それとも、それももう飲み込んだうちの話なのかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:45:04

    >>57

    うすうす認めてるから最近暴言減ってるんじゃない?

    まぁあんまり丸く成られても違和感あるけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:10:10

    >>58

    まだ変われよと言われてるし狂犬が猛犬になったくらいじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:19:35

    丁寧に扱いますの宣言通り丁寧に扱うホリーには好感が持てますね

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:20:36

    >>54

    最近はライダーが黒幕ライダーがラスボスも多いけどね!

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:22:44

    かっちゃん好きとしては

    性格が悪い口が悪いだけのキャラクターじゃないから色々見て欲しいと思ってるから

    >>1

    がこいつすごいなって思ってくれたことは嬉しいと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:25:19

    >>62

    かっちゃん嫌い勢やけど痛い思いや怖い思いすんの嫌いだからあんだけの目に遭って心折れねェのはすげぇなって思ったよ

    嫌いだけどね

    でもすごいわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:43:24

    >>48

    よくわからない

    全面戦争で実力差ある死柄木AFOと戦ったりもしてるし、自分を顧みずデクを助けたりの無茶もしてると思うんだが

    デクとどう違うの?

    どっちも同じように根本はヒーローでどっちも成長してるでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:51:20

    >>64

    実はあの全面戦争で爆豪が一番始めに負った怪我は、デクを庇った時のなんだ

    その上デクは右腕に爆弾抱えてるからシュートスタイルにしたのに、vs弔では腕を容赦無く使ってる

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:56:00

    >>48

    正反対に見えて似たもの同士だと思うよこの幼馴染みは

    どっちも危なっかしい戦闘もするしどっちも順調に成長している

    本人達は和解したのになんでお互いのファンは喧嘩売り合ってんだよ

    と、この2人以外のキャラ推しの中立的な立場としては思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:56:17

    >>65

    その前にデクが両手両足犠牲にして戦ったのは爆豪達を守るためでもあるんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:57:56

    >>65

    デクが無茶して人を庇ったり助けようとするのは駄目なのに爆豪はいいの?

    AFO死柄木に諦めずに立ち向かう今回も実力差考えたら無茶でしょ


    どっちも無茶してるし成長もしてるのに片方下げるような言い方な気がして気になった

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:02:23

    >>64

    前半の大きすぎる力に振り回されてプロヒーローが相手をしなきゃならないような敵と戦うことになるデクに比べれば最初から強個性もちでネームドヴィランと無理な戦闘してない爆豪は順調に成長できてる

    現在双方同じように成長してると言うならデクだけ危なっかしいとダメ出しされるのは不服って感じ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:08:16

    >>69

    デクなんて本来は高校3年間でじっくり成長させようとオールマイトは考えてたろうに、たったの1年ちょっとであれだからな

    順調とかいう次元じゃない

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:11:49

    >>70

    死んだと思ってたAFOが生きてたとか寝耳に水過ぎて考慮してないよね

    時々、将来戦うことになるAFOの存在話してからOFA譲渡しろと言う人いるけど原作読みなおせって思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:22:57

    >>66


    >>48だけどケンカ売るつもりはないんだけど、そう写ったんならごめん

    長文だけど言いたいことは>>69でどっちも危なっかしい戦いしながら成長してるのに片方だけ貶めるような言い方が嫌だった

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:47:47

    >>67

    異論無し


    >>68

    そういう風に読めたのならごめん

    下げてる意図は無いよ

    読み返すと言葉足らず、というか言葉選びがおかしいな


    無茶する爆豪

    無茶に無茶を重ねて「僕はどうなろうとも」なデク

    個人的にむごくて見てられないのはデクだわ

    無茶に無茶を重ねて体壊した知り合いがいるから、なおさらに

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:36:32

    デクは無茶に無茶を重ねないと命を落とすような場面が多くて、生き残るためなら仕方ないかなって

    全面戦争で 「たかが痛いだけだろ、ここで動けなきゃ木偶の坊だ」 なことを考えながらボロボロになってたし生来の気性にプラスしてお前は役立たずのデクだと言い続けた幼馴染みの影響もあるのかも

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:46:42

    どれだけ踏み躙られても痛くて怖くても心が壊れかけても勝利への執着は消えずにむしろ本質として最後まで消えないの流石デクの幼馴染やるだけあるな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています