- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:37:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:02:56
諦めない心を感じる
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:39:42
勝つことへの執念が凄まじいのがかっこいい
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:40:45
デクとは別ベクトルで異常
なんで勝つ意思が消えないんやコイツ - 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:44:22
恐怖や痛み、苦しみは人並みに感じてメンタルグチャグチャだろうに、悪に勝つという意志だけは折れないのいいよね…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:45:20
生きてる限り勝ちを狙ってくるの怖すぎない?本当に子供か?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:58:22
体育祭のデクは自分で指をベキベキにしながら勝つために頭を動かし続けてたと思う
勝つためのベクトルも似てたりするのかも - 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:26:14
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:29:46
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:52:32
容易に想像できるな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:44:46
正直メンタルなんて普通よりちょっと繊細そうなのに
勝ちへの執着のために泣きながら前見据えてるの凄い
デクの金魚の糞扱いにショック受けてる最中だろうに、デクのブツブツ分析取り入れてでも勝とうとしてるのが - 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:56:35
未だに嫌いだけどこの状況であの化け物に腕グチャグチャられて立ち向かえるのはなんかもう、真面目に強い
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:26:45
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:28:31
何がアレって腕がグチャるとかデクが入学してから暫くは通った道なのが酷い
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 05:21:59
1話でデクに言った現実見ろがそのまま返ってきたけど次に来るのがあるならワンチャンダイブか?
現実見ろ→効率良い方法あるぜ→ワンチャンダイブの流れだし - 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:14:54
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:41:50
デクの場合、自己犠牲が先に立つから素直に褒めにくいっつか、見てて心配だったり怖くなるのはあるからなあ…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:28:05
いいわけ草
- 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:42:35
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:44:58
デクのこと心配してるからこそ怖いってのはある
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:25:37
かっちゃんも心配してあげて
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:33:01
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:38:54
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:42:42
自損しないと勝てない敵ばかりだったからな
- 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:49:26
轟親子も「頑張れデク」「頑張れ緑谷」って言ってたのがなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:53:16
右側ぐちゃぐちゃで感想とかで読者にめっちゃ心配されてたが
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:58:14
- 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:06:48
- 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:15:02
- 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:10:25
妥協点として自分だけが犠牲になればって根本的に思ってるって事で
基本全員が自分の保護対象で、仲間を自分と同じ危険冒して一緒に戦ってもらう方向に行けなかったっからヤミクモになったわけだし
だからA組に説得されて考え改めて戻ってきたんでしょ
あれがあるから今は改善されてるとは思う - 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:21:53
- 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:28:52
爆豪も死柄木と戦った時咄嗟にデク庇ったりしてたし
OFAの力や敵の強さ考ると仕方ないよ
OFA二代目が言ってだけどデクが無茶するのは仕方ない事だけど、デク1人に無茶させないようとする仲間がいる事がデクが完全になり方法なんだと思う - 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:41:30
- 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:55:13
- 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:59:47
ステインの時にパーセンテージをミスった時にくらいかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:01:47
- 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:47:36
- 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:53:54
デクが現場には向かない性格ならもっと死人出てない?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:20:00
- 40二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:33:42
- 41二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:46:38
- 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:08:11
デクがボロボロになるのはしゃーない
毎回対戦相手が強すぎる
そこでデクが何とかしないと死人が出たり被害が拡大する状況だったし - 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:11:33
変な癖や自信がついてしまうから実戦経験より訓練の積み重ねが大事って言うけど、そういう意味じゃ爆豪は地道に基礎を積み重ねられたB組タイプなのかも
- 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:32:38
- 45二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:18:22
A組全員でUSJで襲われてるし何より林間合宿で誘拐されてるしな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:44:00
- 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:31:34
だからこそ瀕死状態になってクラスターが使えるようになったわけだしね
- 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:34:02
- 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:48:13
デクの戦闘が危なっかしいのは大物相手ばっかりだからでは?
- 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:48:29
パワーがありすぎて扱いの難しい個性(しかも先代の個性も発現してさらに難しくなってる)を継承して1年ちょっとのデクに対して、幼少時から自分の個性を使い続けてきた爆豪が安定度で負けてちゃダメだろ
- 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:55:27
- 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:08:34
- 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:46:39
- 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:46:58
- 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:55:09
レベル1とレベル50の成長スピードは違って当然だから…
- 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:10:29
ライダー同士の協力は昭和ライダーからの伝統だからね
- 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:58:00
自分の弱さについて考えて飲み込んだけど、このさき爆豪が自分の行いはヒーローとして正しいものじゃなかったと考えることはあるんだろうか
それとも、それももう飲み込んだうちの話なのかな - 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:45:04
- 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:10:10
まだ変われよと言われてるし狂犬が猛犬になったくらいじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:19:35
丁寧に扱いますの宣言通り丁寧に扱うホリーには好感が持てますね
- 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:20:36
最近はライダーが黒幕ライダーがラスボスも多いけどね!
- 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:22:44
- 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:25:19
- 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:43:24
- 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:51:20
- 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:56:00
- 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:56:17
- 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:57:56
- 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:02:23
- 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:08:16
- 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:11:49
- 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:22:57
- 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:47:47
- 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:36:32
デクは無茶に無茶を重ねないと命を落とすような場面が多くて、生き残るためなら仕方ないかなって
全面戦争で 「たかが痛いだけだろ、ここで動けなきゃ木偶の坊だ」 なことを考えながらボロボロになってたし生来の気性にプラスしてお前は役立たずのデクだと言い続けた幼馴染みの影響もあるのかも - 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:46:42
どれだけ踏み躙られても痛くて怖くても心が壊れかけても勝利への執着は消えずにむしろ本質として最後まで消えないの流石デクの幼馴染やるだけあるな…