- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:30:13
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:30:30
Fuck off
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:22:57
がっでーむさのばびっち
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:28:05
Redditとかは読む
あと洋ゲーやってるからパッチノートも読む
あと海外のリーク情報とか読んでスレに流す - 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:31:30
4chanはあまり有用性のある情報が無い
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:32:34
英語が得意って書くのと読むのと話すの三つぐらいおっきいポイントあるけど全部できてないとだめな感じ?それとも英文訳せたらオケ?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:33:05
AO3読む
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:34:32
話すのは無理だな
vcあるFPSで敵にも自分のvc聞こえる奴やってるから暴言は得意だけど意思疎通や会話を楽しむのは無理だわ - 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:35:23
本家SCPの原文はちょくちょく読む
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:37:44
おっ流暢な挨拶
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:38:08
レスバのソース貼る時一旦ちゃんと原文に目を通す
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:53:59
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:04:20
んー、英語出来るのと関係ないってたまに言われたりするけど、中2の時塾とか行かずに参考書のみで自力で英検二級とったよ
今も英語出来るし読書好きだからアメリカの方の本は原文のまま読む - 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:09:51
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:12:27
4chanの/int/に常駐してるよ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:12:52
- 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:14:50
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:24
英検1級とTOEIC945持ってるけどスラングとかはわかんないかも...
アメリカにいたのが小さい頃だから、そこら辺疎い
でも海外の二次創作はゴリゴリに読めるから楽しいよ - 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:29:04
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:32:56
はえ〜900点とかすっごい…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:34:46
小さい頃から英語に触れることのある環境だったから自然と読めるし話せるけど
逆にまともに勉強したことなんてないからビジネス的なのとか専門的なのは無理 - 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:52
洋ゲーやっててもフレーバーテキストとかに目を通すときに英語が分かるとちょっと幸せな気分になれるで
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:38:20
帰国子女だけど、英語話す機会がないとだんだん話せなくなってくるな
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:48:56
人間は使わない技能や知識は忘れるからな
逆に言えば人間は必要に応じて進化成長する
英語を得意になりたければ英語を使うことが必要な場に自分を置くといい
まずは趣味から始めよう
洋ゲーをやろう - 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:04:29
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:29:54
これ分かる
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:33:35
sploog=ドピュルッ
spooot=おそらく↑と同じ意味
spurt,spuut=ギンギン
spluuuf=不明(マリファナ関係では聞いたことあるけど)
shluuup=ジュルルル
これ以上はエロ漫画好きで日本語のニュアンスにも詳しいガチネイティブに聞かないとわかんねえしそもそも英語のこういう擬音自体が未だそこまで広まってないものだと思うわ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:00:52
たまに北米版のジャンプコミック買ってニヤニヤしながら読んでる