急募、こいつらに勝てる奴

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:16:35

    1、相手は全盛期の姿で得意距離、馬場状態、レース場であるとする。
    2、相手の全盛期にあわせた年齢で走ること。
    3、全員一人で相手すること。

    これが守れてるならオッケーです。ウマ娘でも馬でもどっちでもどうぞ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:17:17

    プ、プイ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:17:24

    ウオッカ以外ならなんとかなる馬はいそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:17:30

    中山2500がウオッカのレース的に使えなくなるのがしんどいな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:17:43

    盤外戦術はあり?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:17:57

    短距離かダートなら…と思ったら条件も向こうに合わせるのはキッツいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:18:28

    >>5

    タイマンでお願いします

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:19:30

    まずこの論争をするにはウオッカの全盛期がいつかを決める必要がある
    少し長くなるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:20:28

    >>8

    まだまだ心眼が足らぬ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:20:45

    全員一人で相手する連闘ならオペラオーと思ったが敵方にいるちくしょう!

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:21:12

    これレース場早急に決めないと延々にコースや歳で議論することになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:21:13

    ルドルフ、オペラオーは四歳秋くらい?キタちゃんは五歳かな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:21:19

    セクレタリアトなら芝もいけるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:21:24

    ダービーウオッカなら行けそうだけどマイル全盛期になると途端にキツくなるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:21:28

    >>8

    2009年が最強でござる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:22:16

    ダイユウサク...4戦連続でファンを驚かせろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:22:24

    ディープインパクトなら勝負になるはず

    これほどの馬を出してもまだわからないほどの実力者ラッシュではある エンドコンテンツかよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:22:24

    マイラーのウオッカがいるのがある意味1番ずるいよ
    中長距離に絞ったら三冠馬連中の名前を出しとけば良いが

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:22:45

    にわか俺「ディープ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:22:52

    今こそ英雄プイプイを解き放つとき。なお府中マイルいけるかは謎。

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:23:29

    >>11

    四人とも勝ったことある東京2400とかどうよ

    ここなら太刀打ち出来るかもしれないヤツ何人かいるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:02

    これ4人の全盛期がどのレースか決めないと始まらなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:02

    勝ち越し(4人中3人に勝利)じゃだめかい

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:07

    全部の条件を相手の得意なとこに合わせるならかなり厳しいんじゃないかな
    日本の馬場は海外とは違うし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:25

    >>20

    息子がコントレイルだし娘がグランちゃんだし走らなかっただけで適性はあると信じたい 出遅れ? まぁうんハハハ(乾いた笑い)

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:29

    現代の調教を受けたたづn…トキノミノルさんならあるいは…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:37

    これ淀3200でキタちゃんとオペラを、東京2400で会長とウオッカに勝てばいいんだろ。ウオッカは東京マイルっぽいけど別に2400苦手な訳じゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:39

    勘違いしてる方いるかもですが、統一するのではなく各々得意な距離レース場馬場状態で。
    例、キタサンブラック京都3000など

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:44

    3回分の移動の負荷もかかることになるしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:00

    他の7勝会はディープとドンナか…
    ディープは府中マイルいけるかわからんしドンナは長距離いけるかわからんな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:00

    >>22

    皇帝と覇王は4歳秋でいいと思うけどウオッカとキタちゃんはなまじ息が長いからうーん…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:25

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:38

    ルドルフは中山じゃないか?キタちゃんは京都だが。

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:43

    >>25

    そもそもデプはマイル以下を走ってすらいないから厳しい

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:56

    ウマ娘の話の場合だとあらゆる媒体でやっぱルドルフとマルゼンさん辺りは格上ムーブ物凄くて全盛だともう主人公ムーブが似合う奴しか倒せなくね?って感じする。

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:26:11

    ダートか短距離に引きずり込めないルールだからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:26:22

    ウオッカに1600で勝ってキタサンに3200で勝てるやつおりゅ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:26:29

    勝ち越しならいける?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:26:38

    >>37

    いたら苦労しねぇ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:01

    府中マイルなら爆弾でも呼んで来るか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:26

    勝てるかは置いといて条件的に近いのスペちゃんなのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:38

    >>40

    キタちゃんの京都3200が持たねえ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:49

    ゲームならオグリでいけそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:50

    一人は厳しくないか。二人くらいにして中長距離担当とマイル担当にしてさあ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:58

    Z
    京都3200
    中山2500
    東京1600
    京都3200

    …か?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:28:17

    >>42

    あっ…せやった…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:28:22

    悪魔合体オグリクリーク

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:28:30

    >>45

    オペはワンちゃん2000が適正距離な可能性あるからなあ……

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:29:08

    >>48

    皐月秋天めっちゃ強いもんな...

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:29:10

    >>45

    オペラオーは府中2000がいいなあ…クソ強いもん00秋天

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:29:13

    ファンタスティックライトとかどうよ
    クソローテじゃなければ割と勝負にはなるんじゃ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:29:57

    フランケルからダスダスした成分抜けばあるいは…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:30:04

    全盛期ブライアンが使えたら一択なんだが

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:30:09

    >>51

    2000の馬じゃねぇかな

    3200走れる?

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:30:35

    >>51

    海外ならライトは強い気がするけど日本のレース場でやるからな。順番的2000→3200→1600→2500なクソ距離ローテかもしれんし。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:30:54

    オグリに3200走ってもらうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:29

    3200レコードという鬼門

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:30

    マックイーンならいけるかと思ったけどマイルがなあ。

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:37

    >>1

    マキバオー・シルフィード世界の馬連れてきて大丈夫?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:45

    勝てるかどうかはともかく距離適正と全盛期の強さを考えると

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:49

    >>55

    そか、挑戦する側は移動の負荷もあるのか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:56

    タイホはどうかと思ったけどマイルが無理か

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:58

    >>59

    現実世界で

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:32:19

    気性がマシになったフランケルやろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:32:44

    メイケイエールちゃんを解き放て、

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:32:53

    >>56

    お前は距離適性どこなんや...マイラーなのに有馬2勝は意味わからん

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:33:01

    まぁ一番勝算あるのはプイだろうな
    プイとユタカを信じるしかないわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:33:10

    >>65

    池添が持たねえ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:33:28

    >>67

    マイルの経験が無いのがこわい

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:33:40

    >>65

    春天レコードペースの逃げはエールちゃんが危ない

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:33:41

    >>67

    待ち構える側にもユタカがおるな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:33:46

    >>67

    勝ち越しならプイでいけるかも。ウオッカの1600捨てよう。

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:34:15

    やっぱりユタカは分裂する運命にあるのか…

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:34:16

    まぁウマ娘内だとビワブラ姉妹が適任じゃないですかね

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:34:16

    >>62

    長距離で結果出すまでマイラーとか言われてたぞ。スプリントみたいなラップも刻めるしいけんじゃね

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:34:45

    ルドルフとオペって距離と場どこ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:10

    >>72

    勝ち越しなら候補もっと増えるよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:11

    >>76

    ルドルフは中山2500、オペは恐らく府中2000

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:22

    >>1

    には日本の馬って書かれてなかったよね?

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:22

    頼みましたよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:46

    ルドルフとレースする場合は当時の芝の状態になる?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:51

    これ相手の全盛期に合わせるならナリブとか危なくないか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:35:56

    >>75

    いや…有馬ルドルフと秋天オペに勝てるんかタイホ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:36:10

    >>79

    日本でレースするからその人おくすりで引っかかりそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:36:30

    ルドルフは昔の馬だし当時より設備も進化してるから最近の馬ならそこまで脅威じゃなさそう

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:36:39

    >>79

    長距離がね…2400ならともかく3200は…

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:37:02

    クリフジ姉さんを出せ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:37:11

    >>76

    ルドルフは中山2500?オペラオーは東京2000?

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:37:45

    オペラオー春天連覇してるのに府中2000が適正なの草

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:38:15

    >>89

    だってアイツどこでも走れるじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:38:17

    東京2000
    中山2500
    東京1600
    京都3200

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:38:52

    どこだろうと最後僅差で勝つという仕様

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:38:59

    取り敢えず怪我してる組は危ない。相手に年齢あわせるから。ナリブとかクラシックの状態で呼べないの無理。

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:39:00

    >>91

    1600と3200の差がね…

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:39:21

    オペラオーはウマ娘でリュック無しより馬でリュック付きの方が有利に戦えるかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:40:56

    1600
    2000
    2500
    3200
    バランスいいな!

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:41:04

    >>95

    おそらくオペラオーは距離が長くなればリュージがバフになると思われるので秋天ならウマ娘の方がいいかも

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:41:59

    3200m持つならリスグラシューとか

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:42:03

    無理って事で話終わりそう

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:42:10

    セントサイモンが芝も走れればワンチャンあるか・・・?

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:42:30

    >>98

    牝馬が3200はキツいでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:42:45

    >>98

    持つならってことが怖い。持つだけじゃ駄目な気がする、

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:43:52

    サクラローレル
    ウオッカは…

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:44:10

    牝馬もカレンブーケドールとか3200もってるしな
    現レコードホルダーに勝てるかは別として

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:44:37

    「あの四人に勝ったらカレンがなーんでもしてあげるっ♡」


    🐉「うおおおおおおおおおおおおおおおおお長距離だって走り切ってやらああああああああああああごめんなさいやっぱ無理でしゅ……………」

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:45:00

    二頭に増やしていいならプイとアイちゃんとかで良さげなんだが

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:45:15

    3200が普通の奴ならよかったんだ
    よりにもよってそいつ現役のレコードホルダーだからもうね

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:45:23

    キ、キンチェム…

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:45:35

    ストラティバリウスとバーイードが子供にいるからシーザスターズとかなら…?

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:46:37

    >>108

    神話生物過ぎてわからないとしか言えない奴

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:46:41

    >>107

    少なくともレコード出さなくちゃいけないのは無理だ...

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:46:46

    >>108

    古い!

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:46:55

    >>108

    日本では走ってないけど一応距離はクリアしてんのか

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:47:42

    >>64

    >>109

    ウオッカの旦那ってすげえなぁ(小並感)

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:48:24

    セクレタリアトなら全部勝てるかもしれないとは思うなぁ
    心臓がでかすぎるから長距離もいけそうな気がするしアメリカ3冠獲ってるから厳しいローテもいけるっしょ
    牝馬に弱いのがちょっと怖いか

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:48:27

    >>81

    はい

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:49:37

    凄まじい能力で頑丈でかつ広い距離適正とかそんなの居るんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:50:30

    レコードはまぁあんま気にしなくていいのでは
    出る時は出るし出した馬が1番強いって訳でもないし
    春天をタイム順で強さ決めるならキタサン→ディープ→ビートフラッグになっちまう

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:50:33

    マルゼンスキーがニジンスキーのようにステイヤーだったらイケるか…?
    脚が持つ気がせんし不確定要素多すぎるからあくまでロマン枠だが

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:50:45

    全員の得意距離に一人で対応して勝てる奴なんて問答無用で最強馬じゃね?
    そんな奴がいるなら何で最強議論がまだ終わってないんだ?

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:51:36

    しょうがねえな……ロンシャン2400……これで平等だ!!!

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:52:10

    シンザン

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:54:49

    > 相手の全盛期にあわせた年齢で走ること。

    4〜5歳の間、衰えていない馬じゃなきゃまずダメなのか…キツすぎない?

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:56:08

    >>1です。さすがに条件厳しすぎましたね。勝ち越し条件で日本の馬でお願いします。

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:56:55

    プインパ

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:57:28

    プイは確実に勝てるかしら?どうだろうねー。敵にもユタカいるけど。

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:58:28

    マイル戦捨ててナリブディープオルフェぶつければいいんだ

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:58:33

    全員ひとりで相手しろっていう条件きつすぎるでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:58:57

    >>127

    ナリブは無理やろ……相手の全盛期年齢にあわせるんやぞ。

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:59:34

    >>128

    マイル捨てればディープかオルフェがなんとか……してくれるはず???

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:00:07

    なんか奇跡的に折り合えた世界線のエピファネイアがいたらいいのに

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:00:38

    キセキを起こせ

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:05:02

    オルフェは信用してるけど信用できない

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:05:11

    >>130

    オルフェは真面目に春天走ってくれなきゃ分からんな...

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:06:17

    流石にユタカは分裂させてくれ

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:06:21

    >>127

    ナリブは4歳以降がダメ

    オルフェはギャンブルすぎる

    やっぱディープか

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:06:41

    >>129

    相手の年齢と同じにしなきゃいけないの?なんと面倒な

    キタサンが五歳指定したらディープダメになるんじゃねぇのか

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:06:44

    >>127

    全盛期に合わせると4歳以降が酷いブライアンは自動的に負ける(>>1のやつらは大体4歳以降が全盛期)

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:06:46

    オルフェは3200が不安だし、プイはルドルフの有馬と重馬場行けるか…?オペラオーの府中2000って重馬場だよな?

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:06:57

    >>135

    別にユタカは分裂ぐらい勝手にするよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:07:08

    >>132

    無茶言うな

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:08:14

    >>137

    引退レース圧勝組は翌年も行けそうではある

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:08:18

    >>139

    重馬場

    しかもオペラオーはこれを2分切るタイムで走破してます

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:08:40

    >>139

    重馬場。オペラオーが重馬場くそ強いから。

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:08:51

    >>143




       無              理

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:09:18

    >>133

    強さに関しては信用してる

    ちゃんと走れるかはちょっと…

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:09:51

    シーザスターズならキタサン以外はいけるかもしれん

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:09:53

    これ相性もあるな現役短いと不利だ

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:10:01

    プイは重馬場は走ったことないよね?
    稍重とか強風いけるから全くダメって事はなさそうだけど未知数だからなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:10:04

    ディープ晴れ男だったからな…

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:10:51

    オペラオーのサドラー系が水掻きついてるレベルで重馬場得意なのもなあ。

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:11:18

    ニッポーテイオーさんギリギリ2勝2敗行けたりしません?

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:11:27

    台風レベルまでなら対応できるな

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:12:10

    オグリならマイル〜有馬いけるな!勝てるかは知らん!

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:12:14

    宝塚はそこそこ重かったし晴れだったけどロンシャンも一応走れてた

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:13:46

    凱旋門賞勝った時のダンシングブレーヴと
    ベルモントステークス勝った時セクレタリアト呼んで来い

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:14:27

    >>142

    いや引退後で走らせる状況じゃない馬もアウトじゃないのか

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:15:38

    >>157

    それ言ったら4歳引退組すら使えんからマジで候補いないのでは

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:21:43

    逆にディープならほぼ良馬場勝負って形にできるってことでは?

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:25:47

    >>143

    バカじゃねぇの……(震え声)

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:27:02

    >>159

    それって相手方も有利になるだけじゃないっすか…

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:28:31

    秋天重馬場で二分切るのってやばいの?

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:32:47

    世界最強は?そう!エルコンドルパサー!

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:43:33

    キセキ、1800〜3000mまで走れて重馬場にも強くて全盛期も比較的長いから舞台に上がる資格はありそう
    問題は勝てないところ

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:43:40

    >>163

    1600から2500まではやってくれそう

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:47:41

    >>8

    そらもう2009年やろ…

    しかも上半期

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:48:37

    ウオッカとキタサンは上2人と違って絶対王者感は薄いかなあ
    結構負けてるし

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:52:45

    >>167

    2009ウオッカは国内に目を向けるとまじでラスボスやぞ

    カンパニー(とスクヒ)が覚醒してなかったら文字通り世紀末覇王になるとこで安田と秋天とJCはどうみてもレイド戦状態だし

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:53:23

    >>162

    秋天レコードが

    良馬場で1分56

    オペは重馬場で1分59.9

    レースによってタイムは全然変わるけど翌年のデジタルも重馬場で2分2

    秋天が重馬場になること殆どないや

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:54:55

    ボ、ボリクリ…

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:56:49

    スズカも二勝二敗いけるか?

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:57:37

    ナリブでいけるやろと思ったら年齢も合わせるのかよ
    キタサンかウオッカ5歳にするとプイもエルも使えない
    いなくね?

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:57:42

    >>162

    そもそも重になることがあんまりない…けど、同じ重で1:59台を出したのがニッポーテイオーの伝説的な秋天だから凄いのは違いないとは思う

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:59:25

    いけ!アグネスキャップ!

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:59:40

    ぎ、ギンシャリボーイ…

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:04:58

    >>56

    あいつドスローじゃないと長距離走れんで

    勝ったやつ全部残り1600mからヨーイドンできるようになってるやつだから

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:06:15

    >>172

    全盛期ナリブを呼んできたらまあどこでも勝負にはなるだろうね

    勝てるとは思えないけど

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:08:40

    >>177

    呼ばないから悩んでるんやで

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:24:19

    何十年も決着のつかない最強馬議論されてる馬達に勝てる馬おったらすなわちそいつが最強馬やないっすか!!!

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:31:16

    >>45

    こんなん英国三冠馬でもないと無理やろ

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:34:07

    >>180

    やはりニジンスキーか……

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:35:41

    マック
    オグリ
    プイ
    ナリブ
    オルフェ

    この辺りは2勝までならあり得ると思う
    ただ3勝からは……全勝なんて無理無理

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:36:07

    タ………タマ……

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:37:17

    >>182

    難関は相手の歳と同じになる所やな

    ナリブがほぼ確定で役に立たなくなる

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:44:21

    マイル~長距離までいける馬がまずきついよ
    中距離以上の王道路線はマイルG1にそもそもあまり出たことすらないのが多いし
    強いマイラー引っ張ってくると中距離以上が…

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:46:32

    一番現実的なのオペラオールドルフキタサンの中から一人ピックアップしてめちゃくちゃ頑張って残り二人に勝ち越すパターンな気がしてきた
    ウオッカは距離適正が違いすぎてもう捨てレースにした方がいい

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:49:54

    >>168

    確かウオッカは4歳初戦の京都記念以降国内のレースは全部3着以内には入ってるんだっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:57:17

    >>171

    2000走り切れないんだからよくて1勝が限界じゃないか

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:00:20

    か、カブラヤオー・・・
    あっだめだ酷いけどプレッシャーが足りない

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:06:46

    ジェンティル...と思ったけど秋天勝ててないし1600は世代戦だけだし得意距離の2400走れないのキツいな
    てか4頭ともジャパンカップ勝ってるのに東京2400がベストのやつ居ねーのやっぱおかしいって!

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:19:54

    キタちゃんがキツい

    5歳で3200m走ってしかもレコード出す奴に勝たなきゃいけないってのがキツすぎる

    ディープも他の3頭は倒すけどキタちゃんだけは落としそうな気がする

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:25:06

    日本の競馬史上最強格から引っ張ってきた面子の一番強い条件に合わせて1勝でもできる方がおかしい定期
    それでも2000mならサイレンススズカが勝ってくれるはず

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:39:11

    ディープも春天のパフォーマンスはバケモンだし良い勝負しそう

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:05:53

    東京2400限定とかなら兎も角1600~3200はハードルヤバすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:07:45

    >>42

    鞍上を福永祐一から福永洋一に変えよう

    そうすれば爆弾でも3000m持つ 多分

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:21:09

    プイはまあ
    安定なパフォーマンス出せる
    どのレース場、馬場状態も大体対応可能な適性(重馬場、向かい風などなど
    スタミナと最高速(気性は置いて)は1600でも対応可能な末脚とスタミナ
    全盛期の長さ
    鞍上の逞しさ
    どんな展開でも気にしない脚質
    実績

    最優選は他ならないかも

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:26:52

    皐月賞の末脚全開のオペが全盛期じゃないの?
    あのレース以来危険すぎるから封印されてると聞いたし

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:29:15

    >>197

    調教師も白井最強も2000年秋のオペが全盛期みたいなことを言ってた

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:40:06

    >>197

    パフォーマンスとしては皐月やばかったけど、馬としての全盛期となるとやっぱ2000秋やろなぁ。

    ただ、これオペ走るの1戦だけだから、重馬場の2000秋天全盛期オペが皐月の末脚解放して襲ってくるんやで

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:58:44

    >>105

    龍王の強さは否定しないけど、多分一番短いVSウオッカでもきついと思うの

    おんなじ安田記念勝者とはいえこっちは本命不在の中、相手は歴代最強の一角だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています