- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:42:58
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:18:38
コイツの恐ろしいほどの成長率はスキル?宝具?どっちに分類されるんだ?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:19:47
クラスはランサーのままでいいの?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:19:53
だいぶ怪しいけど…スキルかねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:22:01
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:22:42
リアリスフレーゼ:3ターン魅了無効 攻撃力UP
アルゴノゥト:NPチャージ 宝具威力UP
こんくらいしか思いつけんかったわ - 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:24:43
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:24:53
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:25:49
ランサーで召喚なんかされたら、相当な事ないと宝具使わないやろな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:28:52
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:30:50
刺さり方がピンポイントすぎるからな、ステータスは敏捷がAからA+くらいか?幸運はEXだろうないい意味でも悪い意味でも
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:34:49
コイツほとんど作中で描写された戦闘が格上ばっかだからジャイアントキリングの宝具かスキルもあるんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:39:55
憧憬一途(リアリス・フレーゼ)は、サルの日輪の子と同じように召喚から憧憬が続く限り能力値上昇みたいな宝具でいいんでね
(FGOゲーム的にどう反映されるかは知らん)
英雄願望(アルゴノゥト)は敵が強いほど攻撃力上昇・NPチャージ
ファイアボルトは…なんだろう
英雄の一撃、チャージ時間(ターン数)に応じて威力上昇の宝具とか - 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:55:11
ゲームより普通の聖杯戦争の方が想像しやすいな、ファイアボルト単体じゃ牽制くらいにしかならないだろうなとは思う
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:01:40
ファイアボルト単品だと魔術Eぐらいなもんじゃね?所謂シングルアクション魔術で
1ターンチャージする度にランクが1づつ上がってくとかありそうだけど、FGO的にどう再現すれば良いかは知らん
5ターンチャージすればヘラクレスにも効くぞ!(倒せるとは言ってない) - 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:23:01
流石に数ターン棒立ちはフレーバーだろう、というか他の鯖もその手の準備期間は再現されないし、精々イシュタ凛みたいに次のターンにぐらいだろう
魔術E→英雄願望E〜Aみたいなスキル強化でアーツ強化に追加で、カエサルの宝具みたいに宝具威力アップを数回ランダムで重ねるとか?宝具は聖火の英斬だろうし - 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:31:08
弱点はリリィ状態がある意味最強であることだろうな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:14:27
原作終了して肉体の全盛期には憧憬一途消えてそうだしな、
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:33:05
前スレって言っていいのか分からないけど、そこでコイツをFateの史実に当てはめると神代見たいな話をしてたけど、神秘やばい?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:40:52
槍、剣、殺は微妙だけど適正がないわけではなさそう、ゼノス編はバーサーカーだろうな。又は、アヴェンジャー
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:46:10
死後のコイツの逸話が盛られたり捻じ曲がったりするのだろうか
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:02:42
コイツの四周年の外装装備島を吹き飛ばすくらいの力なかったけ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:56:15
【クラス】セイバー
【元ネタ】ダンまち
【真名】ベル•クラネル
【身長・体重】165cm•不明
【性別】男性
【属性】混沌•善 (ゼノス編での行動が混沌)
【ステータス】筋力B+ 耐久B 敏捷A+ 魔力B 幸運EX 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力B
騎乗D
【固有スキル】
憧憬一途EX
生涯を経て彼の異常な成長性がスキルとなった。サーヴァントとしては異常とも言える成長を可能とするスキル。彼の憧憬が崩れたりした場合は失われる。
英雄願望A
能動的チャージ実行権が可能とされるスキル。攻撃の威力や宝具のランクを上げることを可能とする。
ファイアボルトD
彼が持つ唯一の魔法。詠唱を必要とせず、速射と連射が可能。ただし、威力が乏しく牽制に使うくらいの使い道が妥当。英雄願望との組み合わせで威力の向上が可能。
炉神の加護EX
彼が炉神の最初の眷属であったことに由来する加護。この加護がある事で神性Cが発現する。
【宝具】
聖火の英斬A
彼の持つ神の刃(ヘスティアナイフ)に英雄願望でファイアボルトを収束される事で放たれる彼の必殺技。その一刀はドラゴンをも切り裂いたと言う。 - 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:59:58
四周年の外装装備は普通はあり得ないヴェルフ•クロッゾが共に召喚された場合のみ付与されるとかでもおもろいかもね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:28:06
【宝具】
神の刃(ヘスティアナイフ)EX
彼の主神が彼に授けた、担い手と共に成長する邪道の武器。かの鍛治の炎を司るヘファイストスが打ったとされている。その刀身には神の加護が施されており、ベル以外の担い手では十全な能力を発揮しない。
眷属の物語(ファミリア•ミイス)C
彼が生涯を共にし、数々の逸話を共に打ち立ててきた彼の人生が逸話となったもの。その性質上、一時の間サーヴァントを複数使役しうる魔力がマスターに無いと使用はできない。
炎の剣装A
彼の専属鍛治師であったヴェルフ•クロッゾが神ヘファイストスと共に完成させた剣装。だが、彼の武装としての伝承はなく、あくまでヴェルフ•クロッゾが神と共に完成させた宝具としての面が強いため。ヴェルフ•クロッゾから与えられないと使用できない。
アルテミスの矢EX
彼が神アルテミスを救った時に使用された矢。人が扱うには槍としてだが、元々は矢の様だ。彼はこの槍を使うことはないと言っているが、その槍が秘める神秘は凄まじいものである。 - 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:35:00
【備考】
彼のスキル欄には乗らないもの、又はクラスが変わることで発現するもの
雷神の加護D
彼の育ての親である神からの加護。いつも遠くから見守っているが、その加護は眷属であるものたちには及ばない。
美女神の加護EX
かの女神からの加護。かの美女神が夫として認めた逸話に由来するが、一種の呪いとも取れる。
狩猟の女神の加護EX
遠い未来にお互いの中を誓い合った女神からの最後の加護。
狂化E
彼が怪物を庇った逸話に由来する。一種の思考制限がかかる。 - 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:41:11
【追記】
かの道化アルゴノゥトと同一視されることも多いことから発言したスキル。
雷の精霊D
本来の加護ではないため、著しいランクダウンを受けている。大きなダメージの代わりに能力が向上する。 - 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:47:43
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:48:45
神代生まれで後々おそらくヘルメスが広める英雄譚で知名度も上がる。原作終わる頃には三回、現時点で二回世界を救った英雄譚。これと似た伝承のある鯖って何だ?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:53:52
より詳しく決めたかったんじゃね
- 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:56:01
間違いなく格上に対する補正はあるだろう
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:57:34
神時代最新最後の英雄にして、神意にさえ外れた異端の英雄ってのがヤバい感ある
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:59:27
これはそうだわ。神の意志にさえ背き、その結果さえ神に認めさせた英雄てやばいな
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:28:45
力と耐久はもう一個か二個あげても良いんじゃね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:35:34
もうコイツ原作外伝で世界を滅ぼうし得るニーズホッグとか言う北欧神話のドラゴン殺してるんだよな
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:50:11
神代は五世紀頃までだからfateで時期似せるなら
前12世紀
・アキレウス(Apocrypha)
前13世紀〜
オジマンディアス(フラグメンツ)
アーラシュ(フラグメンツ)
ペルセウス(Prototype)
ヘクトール(Apocrypha)
アタランテ(Apocrypha)
ヒッポリュテ(Fake)
アステリオス(FGO)
オリオン(FGO)
イアソン(FGO)
ペンテシレイア(FGO)
ヘラクレス(stay night)
メディア(stay night)
メドゥーサ(stay night)
ステンノ(Hollow)
エウリュアレ(Hollow)
前16世紀
アンリマユ(Hollow)
前23世紀
ニトクリス(FGO)
前26世紀
ギルガメッシュ(stay night)
ここらへんになる - 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:51:44
もし詳しくは、これより前かな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:55:56
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:56:39
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:58:03
- 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:58:55
- 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:00:22
- 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:01:33
- 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:03:24
そうだったか
- 45二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:04:17
精霊倒せんのもまあまあすごくて草
- 46二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:06:49
アサシンの適正は凄まじく低いだろうから能力軒並み下がるだろうけど、英雄願望チャージして不意打ちは結構有効そう
- 47二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:07:12
ベルが倒したニーズホッグはあくまでオラリオ周りを範囲として冒険者を殺すための爆弾めいたものだからな
逆に言えばそれで世界を壊せないなら古代のニーズホッグより弱いと言えるのか?
爆発の範囲や指向性で変わるかもしれんが - 48二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:07:48
- 49二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:10:06
このスレって言うか元になったスレが型月世界の過去にコイツがいて、伝承が残ったらって言う過程から来てるから•••
- 50二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:10:55
本物の方はそれこそ古代の英雄達が軒並み返り討ちにあって英雄殺しとか言われるレベルだからガチでヤバい。英雄じゃあどうしようなくなったから精霊の六円環で吹き飛ばしたわけだし。
- 51二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:13:51
天草の願いについてはコイツどう思うんだろ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:21:30
即マスター殺ししたりはしないと思うけど、魂喰いなんてしたら流石に殺されそう
- 53二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:25:04
コイツのオルタとかどうなるんやろ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:31:42
- 55二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:32:07
今コイツのナイフの2本目ってユニコーンのツノのやつだっけ?そうならC、Dくらい?
- 56二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:33:16
すげーしっくりくる解釈だわ。ありがとう
- 57二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:40:46
大体の人相手のには心の底から純粋に全肯定してくれるから相性良さそう
- 58二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:52:18
結構魔力喰いそうな性能してんな
- 59二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:04:42
- 60二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:09:58
それに加えて、成長する霊基にかかる魔力•••
- 61二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:19:19
おそらくアポみたいに複数の鯖が呼ばれる時にファミリアで呼ばれたら十全に戦えると思われる
- 62二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:47:04
格上殺しばっかだから技量は高いやろ
- 63二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:04:24
英雄願望のスキルがマジ対格上みたいな性能だな、カルナの鎧にバサクレスなどなどに刺さる
- 64二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:35:39
コイツの神の恩恵のステイタス軒並み高くてステ付けづらいな
- 65二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:41:40
宝具のランクや攻撃の威力が上がるスキルとか魔力喰うやろな、
- 66二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:40:06
特別な防具はなさそうだよな、素の耐久は高いけど
- 67二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:37:38
マーリン辺りに絡まれたり揶揄われてそう
- 68二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:56:01
コイツの知識に格英雄の原典の物語がゼウスから語られてそうなの結構やばくね?後世に伝わった伝承と違って間違えるとかはありそうだけど
- 69二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:04:54
おそらくヘルメスがコイツの英雄譚を後世に残していくから>>68みたいな英雄についての伝承の詳しさとかも逸話になるかもね
- 70二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:55:18
基本ヒットアンドアウェーがコイツの戦法なのに格上相手に撃ち合いを強いられるから耐久ゴリゴリにあがってんの草
- 71二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:06:43
チャージ的なのでスキル性能が上昇するのは既に水着キアラでやってるし問題ないと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:45:54
- 73二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:48:17
- 74二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:49:05
- 75二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:49:45
そうだったわ•••
- 76二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:52:30
- 77二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:06:20
【格上殺し】
かの英雄が戦い打ち倒してきた英傑の殆どが当時の彼を上回る力量の持ち主だったと言われることに由来するスキル。自分よりステイタスが上の相手と戦うと戦闘中補正がかかる - 78二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:22:50
異端の英雄って呼ばれるだけあって、コイツ呼び出せても魔力ないとまともに運用できんな
- 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:45:36
【英雄の船】
彼に触発された英雄が多くいると言う逸話に由来するもの。彼と共に戦ったり、彼の信念に触れたものにステイタスの補正がかかる。 - 80二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:52:29
キャラというか人物として憧憬一途が一番大きな要素だから、既に言われてる秀吉みたいな感じで
最初は物語当初のクソ雑魚スペックで召喚されてから憧憬一途の効果でどんどんステータスがランクアップ、
それに応じて他スキルや宝具が使用可能になるって感じがいいな - 81二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:11:55
そういえばダンまち世界で『神の眷族』であり『英雄』として名をはしたのなら、『聖人』ではなくとも聖人スキルはあってもおかしくない?
- 82二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:36:21
ピーキーな能力にもなりそうな気がする
- 83二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:00:28
ゼノスとの友情もスキルか宝具になりそう
特にウィーネをロキ・ファミリアから庇ったのは外伝によると明確に歴史のターニングポイントらしいし - 84二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:04:04
- 85二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:07:28
- 86二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:08:50
- 87二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:09:57
養祖父の正体のせいで・・・
- 88二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:11:18
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:12:46
- 90二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:16:07
神話はいずれも拡大解釈の結果伝承が残ってるものが多いだろうし、ギルと同じ時期ぐらいなら妥当じゃない
- 91二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:18:12
そうなるとバーサーカー時はどうする?
反英雄っぽくウィーネの一件を解釈できるかな - 92二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:21:15
- 93二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:24:05
- 94二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:25:12
- 95二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:27:27
- 96二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:27:34
- 97二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:28:46
- 98二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:30:32
- 99二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:31:41
- 100二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:32:53
- 101二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:34:18
邪悪すぎて草、だけで有効そうやな
- 102二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:36:55
エルメロイ教室のスヴィンみたいな獣性魔術でもいいかも
- 103二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:55:51
幸運EXが良くも悪くも不穏だな
- 104二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:18:41
- 105二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:22:31
いい時はA以上あってもおかしくないし、悪い時はE以下でもおかしくないが規格外なんだろうな
- 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:19:36
神の恩恵が才能を引き出す補助の役割のはずだから、コイツの場合マジでパッと見だけじゃ才能なしだけど、精神性での伸び幅がエグいな