エクスアーム(アニメ)について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:05:28

    エクスアーム枠とかいうパワーワードを生んでしまった作品。
    今期もエクスアームポジションと言われてる作品が始まったとか何とか。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:06:30

    見た全員がすごいアニメを見たっていう感想になるすごいアニメ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:07:14

    原作は作画綺麗だから落差がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:07:21

    敵のメイドみたいな子が1番可愛かった

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:28:39

    このあと原作終わったんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:31:14
  • 7二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:31:29

    枠って言うけどこのレベルの作画を毎シーズン出そうと思っても出せないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:32:13

    pv見たことなかったけどうん…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:32:37

    監督がけもフレ2の脚本と組んで舞台に逃げたことしか知らん

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:33:27

    文字通り次元が違うアニメ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:34:20

    止め絵だと酷いとかじゃないんだよな
    動いてても酷い と言うか動きが酷い

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:03:25

    テスラノートという今期のエクスアームと言われてるアニメ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:05:01

    >>12

    すでに嫌な予感するのすげぇな!

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:06:08

    >>12

    ヒロインの顔芸はかわいいから…

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:07:22

    エクスアームは見たことないけどテスラノート確かにそんな感じだったな
    主人公のモデルみて拍子抜けしたというか

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:08:45

    テスラノートは何でCGと手書きを混ぜる判断をしたんだよ
    同じシーンに両方写ってるとCGのクオリティ低すぎて違和感が凄まじい

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:09:19

    >>6

    チラッとしか見てなかったけど声優普通に豪華だったんやな

    宣戦布告に草生えるわ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:09:25

    テスラノートはクソアニメ枠として期待してる

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:09:54

    作者がひたすらかわいそうだった

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:10:50

    テスラノート、まだ第一話しかやってないのにクソアニメ呼ばわりする人ほんと嫌い
    どうせストーリーとか無視してCGだけ見て言ってる人もいるだろうし評論家気取りやめてほしい

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:11:20

    口さがない人間が作画がきれいなのが長所とか言ってた作品から作画を奪うという凶行

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:14:05

    >>20

    逆にまどマギだろうと鬼滅だろうとなんだろうと最低品質の3Dでやられたら内容入ってくる気がしないから1話見た段階でクソアニメの条件満たしてる感はある

    とはいえ態々寄ってきて吐き捨てるのはかなり悪趣味だと思うけども

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:14:33

    >>20

    あれはクソ言われてもしゃーないわ

    やる気なさすぎ

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:15:29

    ワシはまだクソアニメ判定は下してないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:16:44

    >>20

    むしろあの1話でどう期待しろって言うんだ…

    口ぶりから原作ファンっぽいけど原作は面白いの?

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:17:04

    >>20

    ただ、テスラノート、少年マガジンでは人気と売上共に良くなかったから、マガポケに左遷されて実質打ち切り扱いになったんよなぁ…

    正直アニメ化するのが意外やったし。

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:17:27

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:18:46

    >>20

    1話で視聴者を惹き付けられないってアニメとしてどうなんすかね…

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:18:55

    >>22 >>23

    せめて最後まで見てからクソアニメだったねって言えってことですよ

    アニメに限らず掲示板のちょっとした情報だけでクソアニメはさすがに文句言いたくなるわ

    エクスアームは全部見た上で酷いと思ってるがそのノリを他作品に押し付けるのも気分悪い

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:21:29

    じゃあ暫定クソアニメだな

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:21:31

    原作はVITAから読んでてオークション編の週間連載になる前までは大好きだったからアニメでやる範囲は楽しみだったのに・・・

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:21:35

    >>6

    これ素人が個人で作ったって言われたら普通に信じちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:21:53

    まあここにエスクアーム枠として紹介してる時点でクソアニメだと決めつけて見るってノリよな
    それはそれとしてまずエクスアームの話しろや

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:22:23

    >>20

    自分の好きな原作があのクオリティでアニメ化されたとしたら絶対ヘコむ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:24:34

    原作は読んでて面白かったからアニメにも期待してたんだけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:25:14

    >>6

    mmdのちょっと上手い作品くらいのクオリティでスゴイと思った(こなみかん)

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:26:09

    けもフレもCGはお世辞にもいいとは言えなかったがストーリーで評価されてたからなぁ
    リアルな人間をCGにするのが無理あるのかも

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:26:57

    けもフレはデフォルメ強めだから多少誤魔化せてたんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:30:56

    けもフレ1は、目の動きとか動物の動きの再現とか造り込みが凄かったからよ…
    けもフレ2は……

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:28:08

    >>38

    けもフレはモデリングは一見アレだったけどモーションとフェイシャルが完全に職人芸

    で、職人を追放したらどうなるか分かるね?

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:34:16

    >>6

    普通本編の中で特によくできてるシーンを切り貼りされるPVでこれってのもすごいけど

    世界のSFに宣戦布告!って文字の微妙な迫力の無さといいPV自体の演出もあんまり良くないよね…

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:36:25

    pvの時点でだいぶ衝撃的だったのにopはその映像使い回したとこがメインでそれ以外は更なる衝撃だし、なんなら本編のハイライトですらあった

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:38:41

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています