- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:37:35
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:39:23
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:41:02
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:41:53
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:42:36
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:44:37
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:45:54
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:48:38
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:49:54
ボ卿「心外ですよね」
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:52:30
シルヴァリオシリーズの敵は外野放っといて何やら自己満足死が多いと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:55:35
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:00:30
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:18:00
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:00:09
こいつは私の人生思い通りになったこと一度もないけど楽しんだから逆説的には全て思い通りとかいうポジティブシンキングの持ち主だからなぁ
嘘つきて訳じゃないが根本的に考え方がひねくれてるのであって本当の意味で想定外を楽しんでるとは違うかな
大物なんじゃなくて狂人
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:01:15
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:02:37
こいつはあくまでも予想より素晴らしいもの魅せられたがゆえで本当の意味で予定外というか目論見から外れたことなら一子報いれそう
- 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:04:51
この手のキャラは倒してスカッとさせるより一人相撲させてた方がお互いいいと思う
そもそも自己完結野郎を倒してもスカッとしないし - 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:05:07
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:05:16
最高の終焉が見たいが動機で色々暗躍してるわけだし終焉を見る前に殺されれば案外普通に悔しがりそうな気もするがなぁ>>1は
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:10:58
こいつ系の脚本家・監督系悪役の何がたち悪いかっていうと、作者や読者とある意味利害が一致してるから最後の最後まで好き勝手しやすいこと
下手に途中退場させると物語が停滞して作品自体にダメージが入りかねないこと
登場人物や状況を引っ掻き回して物語を盛り上げること自体が目的だから作品を面白くする分において極めて便利で、作者からしても愛着が湧きやすい
だから勝ち逃げ率も高くなる
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:13:24
突如現れたニンジャにボコられた時はクソ楽しかったろうな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:18:15
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:28:25