食べても太らない人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:49:22

    羨ましいとか言われるけど正直辛くない…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:51:14

    同じ様な感じだから羨ましいとは言われる。
    でもいつからか体重気にせず好きなものを好きなだけ食べれるとか他の人よりお得じゃね?って思い始めた

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:51:42

    >>2

    あー…そういう考えもあるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:51:53

    >>2

    イイですよねその考え

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:53:28

    低体重でも病気になるリスクが高いと聞いて頑張って食べてるけど体重が増えないのしんどすぎる 病気になりたくないよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:54:07

    三十くらいまではいくら食べても太らなかったけど食生活変わってないのにそこからは食べたら食べた分太るようになってきた

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:55:17

    30越えたら太るとか聞くし、とりあえず今腹出てなければいいやの精神

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:55:29

    >>5

    わかる…無理して時間かけてでも一日に必要量食ってるけど

    ちょっとでも手を抜くとすぐ体重落ちる

    やっと背中に浮き出た骨が見えにくくなったと思って安心してたら

    また浮き出始めてきた

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:57:10

    最近太ろうとしてみて初めて気付いたけど体重増やすのって想像以上に難しいんだよな
    食っても太れない人の苦労がちょっとだけ分かった気がするわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:57:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:58:39

    胃が小さくて沢山食べると吐いちゃうから太るためにいっぱい食べてるけど全然太らなくて困ってる
    ガリガリで不健康に見えるから健康的になりたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:59:18

    ガリガリ過ぎて生命保険入れなかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:59:25

    女子に足折れそうって言われたのがショックすぎて頑張って食べてる…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:00:48

    水分こまめに摂ったら?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:01:22

    健康的に太るなら食うのも大事だが運動も大事だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:02:23

    炭水化物摂るとすぐ血糖値がヤバいことになるから太るものを量食べれない
    油物オンリーを食いまくれば太るのかもしれんがすぐ胃もたれして量食えん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:12:44

    いつまで経っても健康になれないし体を鍛えようとしても栄養を受け付けないってなるから正直食えば太る人のが羨ましくはなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:13:53

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:14:04

    食べても太らないって人で本当にたくさん食ってる人見たことない気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:14:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:15:07

    膵臓悪くなってないか心配になる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:16:13

    >>19

    本人的にはそれですごく頑張って食ってるんだ。。。耐えて食っても気持ち悪くなって吐くかそっから下痢の日々になる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:21:55

    >>12

    そんなことあるんだ…つらいね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:23:59

    コスプレ衣装の体重とスリーサイズが基本合わないから選びにくい、悲しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:25:01

    見た目痩せてても内臓脂肪がやばい人いるから健康診断は受けような

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:26:59

    あすけんとリングフィットで1日2000カロリーの食事と30分の運動を3カ月くらい続けたけど体重が落ちていくばっかりでやめた

    ちゃんと摂取カロリー>消費カロリーにしてプロテインも飲んでたんだけどなあ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:27:19

    >>22

    頑張って食うって思考がまずたくさん食う為のトレーニングができてないんだ

    胃は少しずつ成長させるもの


    筋トレしたことない人にいきなり100kgのバーベル上げさせようとしても身体壊して終わるだろ

    まずはこれ以上無理って量ではなく、一日3食毎食快適に満腹と感じる量だけ食べて慣らす、慣れてきたら数十g増やす、更に慣れてきたら量や食事回数を増やすーって徐々に増やして胃腸を鍛えるんだよ


    吐いたり腹壊したりして食べれないったのは基礎飛ばして応用やろうとしてるだけだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:28:30

    >>26

    睡眠や仕事での消費カロリー計算できてないだけでは?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:28:55

    食べても太らない人と、太るほど食べられない人がいるのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:30:36

    「この身長でこの体重はありえない、いたとして病気」みたいな話題見かける度に「いや至って健康なんだが…」って少し悲しくなる
    学生の頃は親切な学校の先生に食事面での虐待を疑われることもあって親に申し訳なかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:30:58

    食べても太らないって体質の友達いるけど食生活聞くと太るような量を食ってないパターンだったな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:31:03

    >>27

    その胃腸を鍛えるって概念が先天的に無理なのよ

    骨格の問題でパンプできないように胃腸の問題で駄目って人はいる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:31:12

    >>28

    あすけんはどっちも込みで計算してくれるから多分違うと思う……

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:33:45

    >>33

    体重や身長入力しても筋肉量脂肪量遺伝子で個人差だいぶあるからあくまで一つの目安にしか使えんのよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:36:58

    自分は普通にデブだけど食っても太らない人とか太るほど食えない人って普段何をどの位食べてるのか気になる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:38:31

    体質ってあるよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:39:33

    めっちゃ食うけどそれを腸が吸収できてないからすぐ腹壊す
    ただ食う量減らすと空腹感が止まらないっていうね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:40:28

    痩せてるにしろ太ってるにしろ体質って思った以上に影響デカいよな
    30超えて脂っこい肉が食えなくなったなんて話はよく聞くけど70超えてとんかつも唐揚げも
    ガンガン食ってるうちの爺ちゃんみたいな人もいるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:40:55

    ご飯食えなくてもお菓子ならたくさん食べられるぜ!って思って深夜にもバリボリ食ってたけど
    体重増えないし病気になりそうだからやめた

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:41:17

    >>35

    前者だけど時間の関係もあって朝は普通、昼は少し多いくらい

    夜はご飯3合+おかず2~3人前

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:44:09

    太らないというか太りにくいタイプだが
    腸が悪くて食後頻繁に腹壊すの辛いわ
    ただでさえ仕事がトイレとかで抜けにくい仕事なのに
    こればっかりは父親の遺伝を憎む
    まあそういう父も40過ぎたら太り始めたしあと少しかね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:46:38

    >>32

    先天性で限界はあっても数年単位でやればある程度は変わるよ

    肉体改造ってのは数年〜数十年かけてやるもんだ


    それを医者やトレーナーに相談したりもなく数ヶ月とかの短期間で勝手に自分は体質的に無理って素人判断するから増えないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:47:36

    >>40

    ちゃんと噛んでる?

    食ったもん全部糞になってない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:49:14

    >>43

    噛んでるよ

    ただ胃の容量に対して腸の吸収能力が低すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:52:42

    >>44

    夜は寝る前だからそもそも胃腸の働きは低い

    ある程度太りやすい下地ができてたらがっつり太るけども


    朝飯を一番多く食べるように心掛けよう

    あと食うだけだと余剰な栄養と身体が判断して吸収しないがら朝晩ランニングと筋トレしよう

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:53:29

    >>34

    今の自分にそう言われてもどうにもできないし困るよ……体組成計の数値とかも見たうえでの計算だったし誤差があるにしてもそこまでじゃないと思うけどなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:57:38

    >>42

    1300gの未熟児で生まれて小さい頃から中学生まで成長促進剤の経腸栄養剤打ちながら暮らしてた俺の話する?

    乳糖不耐症やアレルギーがあっても体質は変わるし鍛えられるってならその知識は完全に間違ってるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:59:16

    食べたら太らない人のスレってだいたい途中からアドバイスマン出てくるのなんなん?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:26:39

    やっぱ未熟児ってのも太りにくいのに関係あるのかな
    祖母に「お前は豆のようだった」って毎回言われてて
    通常の1/3の体重でしばらく保育器に入れられて、医者に長生きできないかもって言われたんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:44:54

    昔はアバラ出るくらい痩せてて量も食えなかったのに最近副作用で食欲ぶっ壊れる薬処方されてからみるみるうちに腹が出てきてしまった
    太らない体質ではなかったんだなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:40:35

    >>40

    マジかそんなに食ってて太らないのか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:49:32

    >>47

    牛乳は毎日飲んでれば慣れる場合もあるみたい

    アレルギーもちょっとずつ摂取量増やして起きにくくするのもあるし

    全員がそうじゃないってのはそのとおり

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:38:28

    最初太らない人が羨ましかったけど、ここ見ると良し悪しあるんだな
    腹肉少し分けてあげたい

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:42:30

    そういやきんに君の動画だった気がするけど、体重とか増やすために冷たい飲み物とかはできるだけ避けた方がいいみたいなこと言ってたな

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:45:12

    治験やら献血やらしたくても体重50キロ未満だとできることがかなり限られるのがな

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:12:07

    スポーツやってるとフィジカルつけなきゃいけないのに、太らないから吹っ飛ばされまくる。ちなフットサル

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:13:24

    >>35

    うどん5玉食べてまだ余裕あったくらい。うどん5玉がどれくらいの量か知らんけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:28:00

    食事にあんまり興味がない、好き嫌いが多い
    満腹が不快なので腹八分目どころか六分目くらいしか普段食べない
    飯食うか寝るなら寝るを選ぶようなタイプ
    お腹が空いても対して苦でない
    肉、油が嫌い

    こういう細かい生活での選択が重なってくと太れない。太れる人/太りやすい人はその逆

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:30:26

    そろそろアラサーだから太るのかなと思いつつ
    生活習慣病と体系崩れるのが怖い

    でもいっぱい食べるのやめらんねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:31:58

    もう20代後半だけど、中学の頃から筋肉が付かないで身長ばかり伸びるのは将来ちゃんと歩けているのかと心配にはなる
    80ぐらいまで自分の脚で歩いていたいよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:33:13

    >>53

    大体胃腸が悪いから病気もしがちなんだよね

    隣の芝生よ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:50:22

    >>60

    今何歳だよおじいちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています