- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:26:20
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:28:59
オールラウンダーよりもトガった性能の方が強く見えちゃうんだよな
青峰は玄人性能よ - 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:29:23
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:29:42
あの運動量とゾーンでスタミナお化けなのがヤバい
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:30:58
青弱い説って相当昔の話じゃないか?
十分イカれてる、キセキ内でのランク付けも全然決着つかないとかが最近の定説なような - 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:31:36
ジャバウォック戦でも唯一フル出場だからなこいつ……
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:36:56
めちゃくちゃなシュートを除けば、バスケットプレイヤーとして理想系なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:37:29
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:38:27
パス出来ない設定の追加は本当にね
これでチーム戦だとキセキ最弱は揺るがなくなってしまった - 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:39:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:42:32
練習っつーかコツ掴んだらフォームレスパスとかやってきそう
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:44:02
キセキの世代のパワーバランスってマジで良い塩梅なんだなと実感する
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:44:20
そもそも中学の途中まではバスケ馬鹿で毎日の様にブレイしててパスはド下手だから根本的に向いてないとしか
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:46:59
能力的に1番現実に近いのが青峰ってだけだからなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:48:36
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:49:00
- 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:49:35
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:49:42
「練習サボっていいぜ、またスタミナ切れて火神に負けるだけだし」って煽り効いてるのを実感するジャバウォック戦でのフルタイム出場
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:50:28
よく誤解されるけど普通のバスケやっても一流なんだよな。これで未完どころかほぼ初期状態のままなんだからやばいわ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:50:53
黒子の新しい「光」の火神は、作中通してパスが出来るようになったのも面白いよね
青峰も勝つには俺一人じゃダメかもな〜って言ってるからこれから改善されると思いたい - 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:51:55
一人だけパス下手糞ってマイナス設定が追加されたのは悲惨
- 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:53:10
他が一芸S評価なところを青はオールA評価って感じなのかね、緑はS評価に収まるどころじゃないし赤も一芸どころじゃないが…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:53:16
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:54:48
- 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:57:12
というか適当に打たせてもシュート入るのは普通にインチキだよ?
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:58:06
青峰が紫原に勝てる未来が見えない
- 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:58:08
試合じゃないけど指でくるくるさせてそのままゴール入れるのヤバすぎるよな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:59:27
紫原相手に点取るの至難の業って自分で言っちゃってるからな
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:01:37
キセキは他のキセキと同格なんだから比べるもんじゃ無さすぎる
紫原は特にディフェンスえげつない設定だし - 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:04:38
そもそも紫原はほぼアタッカー練習してないディフェンス特化だから楽に点取られたらキセキ失格だろ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:06:22
映画後の強さなら赤司>紫原≧黄瀬>青峰=火神>緑間だな
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:07:34
劇場版見た感じ赤司、紫原、黄瀬に負けそう
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:09:37
赤司はぶっちゃけ超能力者だからキセキ内でも一人だけ別格状態だし
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:13:11
- 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:13:22
キセキは分野ごとで最強だから最強議論がいつも分かれる
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:14:04
火神海外行ったから更に差がつきそうやな
- 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:16:01
相手が格上でも点は取れる
- 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:21:23
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:23:53
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:24:53
(青は)赤、紫には負けそうってことじゃね
- 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:25:59
むしろ青峰が安定して勝てるのが緑間くらいだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:30:22
地味にゾーン自由に入れるのがインチキやってる
俺司いなきゃ皆は大一番でもないと入れないけど青峰は体力さえ残ってればどんな試合でもゾーン入れる恩恵は大きい - 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:30:37
紫原とかいう青峰、黄瀬から評価されてる成長モンスター
- 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:31:22
だとしても格下感あるんだよなぁ青峰
- 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:31:34
- 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:33:14
キセキは緑がバスケの概念を破壊するってだけであとは一長一短って感じ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:38:13
そもそもバスケはデカい方が強いってのが大前提だから緑間とか赤司みたいなサイキッカー除けば紫原が最強なのは当然だぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:43:15
- 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:45:19
- 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:47:18
通常なら赤司>紫原>青峰>黄瀬>緑間
ゾーンとか覚醒後なら赤司>紫原≧黄瀬>青峰>緑間
- 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:54:50
- 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:55:39
映画の話してたの?
- 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:57:18
- 54二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:59:19
- 55二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:05:34
- 56二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:05:57
- 57二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:10:48
- 58二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:27:44
黄瀬のパーフェクトコピーもそうだが、ゾーンの発動が任意ってのはもうちょっと評価ポイントになってもいいと思うんだ
開幕使って主導権握ってもいいし、途中で解除して余力残してもいいし - 59二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:29:01
青峰最強はないかな赤司最強なら分かる
- 60二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:29:33
- 61二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:31:07
能力がヤバい赤司、黄瀬とフィジカルで天下取れる紫原、「バスケットボール」が強い青峰と緑間って感じ
- 62二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:32:20
- 63二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:32:56
俺は黄瀬が勝つと思う
- 64二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:34:08
紫原から点を取るのは俺でも至難の業と言った時点でね...
- 65二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:35:13
キセキの世代ってそれぞれNBAで例えると誰?
- 66二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:42:08
- 67二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:44:51
フォームレスシュート以外はまともなバスケの延長だから逆に強さ分かりにくいよな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:45:30
黄瀬が青峰に勝つのは無理でしょ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:50:16
バスケが40分トータルの点取り合戦なの忘れてる人多くね?
- 70二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:48:03
- 71二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:00:10
過小評価されてるけど百発百中のフォームレスシュートもルールで規制されるレベルだろ
射程も相当あるし緑間と一緒でバスケ壊れるわ - 72二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:13:31
- 73二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:36:51
- 74二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:26:19
緑間→紫原→青峰→緑間→…の3竦みが成立してる気がする
- 75二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:28:56
- 76二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:32:28
- 77二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:44:13
バスケ以外の面でもチートな能力がいたり、緑間の強さはルールをぶっ壊す方向性なだけでバスケの強さって意味じゃキセキは全員互角だろ
- 78二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:47:10
勘でポーイって投げて入るから怖いわ
- 79二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:50:00
- 80二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:34:41
勝てるやろ
- 81二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:35:17
>>76緑間が紫原に勝てる絵が浮かばない
- 82二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:35:52
一つ言えるのは青峰最強は絶対ないってこと
- 83二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:36:26
- 84二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:39:46
単芝と笑使いたがるのは癖なの?
- 85二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:45:45
コート内でも好き放題やれるのが青峰だぞ
- 86二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:50:31
外に行かせないようにしたら今度は内側で点取られるだけなんですがそれは…
- 87二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:07:16
なんか露骨なアンチがいるな
- 88二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:19:36
紫原のゾーンなんてそれこそ稀にしか入れないものじゃん
- 89二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:26:09
桐皇がスタンドプレーによる高度なチームプレイでやるスタンスな上に青峰自身がスラダンの沢北みたいに1on1で負けたことが無いからパスという選択肢を取る必要性が無かったからな。
ただ今はどうかわからない
- 90二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:26:21
まず忘れちゃいけないのが青峰はゾーンに入らないでも他のキセキの世代と互角にやり合える力を持つってことな
コレは作中の描写でハッキリしてる
キセキの世代最弱の黄瀬を圧倒したし、キセキとやり合える火神も圧倒したゾーンなしでね - 91二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:32:01
黄瀬が青峰に勝ってる図思いつかないわ
- 92二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:37:51
- 93二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:41:01
- 94二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:42:30
てか赤司を抜いて今のキセキの世代は互角だろうな
黄瀬は今まではパーフェクトコピーを使えなかったから最弱だったけど使えるようになってやっと他のキセキの世代と並んだ
赤司も1番強いからと言って圧倒出来るほどの差は無い
- 95二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:43:36
- 96二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:49:03
- 97二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:51:10
そもそも青峰自身が紫相手は厳しいって言ってなかったっけ…普通にディフェンスに徹されたら無理だと思うけど
- 98二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:51:55
誠凜戦って一年時の?紫原はその時期コート下に棒立ちしといてもどうせボール取れるし練習とかめんどいってなってる時期では?
- 99二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:54:11
- 100二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:54:49
タイマン最強は紫だと思うわ
バスケはフィジカルの比重高いスポーツだし
でもそれがイコール他のキセキが弱いって話じゃないってだけで - 101二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:57:24
青峰はまだ紫にワンチャンあるレベルだからスゴい
ゾーンに任意で入れたり色んなフォームからシュート打てたりと器用だよね
どんな相手にも相性不利無さそうなのが強みかな - 102二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:00:34
ゾーンありなら安定してない火神ですら紫原を圧倒してるし
青峰はそれを任意で引き出せるから訳が違う - 103二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:01:36
- 104二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:01:47
落ち着けバスケはチームスポーツや
- 105二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:02:06
まぁそもそもポジションが違う奴らで比較すること自体、なんか違くねとか思わんでもないが
- 106二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:03:14
タイマン前提ならそら紫有利だろうね
チーム戦なら青峰も互角はあるやろなんならゾーン任意で入れる分安定してるし - 107二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:06:31
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:07:08
- 109二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:09:32
赤司や紫原に勝てなそうって言ってもポジション違うから比べられん
ほかの漫画で例えてしまって悪いけど
ハイキューで影山と西谷を比べるようなもんよ - 110二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:10:00
中学時代だが紫でも赤には4-0からの大逆転決められてるからなあ。
てかなんで夏に紫はリベンジしなかったんだろう。試合前日に赤にへし折られでもしたのか? - 111二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:15:52
- 112二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:18:07
- 113二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:26:34
- 114二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:10:49
紫原は才能と体格で適当にやっても勝ってただけだから、映画前に3年生OBに体の使い方がなっとらん!自分よりも体格のいいやつと当たると負けるからと指導されてたし、青峰みたいにスタミナ強化よろひくスキル強化されると天才の反射神経の良さも相俟って更にヤベー奴になる。
- 115二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:19:06
そもそも紫原はジャバウォック戦でリミッター解放と同時に傍から見ても動きに無駄が無くなっていくように見えるくらいにスキルも成長してるんだよ
ovaの黒子の誕生日でやっあ無理しない範囲の勝負でも青峰は紫原に止められてるし素で1on1はキツいんだと思う
試合中に野生やゾーン使って点取りに行くなら分からんけどね - 116二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:07:46
どんな能力もってても「バスケットボール」って枠組みになると意見割れるぐらいの強さなのがすごい良バランスだよね
- 117二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:12:08
伸び代あるのは紫原と黄瀬であとは頭打ちのイメージ
- 118二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:20:47
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:21:36
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:28:20
青峰vs紫原の一対一は時間が問題でしょ
全開なら紫原が上だろうけど身体にかかる負担も段違いに紫原の方が高いんだから先にガタがくるのは紫原