一番欲しいスタンドって

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:49:21

    クレイジーDだよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:51:51

    治癒能力(形を変える事も可能)
    が日常生活において便利すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:52:35

    ヘブンズドアーだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:00:13

    >>3

    めちゃめちゃ絵の才能があるやつ限定定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:00:48

    4部に出てくるスタンドは欲しいやつ多い

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:03:52

    なんだかんだキラークイーン便利だと思うんだよね
    ゴミの処理とかすごくラクだし楽しくなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:04:22

    は、ハーヴェスト……

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:05:05

    >>3

    誤字やスラングやミームでバグる、ネット民に最も向かないスタンド

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:05:58

    >>3

    露伴レベルの画力ないと使えない定期

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:06:44

    ハミパとスマホを組み合わせたら結構悪い事できそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:06:55

    >>6

    キラークイーンの能力は殺人の難易度を下げすぎてヤバイ

    一切証拠を残さず人を殺せる能力だから、よほど高潔な精神性をもっていないといつか悪に堕ちそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:07:31

    俺もハーヴェストが欲しいなぁ
    クレDって自分の怪我とかは無理だったよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:08:37

    >>4

    使える前提でじゃない

    どのスタンドもそのキャラの精神が具現化れたものだから他のスタンドも欲しいとか言えなくなるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:09:13

    トト神は間違えなければ良い方向に導いてくれるし便利そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:09:27

    GERで嫌いな奴をブチのめす

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:09:34

    >>11

    そもそもスタンド発言した時点でほとんどの人間は犯罪行為しない?

    犯罪続けてたらいずれなんかしでかしそうだし証拠隠滅に優れたキラークイーンは結構いいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:09:38

    でも実際スタンドが発現しても俺の精神じゃサバイバー程度の能力しか発現しないんだろうなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:10:09

    便利さで言えばウェザー・リポート

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:10:29

    欲しいっつーか恩恵受けたいのはパール・ジャム一択

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:10:33

    グリーンディスカイツリーで使いたい

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:11:03

    >>7

    小銭集めてこいがシンプルに便利すぎる…

    実利抜きにしても本体も知覚してないものを町覆う行動範囲で半自動で探して大した時間もかからずに持ち帰ってくるってやってることヤバイ

    スマホどこおいたっけな…とかが完全に解消される

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:11:20

    ヘイ・ヤーです…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:12:17
  • 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:14:08

    キラークイーンは触れて爆発させたら残らず完全に消えるのもズルいし、クッソ硬い遠隔あるのもずるいし、覚醒して極限まで絶望したら時間を吹っ飛ばすのもズルい
    欲しいってだけなら、キラークイーンはかなり欲しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:15:11

    お手軽に日常生活で使うことを考えるとエニグマかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:15:50

    スタンド使い殴ったらスタンド能力消せるのだろうか?
    ウイルス系だから無理な気もするけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:18:32

    エボニーデビルは話し相手になってくれるから友達いなくても寂しくなくなるな
    傷つけられた日は必ず家で待っててくれるし……

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:21:08

    >>27

    ご飯にする?お風呂にする?それともわ・た・し?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:22:16

    あまり気にされないけど自分を担がせて床だろうが壁だろうが移動できるのはかなり便利
    しかも結構速い

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:29:55

    >>13

    条件無視したらもう別ものでしょ

    自分も治せる前提でクレD欲しいって言ってるようなもんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:37:30

    >>1

    コンビニバイトしてるときに入口のガラスを客に割られたときは本気で欲した

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:40:08

    こう見ると便利スタンド四部に偏ってるな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:41:08

    日常生活で一番使えるのはキラークイーン定期

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:41:27

    別に日常生活で活かせなくていいから時間の止まった世界体験してみたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:41:53

    絶対役に立たないけどキング・クリムゾン欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:42:52

    レッドホットチリペッパーも現代生活で絶大な効力を発揮すると思う
    ゲーム画面の中に登場したりもしたし、ネット回線への干渉はおろかプログラミングなんかもできたりするのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:43:17

    スティッキーフィンガーズで隠れんぼしてみたい

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:45:04

    >>36

    レッチリはそれに加えてトップクラスに窃盗に向いてるし電気代他人に押し付けたりできるし仕事辞めても生きていけそうなのがいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:45:09

    >>37

    戦闘能力なしに

    1 防御力関係なしに切断できる

    2 射程がでかい

    3 亜空間作り出せる

    4 やろうと思えばどこでもドアも作れる?


    これ一つのスタンドでできるのがやばい

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:48:03

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:49:59

    ゴールドエクスペリエンスにワザップジョルノを朗読させたい

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:50:17

    >>31

    ガラス治せて客もボコれるから一石二鳥でお得だよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:51:52

    ホワイトアルバムがあればエアコン要らないな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:52:21

    >>43

    中は暖かいらしいから暖房も要らないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:54:17

    日常が劇的に改善されるようなスタンドは少ないなあ
    犯罪行為無しで金儲けできるようなのも……エニグマイーツでもはじめるか

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:59:00

    エコーズは1,2,3,全部外れなしよね
    強いて言うなら3の扱い難しいくらいか

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:01:48

    >>30

    ??????

    別にヘブンズドアーの能力自体は絵が上手い下手は関係ないだろ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:04:01

    >>47

    初期のヘブンズドアーが通用するのは週刊連載をしてる人気漫画家の生原稿を読んだ波長の合う人間限定だぞ

    成長すればフライドチキンの賞味期限も読めるが

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:07:10

    >>45

    太陽でエネルギー会社を起業するとかデカイことは言えんのか!?



    たぶん使い手のエネルギーが1日で干上がる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:07:31

    >>48

    絵が上手い下手は本体側の問題でヘブンズ・ドアーの能力に「本体が絵が上手くないと使えない」ってあるわけじゃなくないか

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:11:43

    >>50

    知らねぇなら調べろや

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:11:54

    >>50

    露伴初登場回を読めよ

    「見せる漫画は露伴が直筆で描いた生原稿」「波長の合う人間ほど本にしやすい」

    みたいなクソ面倒な条件をクリアして心の扉が開かれるっていう能力がヘブンズドアーだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:13:56

    >>28

    えっちょっとまって

    これフィギュアや抱き枕でもやってくれるの!?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:25:38

    ここは初期のヘブンズドアー語りスレですか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:12:05

    シンデレラが出てこないって結局お前ら自分のツラに自信があるのな

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:16:42

    >>55

    心が腐ってるのに顔だけ変えてもしょうがないからな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:17:28

    顔変えるだけならイエローテンパランスとかクヌム神の方が良いな
    シンデレラって整形だし

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:35:00

    身長体重匂いまでも~♪思いのままさ~♪
    って結構とんでもないスタンドだなクヌム神

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:37:32

    クヌム神
    美人にもイケメンにも動物にもなれるから楽しそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:38:22

    >>57

    >>58

    >>59

    クヌム神大人気で草

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:09:12

    スケアリーモンスターズは自分でもなんか適当なものでも恐竜にして遊べて楽しそう
    ほかの恐竜引連れて自分も恐竜になって山走り回りたい

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:17:41

    >>52

    何故初期のものに限定してるかは分からんが、その条件も「本人直筆の生原稿を最初に読んだ波長が合う人間」であって原稿の上手下手はどこにも触れられてないよね?

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:35:33

    なんかカッコいいのでシルバーチャリオッツ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:37:01

    >>1

    物も直せるの便利すぎる

    地震で落ちたサヘラントロプスのプラモ直したい

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:37:43

    八部を読んでたらペイズリーパークという超チートスタンド一択だろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:38:22

    ザ・ワールドが欲しい
    引越し作業とかに使えそう

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:42:55

    人型ってだけで便利すぎる
    冷蔵庫からなんか取り出すのとか寝ながらでもできるし

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:53:16

    スタンド「スタンドはおまえのお母さんじゃありません」

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:56:34

    念のために確認してもいい?
    スタンド使いは惹かれ合うオマケもついてきますか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:08:00

    >>69

    キンクリで惹かれ合う時間を消し飛ばせばいい

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:20:29

    >>36

    成長させないと駄目だしそのためには挫折やプロ顔負けの技術を磨くほどの精神力と努力が必要にいなるが?

    多分簡単にプログラミングとかじゃなくてプログラミング技術あってのスタンド技術になるのでは?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:21:35

    >>71

    スタンドだぞ

    ゲーム内に入り込めた以上じゅうぶん思い込めば行けるレベルだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:24:05

    >>65

    電子機器に対して能力使ってる時に壊れたりしたら

    ダメージ食らうってのが怖い

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:27:33

    手先が不器用すぎてタイピングするの代わって貰いたいからスタープラチナでお願いします。

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:29:16

    >>20

    吐き気を催す邪悪で草

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:29:43

    >>72

    それできるの第三部だけです

    作中では能力進化するのって漫画家とかある技術を到達点まで極めた人と矢等チートアイテムを除けば死ぬような場面にならないと進化しないから

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:32:26

    >>76

    成長性Aだしどうとでもなるでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:58:14

    デス13で眠ってるクソ上司を夢の中で…

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:59:27

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:01:07

    パンピーがクレD持ってもイメージ力の問題で大したことできないんじゃない?
    下手すりゃ単純に治すのすら無理かも

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:03:09

    クヌム神。
    七色に声を変えてチューバーデビューよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:05:03

    他人のスタンドは精神力が足りないとスタプラのディスクを体に入れた徐倫みたいに使いこなせないだろうけど
    じゃんけん小僧みたいにスタンドを手に入れることを前提としたスタンドなら使いこなせるんだろうな
    後者みたいにスタンドを使いこなせる前提で話そうぜ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:05:42

    >>62

    ここまで美しい論破は初めて見た

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:09:14

    パールジャムは食材の薬効を過剰に強化する能力だから
    難病だとそれに効き目のある食材を探すとこから始めないといけないのが面倒

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 03:06:29

    意図せずサバイバーを放ってるグッチョにはネットでよく出くわす

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 03:27:42

    ヘブンズドアよりもホワイトスネイクの方が便利じゃね?
    能力はdiskで命令・幻覚とほぼ似たようなことができて、さらに遠隔型かつ人型で近距離だとパワーも出せるとか多機能すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 04:28:47

    じゃあ俺…ノトーリアス・B・I・G貰って自殺すっから!

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 04:34:19

    ダイバーダウン一択なんだよなあ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 04:40:46

    本体を無限に強化出来るThe Bookはどうかな?

    完全記憶能力に加えて一度でも成功すればその経験を無限に反復して技能として身に付けることが出来る、嫌な記憶は封印しておける、相手に文章を読ませることで『感情移入』させることが出来る強力なスタンドだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 05:26:54

    >>89

    これって相手を胎児の状態を相手に追体験させることってできるのかな?

    にしても精神操作系+α系はラスボス戦でもやろうと思えば無茶苦茶使えて一部にはかつ可能性があるのがすごい

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:30:42

    >>25

    人を紙にするには恐怖のサインを〜とか考えなくても

    「料理も出来立ての状態で保存できる」と

    「デカい物(車とか)も畳んで持ち歩ける」だけでめちゃくちゃ欲しいわ。

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:31:21

    クヌム神
    イケメンになって養ってもらいたい

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:44:20

    信号無視とかした人間をエンペラーで遠くの射線も通らないところからヘッショしたい

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:29:07

    ヘブンズドアーで絵が上手いとか漫画が描けるって書けば描けるようになるん?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:16:38

    天国に到達したDIOのスタンド欲しいなアレ現実改変レベルだっけ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:21:42

    >>94

    本来もたない才能的なのってどうだろ?

    それができるならスタンドが使えるって書いたらどうなんのってなるし

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:58:22

    こんなんパープルヘイズ一択っしょ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:12:14

    >>96

    5部で康一くんがイタリア語流暢に話せる様になってたのってヘブンズドアー効果じゃなかったっけ?

    急に語学能力が上がるのと画力が上がるのは似たような条件に思うし

    仗助を時速何十キロで後ろに吹っ飛ぶも本来出来ない事をやってるからワンチャンできそうな範囲にも感じる

    今4部5部手元にないから情報間違えてたらすまない

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:28:28

    初期ヘブンズドアーの「波長が合う」って
    要するに生原稿読んで死ぬほど感動しないといけないから
    結局最低限の画力表現力がないと発動できないのは確かなんじゃないんですかね……?

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:32:44

    クレイジーダイヤモンドあったらスクラッチくじとか不正しまくれるんじゃね?っておもったな
    いまは電子機器とか壊したときにクレイジーダイヤモンドがあればなぁって考えちゃう

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:20:23

    このスレの主旨とは違うけど
    ボヘミアンラプソディを使われたらここの民ってとても人には言えないパラダイスを築いちゃうんだろうな命と引き換えに

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:05:49

    >>99

    後になると見せるだけで聞かせたり

    外伝だと無機物などにも聞く成長っぷりよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:11:32

    夜中にふと気分が落ち込んだときにはヘイ・ヤーに励ましてほしい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています