- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:06:39
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:07:31
それこそアルティメットでバイスが使うくらいなのが何か好き
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:08:14
まあ、ゼロワンドライバーみたいに最後の方になって一気に増える可能性もあるが
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:10:02
一応キメラドライバーがリデコな筈
裏面がまんまリバイスドライバーだった - 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:10:29
なんというか、うまく言えないけどどのライダーもベルトのコプセントがハッキリしてるよね
人間と悪魔がライダーになって共闘するリバイス
人間と悪魔が主導権を握ろうと争い合うことでお互いの力を高め合うエビル/ライブ
悪魔がアーマーとかなしで出てきちゃうから元々廃棄予定だったが、再調整して悪魔を武器にするようになって実践投入が可能になったジャンヌ(次回で強化予定)
センチュリーとかデストリームが「悪魔の力を使わないライダー」だったり、ひとつの明確な思想のもとにライダーが開発されてるの好き - 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:11:39
キメラドライバーは左側のスタンプ台無くしてるからリデコ感無いのは凄い
裏側はまんまリバイスドライバーだったけど - 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:12:20
まずはバイスタンプ。
基本的にギフスタンプの力を下げつつ、動物などの遺伝子を混ぜて指向性を持たせたものですね。
あれ?そういえば時系列的にはクリスパースタンプの方がバイスタンプよりも早いのか? - 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:17:01
ショッカーの時点で悪人軍団用の人間のデータ集めてたのが伺える
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:17:32
分かりにくいがキメラドライバーリデコだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:33:16
つまりツーサイドライバーだけリデコが無いんだな
リバイス→キメラ
リベラル→ウィークエンド
デモンズ→ベイル(デストリーム) - 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:12:12
ベイルドライバーは初期型としてギフの細胞を移植しないと使えないという問題点、プラス悪魔への縛りが緩いとまだまだのベルト
- 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:31:01
ベイルドライバーから、更に発展させる形として作ったのがデモンズドライバー(初期型)。
ベイルの知性やらなんやらを出来るだけ下げつつもその力を引き出すようになってるがそれでも何度も使うと生命力を吸い取られてしまうのでやはりギフ関係の人間じゃないと危険 - 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:26:58