アニメから異世界おじさんの原作に入った時の1番の驚きってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:40:33

    マンガ版の伏せ字が多すぎることだよね
    アニメだと躊躇なくセガの名前を出すから原作ネタかと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:43:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:43:14

    原作が頑張ってきた結果なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:43:34

    そりゃ許可取ったからセガの名前出せたわけで……
    公式許可出たメガドライブミニとかの時は全力でやったけどな!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:45:14

    許可取ってないのにゲームの名前出しまくったら問題になった漫画があってね……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:50:22

    ガーディアンをオリジナルソフトだと思ってる人いそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:52:48

    >>5

    しかもそれ編集の職務怠慢のせいという

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:54:02

    セガのゲームに出たのに伏字だったおじさん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:44:22

    >>8

    何でこれを伏せ字にするんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:47:57

    >>8

    腹痛い

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 05:53:34

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:44:16

    アニメで伏字がないのはソニックが直々にセガ公認おじさんの称号を送ってくれたからだぞ

    セガ本社に呼び出されたらあの看板キャラと対面した件【異世界おじさん】


  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:19:34

    >>12

    良い話だなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:33:21

    >>12

    投稿日が12月25日だからSEGAからのクリスマスプレゼントみたいなイキを感じるのいいよね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:48:18

    >>14

    あーそういうの好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:31:26

    >>12

    実写で草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています