この人あちこちにいるな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:25:05

    ネオフロンティアにて超古代に飛来し、身体を置いて帰る
    その後超古代人が一体化し闇堕ち→光堕ち
    縄文時代にも登場
    ティガ本編にてダイゴが一体化
    ダイナ映画で人々の光から降臨する
    超8兄弟ではパラレルダイゴが変身
    スパークドールズ化してギンガ世界に
    X世界に石像
    オーブ世界でマガタノゾーア封印
    トリガーにてシズマ会長の光から降臨
    ガーディーと友達だった怪獣娘世界のティガ
    多いな!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:27:04

    ほとんど素性が分からないのにフリー素材になってる人

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:28:00

    ピアノも弾くしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:30:15

    抜け殻はちょいちょい登場してるけどご本人は未登場な人

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:31:35

    1965年に渡って円谷英二の前でウルトラマンと共闘し
    ウルトラマン制作の発端になるも追加で

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:31:49

    元カノ放置してたせいで迷惑被ったダイゴ可哀想

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:02:32

    超古代の巨人達はオリオン座の方角から来たことくらいしか分かってないんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:07:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:12:58

    ・太古の昔からいる
    ・いろいろな次元に伝説が残っている
    ・変身者が複数いる
    ・どちらもバラージ(芭羅慈)と名がつく遺跡に石像がある
    ・最終回で最強の姿に

    等と共通点が多い人

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:16:36

    闇時代は最強の闇の戦士だったぐらいの一介の戦士なだけなのに
    地球とかで”光”の代名詞と言わんばかりに神格化されたばかりにあっちこっちで光がティガの姿をとりやがる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:17:06

    >>6

    その中の人もダイゴと同じ光の遺伝子持ってた人間だからティガ本人ですらない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:17:18

    無料配布アバター

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:20:32

    >>12

    子供でもウルトラマンになれる夢の素材

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:37:44

    最初に体だけおいて帰った「ティガ」本人はどういう人で今何してるのか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:54:02

    人々の光さえあれば、どの宇宙にも存在しうる謎の存在
    いやマジでなんなんですか3000万年前の光の戦士たち

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:12:34

    >>9

    ティガの方が100倍近く先輩なんだよね。一応本体が一体化(というかデュナミストに選ぶ)しなきゃ変身できないネクサスと、石像のどれかがあって条件さえ満たせば変身できるティガだと特に関係はなさそうだけど、ウルフェスだとティガが先輩っぽい絡みもある

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:16:13

    地味に最初の姿不明なんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:45:21

    ここまで来るとティガはもはや概念と化してるんじゃないかな?光の巨人の象徴的なアレよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:40:25

    >>4

    魔王獣封印したのは本人だったりするのかしら。あの宇宙で石像はまだ見つかってないけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:44:47

    >>17

    ティガダークは闇堕ち後だし、マルチタイプは闇の巨人たちの力or石造ピラミッドの破壊された二つの巨人の力込みの姿だからな。

    つまり、すべての共通点である銀色単体説!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:45:45

    >>19

    10勇士に来た奴&ウルトラメダル製作協力してくれた奴が同一人物かもね。

    大怪獣バトルNEOのダイゴティガとか健在だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:46:34

    >>20

    シン・ウルトラマンティガとかあったらやりそう

    銀色のティガ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:48:47

    次作のダイナと比較すると出自が長い間不明だった+分離とか分裂とか特にせず変身者は基本アスカ一人と妙に対照的

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:55:40

    ダイナ・トリガー=変身者のパーソナリティ、初戦闘が火星
    ティガ・デッカー≠変身者の神秘的概念存在、初戦闘が地球
    なのは意図してるんかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:07:56

    グリッターの光の絞りカスにユザレパワー注入したトリガーのティガが非ダイゴティガだと一番ダイゴティガに近いのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:46:35

    これだけゲスト出演してるのに謎が多い人

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:53:55

    赤い玉によって呼び出される がないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:58:07

    >>27

    あれはダイゴ本人だからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:03:23

    平成3部作はガイアがなんか地球のパワーってだけでティガダイナは素性不明なんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:05:29

    >>29

    ダイナは判明してる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:41:22

    >>29

    ダイナは本編でも示唆・言及されてる。

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:27:50

    プラネタリウムのティガの詳細が知りたいからウルトラサブスクで配信してほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:11:14

    ティガだけでなくダイナとゼノン似の巨人等同族の石像もあちこちにあったりするんだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:28:53

    一応言っておくと初代ティガが人間融合型か巨人単独型かは厳密には不明(というか設定があいまい)
    闇落ちしたティガが宇宙から来たティガ込みかそうでないか、初代ティガがどのタイミングで帰ったかは割と曖昧なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:30:04

    >>34

    人間が融合した訳ではない筈

    本編のユザレのセリフや四十五話参照にするなら

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:32:43

    >>35

    本編は人類の選択に干渉した巨人(巨人融合人間も含む)はいなかったことになってるからそこ参考に出来ないんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:35:33

    >>36

    いなかった事になってるというか実際いないから「ウルトラマンティガ」の特異性が光る訳で

    ちょっとTFOくん聞いてるかい

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:41:12

    一応本編でも巨人は人間と融合するタイプだったけど、あくまでみんな巨人としての判断を下したと取ることも可能ではあるんじゃないかな
    TFO君との矛盾はどうあがいても発生しちゃうんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています