- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:38:45
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:47:41
アニメから入って続きが気になる場合は原作購入も考える
ただ小説原作からのコミカライズは途中で打ち切られるパターンが多いから手を出さない - 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:52:58
このアニメの小説版面白いよ→🤣
10年以上のアニメなので既に絶版→🤯 - 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:56:19
アニメの前日談や後日談とか〇話と×話の間の時間軸みたいな補完するタイプならともかくノベライズやコミカライズはそれほどかな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:56:50
うーん凄い好きで気になってたら買うかなスレ主さんの理想の回答じゃなくてごめんよ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:57:32
五等分は漫画読んでるけどノベライズも買ったな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:58:03
キャラクター原案の人が描いてるコミカライズとかだったら買ってるな
最近観たやつだったらジョゼと虎と魚たち - 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:03:35
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:05:16
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:06:31
基本的に好きなアニメやラノベの漫画版は買ってる(よっぽど絵が酷くない限りは)
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:08:08
- 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:08:08
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:09:42
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:21:31
アニオリのノベライズ、コミカライズは買わない
アニメ化作品の原作は買う
アニオリでもアニメと違うエピソード乗ってるなら買う - 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:24:01
余程ひどくない限り小説版は絶対買う、漫画版は小説と比較して決める
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:31:26
ガンダムやファフナー並みに展開変えてくるなら買う
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:33:24
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:36:30
小説版は裏設定が盛り込まれたりすることがしばしばあるから好きな作品なら買うかな
漫画版はダイジェストだから、ネット連載でチェックして終わり - 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:37:31
科学アドベンチャーシリーズは作者ごとの解説とかもあるようなものだから全作基本買って楽しんでるな。
設定の違いは世界線の違い、妄想、その他、で考えられるし - 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:10:19
ライダーの小説とか当たり外れ多いから立ち読みして買ってる
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:11:33
ブレイブストーリーとかいう映画でようやくマイルドになる宮部みゆき
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:07:49
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:11:36
まあ、原稿とか権利とかの都合で中には特定アプリじゃないと電子版ないなんて作品もあるしな……
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:11:57
- 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:13:35
それなりに本読む方だと思ってたけど初めて聞いた名前だ…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:35:56
好きな映画のやつは買う
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:38:31
作者が電子書籍反対派の場合とかもあるからな
はじめの一歩とか昔は反対派だった - 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:34:57
とりあえずVivyみたいなメディアミックスものは気に入ったら確実に買う、他はノリで買うか決める。普通のノベライズでも意外なキャラの掘り下げとか回想シーンの追加とか、戦闘物だと過程が変わってたりして面白いよね
- 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:36:25
イナイレ映画はマジで小説読んだほうが良い
オーガのやつらの過去とか掘り下げてくれるし小説はイナイレ世界が深堀されてるから - 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:39:21
変なオリジナル設定出てきてまぁ原作者の監修なのかな…と思ったら関わってません宣言されたり逆になんだこの設定矛盾してんだろと思ったら原作者監修だったりする
- 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:44:44
解釈違いが起こるときもあるけどまあ買うかな
アニメでは描かれなかった世界観の説明やキャラの掘り下げがしていたりするし