- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:00:35
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:03:07
内容は面白いんだけどところどころギャグセンスとかに年齢を感じる…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:04:27
そもそも遊戯王の外伝作品って何があるのさ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:05:49
原作以外の漫画版遊戯王は大体外伝作品みたいな扱いじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:06:55
本家を遊戯王で検索してもストラクチャーズのまとめ見当たらなかった
なんでだ
めちゃくちゃ面白いのになぁ
ダイナレスラーパンクラトプスやコズミックサイクロン
うららなんかの手札誘発や
ハリファイバーやヴェルテアナコンダやフルールドバロネスやアーゼウスのような汎用EXが飛び交う
全遊戯王作品の中で屈指の大迫力なんだが - 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:08:01
月子ちゃんスレとか前あったような
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:09:17
めちゃくちゃ強いカードによる先行制圧を壊獣でリリースして切り崩したり
相手の効果モンスターの布陣を一滴で黙らせたり
本命効果を通す為に妨害を切らせる動きをしたり
マジで戦略のぶつかり合いが熱い - 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:09:26
これ好きな人は新都社で遊戯王漫画漁ってそう
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:10:19
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:11:22
- 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:11:41
あったわこれだ月子スレ
正統派の遊戯王ヒロインです!|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:14:12
ガチ勢は今更教本漫画は読まなさそうだしライトはアニメくらいしか見ないだろうしで読みそうな層が薄そう
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:16:21
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:16:39
実際面白いんだけどな
エルドリッチとかの有名モンスター出てくるし - 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:18:04
- 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:19:07
- 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:26:51
- 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:31:01
遊戯王好きなのにクチャーズ読んでない奴おる?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:48:27
面白いんだけど、個人的に主人公の尚磨がどうもハマらないんだよなぁ 別に嫌いってわけではないんだが・・・
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:49:54
尚磨は高校生になって
「2つのテーマを1つのデッキに混ぜる」って個性を身に付けたので
今までのほぼ準構築とは違う個性をこれから磨くみたい - 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:55:00
OCGテーマ使うからこそアニメみたいに新テーマ使わないから目新しさがないのはあるのかなって。仲間もゲームからの続投だし
アニメや漫画で主人公がカッコよく使ってたから俺も使いたい!この主人公といえばこのエース!このテーマ!感が他より薄いのはあるよねぇ