なろう小説を採点してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:11:56

    オッサン主人公の追放系で「レストラン」という概念が無い中世っぽい異世界が舞台

    タイトルは「ジャガイモ料理を公爵に出してクビになった宮廷料理人が故郷の森に帰ってあるものを作ってみたら庶民にも貴族にも大評判になってしまう」

    タイトルで書いてる「あるもの」ってのはレストランのことね
    イケると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:12:57

    料理屋がないのか….
    発想としては面白いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:13:08

    ギャグで言ってるならセンスない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:13:48

    料理人が居るのにレストランが無いってなんだよ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:14:54

    >>4

    そこはほら

    金を払って店で食うって概念が無いのよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:15:16

    >>3

    ど、どういうこと?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:15:26

    >>5

    …?つまり貨幣の概念が無いってことでおk?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:16:03

    この場合の面白さってどれぐらい理由付けをできるかによると思う。
    例えば「外食という文化が育たなかったからレストランが無かった」とかは理由としてほしいし食事の文化をもうちょっと掘り下げる必要がありそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:18:02

    >>7

    貨幣の概念はあるけど

    代金を払って食を楽しむという概念がない

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:19:09

    もうちょいタイトル短くできない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:19:47

    >>9

    宮廷料理人は給料貰ってないのん…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:20:18

    無いもの無いで特に理由は無いって感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:20:21

    >>11

    庶民と貴族の違いだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:21:40

    料理人がいるのに料理屋が無い…妙だな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:23:21

    >>9

    その概念が無い理由に説得力があるならいいけどお金でのやりとりが普及してるのにレストランだけピンポイントで存在しない理由がいまいち思い付かないんだけどそこら辺考えてあるの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:24:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:25:20

    流石に中世の食文化理解してて書くつもりなんだよな?
    イギリスの産業革命の食文化死んでる時代ぐらいの背景がないと「金を払って食事を楽しむ文化がない」は登場人物の知能が著しく下がりそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:25:41

    レストランが無い世界に転生した料理人の小説読んだことあるけど定義づけちゃんとしてて納得できた思い出
    食料の絶対量が無いから買ってもらえるのかどうか分からないものを作れるゆとりがなくて
    記念日とかは奥さんのちょっと凝った料理といつもよりいいお酒があればいいだろ?みたいな感じだった

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:25:56

    あと主人公がそんな世界でどうやって「レストラン」にたどり着いたのかは知りたいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:26:13

    >>10

    スレ主じゃないけど考えてみた

    「クビになった宮廷料理人は自分でレストランを立ち上げる」とかどうよ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:26:44

    >>20

    現代社会でも割とあるやつ~

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:27:07

    >>10

    ジャガイモを出したらクビにされた宮廷料理人、故郷に帰れば大繁盛!?~もうおまえに食わせるジャガイモはねぇ!~

    的な?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:27:16

    おいおい中世なのにジャガイモがあるのかよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:27:46

    >>23

    原産国なんだろ知らんが

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:28:41

    「あるものを」ってぼかすのアフィリエイトサイトの小賢しい視聴者数稼ぎみたいで腹立たしいし、馬鹿正直にタイトルに全部書く小説家になろうでそんなことするのは何?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:30:04

    >>10

    それならタイトルは「デリシュ!」でどうかな?


    ↓ネタバラシ 付き合ってくれてありがとうスレ民

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:30:44

    >>26

    twitterネタかーい!

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:32:00

    プロが作ると面白そうだと思うから不思議

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:32:24

    全然中世じゃねーじゃねーか

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:32:43

    漫画動画のタイトルみたいだなぁとか思ってたわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:33:01

    地球で言う紀元前1000年くらいの貨幣というもの自体が不安定な時代まで退化させる必要があるとか今考えてたけど18世紀まで無かったんだな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:33:37

    >>26

    切り抜き方が悪いな

    2文に分けることで「あるもの」っていう単語が異物感増して印象下げてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:33:49

    まあなろうにしてもタイトルゴミだなって思ってたけど、そりゃあらすじをそのままタイトルにぶち込んだらダメよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:35:04

    >>31

    不思議だよね〜

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:35:24

    レストランの定義が気になる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:36:16

    なろう異世界なら突っ込まれるような設定でも
    実話ベースです!ってことなら実話なら仕方ないか……ってなるの面白いよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:36:47

    主人公を活躍させるために世界の知能指数を下げるタイプか

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:37:29

    史実を元にして作るんだったら大体面白い定期

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:37:48

    >>37

    まあ18世紀だから知能も低いわな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:38:50

    まあ大体「レストラン」って言っても=飲食店ではないからな
    金を払って店で食うって概念がないって言うと屋台もないくらいに読める

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:39:40

    この映画、設定だけ見たら追放系なろうみたいで笑う

    この辺↓はちょっとポリ・コレの臭いがするけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:40:01

    >>39

    小説の中での「アホな言動」と

    「教育が行き届いてない時代背景」はまったくの別物でしょうよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:47:09

    >>42

    失礼

    スレタイだけ見て書き込んだ37を煽るために書いた

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:47:28

    ツッコミ見てると現実こそがなろうだな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:49:35

    まあ程度の低い作品を作ろうとするスレ主がいなくて安心したよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:51:56

    なろうじゃねぇのかよ!一本取られたな!

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:53:43

    ははーん公爵を怒らせたジャガイモ料理とはナイフやフォークで食べられないジャガイモの薄切りの油揚げのことだろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 22:57:04

    >>3の「ギャグで言ってるならセンスない」は

    映画のことを知ってて書き込んだのか気になってるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 23:40:17

    まあ確かに不必要な存在ではあるな
    金持ちは自分の家に料理人いるし、庶民は自分の家で作れるもんになんで金出さないといけないの?って思うだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています