ひぐらし卒 15話 第28(にぱー☆)次会場

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:54:25

    待ってたのですよ
    この時を

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:55:09
  • 3二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:59:18

    一乙

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:01:42
  • 5二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:03:53

    28次会ってなんだよ(困惑)
    というか面白かったスレは完走できなかったのか…

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:04:14

    何回繰り返しても200レスを超えられない梨花ちゃまか…

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:04:58

    復権派のやつらもこんな感じでずっと話して勝手に盛り上がってたんだろうなぁって

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:11:55

    >>7

    復権派=うみねこファン

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:14:38

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:15:01

    >>7

    圭梨復権うおおおおおおおおおおお! で遊んでた者だけど

    今ではその気力もなくなってしまったよ……

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:15:36
  • 12二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:15:42

    >>9

    それ以上いけない

    公式がファンよりにわかなのがバレてしまうではないか

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:16:56

    もうやめよう、もう全て終わったんだよ…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:17:30

    このままタフスレに並ぼう

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:18:30

    色々議論した結果、業卒って色々矛盾や不可解な点が多いという結論に達した(前からわかってた)

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:18:46

    業卒だけ見ててもよくわからんのよな
    沙都子がどの梨花ちゃん連れてきたのかすらわからんから
    結局騙し以降の梨花ちゃんは何でルチーアでのあれこれを知ってたのかもわからん
    それなら最初から梨花をループに巻き込んでる設定にしとけばよかったのに

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:19:24

    >>5

    完走できなかったは草

    まあこっちも勢い落ちてたんだけどちょうどそのタイミングで魔女の芝居説とかいうなかなか面白い考察が投下されたからまた勢い出てきたなあ

    前スレとか完全に考察スレになってたしね

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:20:18

    誰か人柱になって円盤買ってくれ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:20:29

    何故梨花ちゃまがRTA走者みたいなことしてるのか→ベルカスだから

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:21:15

    業の梨花ちゃんは皆殺しでの圭一ポエムや魅音の発言知ってるからベルンくさいというか怪しい所多すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:23:13

    >>20

    その割に皆殺し再現が始まると初見みたいな顔で感動してる

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:23:20

    >>17

    別に勢いづくのは構わんけど、うみねこファンがうみねこ設定知らなきゃひぐらし語るの無駄だよってひぐらし好きを排斥し始めてるのが害悪

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:23:40

    ちゅきちゅき考察は言ってしまえば適当な点は全部魔女が適当な理解で作ってるからですっていう半分真面目で半分諦めという感じだからな

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:24:40

    前スレで演劇説が話題に出てたけどさ
    魔女達が何やってようとそれは神の視点での話であって
    業卒の出来事が現実に起こっていることに変わりはないんじゃないか?
    うみねこ詳しくないんで解釈間違ってたらすまんが

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:25:02

    雛見沢の人々が幸せになった結果視聴者は不幸になりました

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:25:27

    業卒茶番絶許vsサイコレズ沙都子絶許

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:25:29

    >>22

    だが少し待ってほしい

    うみねこだろうとそうでなかろうと

    ひぐらし語るの無駄なのは同じではないか?

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:26:46

    >>25

    どう見えるかだ

    まだまだ愛が足らぬ

    この世界に絶対はない

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:28:52

    愛がなければ真実は見えない
    (愛があれば見えるとは言っていない)

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:34:36

    愛があればあなたの見たい真実があなただけに見えますことよ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:35:58

    で、頭冷えた?
    俺はなんかもうこれはこれで別にいっかってなってきたけど

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:36:27

    >>27

    それを言っちゃあお終いよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:37:58

    ひぐらしで祭りができるなら内容は何でもいいや

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:38:29

    >>30

    でもうみねこって最後まで読めばわかるけど別に魔女幻想を打ち破る話じゃないしな

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:48:01

    業でフーダニットホワイダニットハウダニットが全部明かされて
    それで卒が続行してる時点で何かを見落としていると気づくべきだった

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:48:14

    円盤が表記ミスじゃなくて本当にコロナで出来なかった分の完成版ならいいなと思ってる辺り
    まだまだ卒業できそうにない…

    そしてまた裏切られるんだきっとそうなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:49:31

    漫画開始は10月15日

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:49:51

    円盤に期待はしないほうがいい
    ちょっといじってどうにかなる代物ではない

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:51:11

    梨花ちゃま(37歳)説はエウアの正体以外の矛盾や謎が全部説明ついて謎が残らないからすごいと思う
    何でも魔女のせいっていうよりは竜騎士のプロットがスカスカ水増し適当だったってだけの話になるんだが

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:52:20

    >>35

    最後まで推理を諦めなかったニンゲンの探偵を待つのが魔女幻想劇とかきれいに落ちすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:53:24

    >>37

    漫画版ひぐらし業全話公開ダイマありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:55:00

    >>39

    謎が残らない(矛盾は全て幻想として切り捨てる)

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:57:03

    ひぐらし好きを排斥してたかあ?うみねこ知らんけど面白く読んでたけどな
    ひぐらし要素だけで話そうったってなんか知らんけど唐突にお互い依存して沙都子が魔女化した以上の話もうできないし
    単にもううみねこ絡めないと掘り下げが進まないってだけだと思うけどな

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:58:21

    うみねこは嫌いだからひぐらし要素だけで考えろって言いつつ
    沙都子が魔女化してラムダデルタって矛盾してると思わんのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:59:29

    >>44

    たしカニ

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:02:50

    魔女か、それとも、魔女化!さあ、どっちを選ぶ?ニンゲン!

    竜ちゃんの思惑ってこんな感じだろ今

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:05:01

    >>46

    作者の人、そこまで考えてないと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:06:06

    >>46

    こうやって読者にうんことうんこの究極の選択迫って拒否したら思考停止って馬鹿にするのが竜騎士

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:08:25

    >>46

    ひぐらしを卒業していい加減俺の魔女ワールドを受け入れろって話だったのか?

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:08:51

    >>44

    魔女化=ラムダ化ではないから…一応

    まあそこで終わらせると沙都子が新魔女化した、おしまい。で終わっちゃうんだけど

    うみねこ要素を完全に排除すると卒で語られてることが本当に全てなんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:09:55

    下手にうみねこの台詞言わせちゃったせいでロジックエラーが起こってるのが卒

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:10:14

    うみねこ厨の沙都子が魔女化=ラムダデルタっていう思考停止がダメだな
    第三の魔女サトデリカデルタの存在を考察しろ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:11:13

    そもそもラムダデルタは美代子ベースだろうに

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:11:40

    梨花は賽殺しで魔女と分離して羽入も賽殺しを経由したこと明示したけど
    もう一回魔女になったってこと?でも業1話からもう魔女だったよね?
    ベルンカステルじゃなくてオヤシロリカとかになったって言いたいの?

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:12:07

    >>42

    尚、今のところこの説以外だと謎も矛盾も全て切り捨てることすらできず未消化で残り続ける模様

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:12:48

    そもそも竜騎士本人がうみねこは関係しませんって明言したならともかく
    そんなこと言ってないしすべての作品にうみねこ要素入って来てるから的外れ

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:14:48

    >>51

    下手にじゃなくて明確にうみねこと繋げる意図を持って作者が言わせただけでは?

    ひぐらしだけしていたい!とかワガママ言ってないでPS4のうみねこ買って勉強しろって意味だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:15:08

    >>53

    一応うみねこでもラムダが沙都子と同じ笑い方したり駒を複数持ってる示唆があった

    はず(うろ覚え)

    沙都子も入ってる説はうみねこ当時からあったと思う

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:15:20

    そもそもベルンやラムダ語る時点でなぁ
    原作なんてループ記憶継承奇跡雛見沢症候群羽入雷回避十円玉召喚ザ・ワールド弾丸キャッチ賽殺しの夢なんて反則のオンパレードだったんだから
    今更魔女の幻想劇が増えたから何だというのか
    エウア受け入れてるんだから別によかろ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:16:22

    >>58

    それが今回沙都子役で主演女優やったことで回収されたんじゃないの?知らんけど

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:16:36

    まだこんなクソアニメに考察しとる奴がいるのか…

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:22:05

    >>61

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250352471

    結局最後まで残って考察したのがこの人だけという惨状

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:23:51

    >>22

    分かっているうみねこファンからもこのアニメのクソだねって殆どの人から言いわれいて知っていようが無かろうが

    面白くないとの感想だしどうしようもないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:24:38

    >>56

    言ってなかった?

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:25:06

    >>64

    逆にうみねこで考察が広がりますって業のときのインタビューで言ってた

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:25:33

    >>61

    冷やかしならお断りだ

    帰れ帰れ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:26:34

    ちんぽっぽ張りすぎやろ

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:28:17

    誤解されがちなんですが、基本的に『ひぐらし』は『ひぐらし』内で完結している作品なので、『うみねこのなく頃に』を知らないと『ひぐらし』の謎が解けないとか、楽しめないというわけではまったくないです。ただ、『うみねこのなく頃に』を知っていると「また少し違った視点での考察ができて面白いんじゃないか?」という程度のものなんです。

    ひぐらしのなく頃に業 原作・竜騎士07インタビュー | Febriひぐらしのなく頃に『ひぐらしのなく頃に(以下、ひぐらし)』シリーズは、竜騎士07が代表を務める同人サークル「0 […]febri.jp
  • 69二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:29:19

    >>68

    嘘だ!!!!

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:30:08

    >>68

    嘘をつくならインタビュー。

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:32:28

    大石はH173で発症したんじゃないですよ(笑)

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:33:47

    うみねこ知らんから不安だったが原作者が関係ないっていってるよ!って言われて安心してたけどガッツリぶち込んでるしな

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:34:58

    うみねこ経由して未だに竜騎士のインタビュー信じる奴いるの驚きなんだけど
    冗談抜きで全部嘘としか思えないし

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:35:56

    嘘T着てたな
    実際あの放送で嘘じゃないの何かあったか?

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:37:25

    純粋に疑問なんだけどこの竜騎士07って人はなんでそんなに嘘をつきたがるの?

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:39:26

    身の程知らずだから

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:39:45

    嘘で安心したプレイヤー/視聴者を背中から刺したいからだよ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:40:46

    インタビューで嘘をつくってのは途中で設定変えた時のための予防線だと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:41:20

    >>75

    作品を楽しんでもらうためって言ってたよ

    未だにうみねこの話題になると普通にサラッと嘘つくし

    作品終了後もどんどんブラフ入れていきますって宣言してる

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:42:44

    みんな詳しいなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:43:58

    まあそこは答えられないとか誤魔化せばいいことをわざわざ嘘つくからファンの信用削りまくってごらんの有様なんやけどなブヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:47:02

    「うみねこ」は別に知らなくても楽しめないわけじゃないから嘘は言ってないな
    事件の真相の解明には「魔女」「上位世界」「ゲーム盤」の知識は必須だったけどな
    「うみねこ」知ってるとこの三つがよくわかってまた違った視点の考察ができて真相に近づけるけおdな

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:49:02

    昔はまだマシだったけどうみねこ中盤あたりから作品の中身含めて本当にひねくれ度上がった気がする

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:53:22

    BTが本体だったんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:53:42

    >>81

    どうでしょうね。そうだといいですね。かもしれませんね。そうであるにちがいありません。

    って言葉遣いも使うから別にそれができないわけじゃないぞ性格が悪いだけだ

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:56:45

    上位世界とかそういう設定が好きなのは良いけど、カケラ世界の話をおざなりにしすぎなんだよ
    退屈で質の悪い話を延々と見せられた後に、実はこうでしたなんて言われても何にも響かん

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:03:24

    >>84

    竜ちゃんとBTさんが愛し合う一心同体の仲だったみたいな言い方やめろ!

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:05:32

    >>87

    15話は実体験モチーフだった…?

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:06:21

    竜騎士先輩野獣説

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:08:29

    >>52

    ちょっと考えたけど、15話の駅の会話でラムダじゃない人物にあの台詞言わせてるのが不自然過ぎてダメだった

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:09:23

    梨花推しのBTさんとラムダデルタ推しの猫桜に挟まれた竜ちゃん苦肉の策かも知れんぞ

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:11:39

    魔女以外の説ないの?例えば人間説とか

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:13:50

    人間もクソも魔女沙都子黒幕でカケラを渡り歩いて事件起こしてる時点で人間の説明つかんだろ

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:17:30

    でもぽよよんは良い仕事したと思う
    ルチーア梨香ちゃまは違和感あったけど他のキャラは概ね良かった
    シナリオはともかくガワだけは可愛いなって思えた

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:19:49

    >>93

    魔女幻想に屈服するんですね

    お疲れ様でした

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:24:46

    >>95

    とりあえず具体的で論理的な反論はせずこれ言っとけば良いと思ってそう

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:26:01

    >>95

    人間説で解説してくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:26:45

    屈服とかそうゆうのはどうでもいいのでこのクソアニメ公式がぶん投げて来た全ての設定や矛盾点ちゃんと説明してくれませんかね?ひぐらし、うみねこどちらとも嚙み合わない箇所あるんですけど?

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:27:33

    魔女幻想劇にすげーすげー言ってるのに人間説で押し通す方法が本当に分からなかったら流石にアレ

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:27:49

    >>95

    これ見て思ったんだがベルンとラムダが梨花と沙都子を演じてた説にすると「沙都子が惨劇を起こした」という点を覆い隠せるんだが、それって右代宮家に対して魔女の惨劇を認定することで血族同士の殺し合いという事実をなかったことにできるのと同じ構図になるな。うみねこを含めて考察すると違った見方ができるってそういうこと?

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:27:49

    >>98

    例えば?

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:28:01

    沙都子魔女化も魔女幻想劇も
    同じファンタジーだから魔女幻想って意味では等価なんだよな…

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:28:05

    うみねこ知らんからよくわからんが魔女の考察含めたら結構楽しめるものなのか?

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:28:21

    魔女か魔女かで争ってるの草

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:28:49

    >>103

    一応説明はつくけど別に面白くはならない

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:29:57

    >>100

    そこまではうみねこなしでもいけるけど

    うみねこありだと例の時系列が確定して魔女化説が否定されるってことじゃないの

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:30:52

    >>103

    一応真相が説明できて謎もエウアの正体以外残らないけどクソだねって評価になる

    具体的に言うと竜騎士でBLしてる信者がキレるくらい

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:32:55

    でも本当の真相はキコニアの考察を取り入れないと辿り着けないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:33:25

    >>81

    しょーじきこの人は嫌いだがこの人の作品は好きだよ

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:34:07

    キコニアとかそれこそ未完だしPhase1しか出てないものどう考察しろと?って感じだわ

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:34:12

    >>108

    そういえば梨花ちゃま(37歳)もキコニアで~とか言ってたな

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:34:42

    みんなうみねこ要素出てあんま怒ってないんだな
    俺はうみねこということより嘘つかれて怒ってるけど

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:36:04

    とりあえず魔女幻想劇説の時系列考察


    >新幹線の乗降口でのやりとりの元ネタは「うみねこのなく頃に」最終エピソードで魔女二人が決めたものの一部改変です。(中略)上記のシーンで二人きりで決めた別れの口上ですので梨花や沙都子がもし魔女化したのだとしてもそのことは知るはずがありません。

    従って中身が「うみねこのなく頃に」後のラムベルだと同定できるわけです。

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:36:55

    >>112

    正直うみねこよりも過去の桜花とかそっちをやってほしかった

    祭囃しの方の桜花って泣く泣く羽入刺殺したところくらいしか出てこなかったし

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:38:34

    >>114

    もうやったろハイリューンで羽爵で絶空とかなんかそんなん

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:39:22

    >>113

    赤き真実の楔のせいで苦しまされるひぐらし勢

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:39:41

    なんの隠し味が隠れてるにしても薄口だからまずいんだよこの料理は

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:39:44

    >>115

    ハイリューンの方の桜花は設定自体が違うから別人

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:40:50

    >>117

    うみねこでさえ最高の美食だった信者にすら

    「何と言えばいいのか、流石に自分のファンや顧客に対する態度ではないと思います。」

    とか言われるアニメ

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:41:08

    >>117

    それはそう

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:47:49

    結局のところ竜騎士は自ら炎上させた「うみねこ」が忘れられず知名度のある「ひぐらし」の名前使ってラムベルやって自己満してるって事になるのか。ヤッバ…

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:48:24

    分かる人にだけ伝わればいいとか真顔で言ってるのが竜騎士だからな

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:50:24

    >>113

    決めたってどういうこと?

    うみねこの終わりに似た様なこと喋ったのは覚えてるけど、別れの時は必ずこうしましょうみたいな感じで決めたシーンなんてあったっけ?

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:55:32

    「今度はどこへ行く?」

    「……あんたが北へ行くなら私は南へ。」
    「じゃあ、ベルンが東へ行くなら、私は西へ行くわ。」

    「……また、こんな愉快な物語を見つけられるといいわね。」
    「今度は、ベルンが憎まれ役じゃないといいわねー。」
    「あら。悪役も楽しかったわよ。」

    「……次は、どんな物語を見つけられるかしらね。」
    「そして、どんな物語で再会できるのかしら。」

    「愛し合う二人に、カケラの海は狭いわ。」
    「天井桟敷。」
    「カケラの海は広大だわ。」
    「殻の中の幽霊。」

    「いつか会えるわよ。また何かのなく頃に。」
    「………いいじゃない。それにしましょ。」

    「「いつか会えるわ。また何かのなく頃に。」」

     あっははははははははははは……。

     魔女たちの楽しそうな声が遠退いていく。

     さよなら、みんな。また何かの、なく頃に。

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:00:32

    >「愛し合う二人に、カケラの海は狭いわ。」

    >「天井桟敷。」

    「天井桟敷の人々」というフランス映画に「愛し合うふたりにはパリも狭いわ」というセリフがあって

    ベルンカステルが元ネタを即座に言い当てるっていうシーン

    このセリフの流れに「いつか会えるわ」があるのでそれを使ったのが

    「いつか会えるわ、また何かのなく頃に」という台詞で

    「いいじゃない、それにしましょ」ということでここで即興で決めた合言葉

    これを使ったということは時系列がうみねこEP8以降になるという話

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:00:52

    「東へ行くなら、私は西へ行くわ」ってセリフ結構おしゃれで好きだなって思ってたらうみねこでがっくしした
    ひぐらし卒の数少ないいいとこだと思ってたんによお・・・

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:02:07

    >>126

    与謝蕪村の俳句だろ

    教養ないなあ

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:03:45

    菜の花や 月は東に 日は西に ─与謝蕪村

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:05:57

    >>121

    一体何がしたかったか?と考えると今の所そうとしか思えないな

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:06:23

    >>125

    うみねこ知識じゃないじゃん!

    フランス映画知識じゃん!

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:07:20

    >>121

    ヤバすぎるだろ…

    ドン引き…

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:09:37

    >>125

    何なのここまで一瞬で推理できないとひぐらしの時系列すら推理できないの

    こんなんあたおか信者だけでやってろよ

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:12:17

    >>124

    決めたってこの「それにしましょ」かw

    思ったよりガバガバだった

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:13:23

    >>133

    むしろその前の映画の名台詞の応酬があるから

    この場で偶然決まったってことがわかるのでガチガチ

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:14:00

    一体どこの層にラムベルが支持されると思ったんだ竜騎士は

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:14:15

    その信者ですら今回の理解したの分かって、ないわー言われてるのが今回のヤバさ

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:15:07

    >>132

    まさにそのあたおか推理を瞬時にこなして時系列確定させたあたおか信者がキレてるのが業卒

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:17:53

    基本的に全部幻想描写で説明してるガバ考察なのに、ここだけ隙が無さ過ぎる

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:17:56

    竜騎士が核にしてる魔女や上位世界が微塵も求められてないのがマジ救いようがない

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:19:47

    これマジ?

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:21:09

    >>138

    結局、竜騎士がガッツリ業卒に打ち込んだ赤き真実ってことなんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:21:24

    そもそもラムダデルタの出自は沙都子だから
    業卒はベルンとラムダの対決って事にすると、違うエピソードでラムダは沙都子から分離したって事になるんだけど、それはおかしいだろ

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:21:24

    どんな評価でもあらかじめ出すことが決まってた記事だろうな

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:22:29

    あおりでレスしてるようなの除けば本当は狂信的な人からライトファン新参まで喜んでんの皆無なんじゃないか?

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:23:15

    >>142

    何がおかしいの?

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:23:54

    >>142

    何の根拠があってそんなこと言ってるんだよ

    そもそもラムダはベルンより先輩って設定だぞ

    ラムダの出自は未だに謎のままだ

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:25:54

    >>142

    ラムダの生誕か再臨かで変わってくるんだろ

    ラムダはベルンより昔からいた

    ラムダは鷹野を駒にしていた

    業卒は沙都子を駒兼プレイヤーとして演じていたとすれば最後に沙都子から離れた

    つまり再臨の方だったって事になるかもって話

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:26:09

    「設定が変わった」「設定なんて関係ない」「うみねこはナシで」
    「そもそもラムダデルタの出自は沙都子だから」←NEW!

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:26:49

    竜騎士そこまで考えてないよ定期

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:26:54

    「設定が変わった」「設定なんて関係ない」「うみねこはナシで」
    「そもそもラムダデルタの出自は沙都子だから」「再臨」←NEW!

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:28:10

    むしろメリル・田無のほうがラムダデルタに似てるしローズガンズデイズで生まれた説のほうがありそう

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:28:56

    魔女化エンドも演劇エンドもどっちも矛盾しててワロタ

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:29:28

    >>152

    演劇エンドは別に矛盾してないだろ

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:30:01

    >>151

    ローズガン・・・何?

    うみねこやキコニア以外に考察要素がまだあるのかよ!

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:30:47

    ローズガンズデイズのメリル・田無

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:31:31

    田無…田無美代子?

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:33:11

    演劇派は沙都子がいつラムダデルタに分離したのか説明できたら勝ち
    魔女化派は「また何かのなく頃に」あたりの解釈を出せたら勝ち

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:34:19

    >>157

    そもそも沙都子はラムダデルタじゃないんだから説明しなくて良い

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:34:24

    >>157

    演劇はもうエウアと会った時点で憑依されてるって説明してなかった?

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:34:37

    他作品でも美代子ベースなら演劇説の方がしっくりくるわな

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:35:41

    >>158

    とりあえずうみねこ履修してこい

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:35:54

    ひぐらししか知らない身の感想としては何というか…素人が作ったお話のダメな登場人物の典型みたいだなラムダデルタとやらははっきりして無くて設定も二転三転してる用に見える

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:37:36

    >>159

    憑依のタイミングじゃなくてラムダデルタには明らかに沙都子を出自に持つ要素が多いから確実に沙都子から分離して誕生してる

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:38:02

    >>157


    >一応伏線はあります。「キコニアのなく頃に」というゲームに登場する「フィーア」はラムダデルタのお気に入りの駒である鷹野にそっくりな外見をしています。おそらくこのフィーアはエウアが出会った時(ゲームではまだ描かれていません)にはラムダが乗り移っていたのです。


    >つまり人違いなどではなくエウアは正しく中の人格を把握していました。しかし視聴者を騙す目的でラムダが初対面のフリをしたことで「記憶を失っているとは~」というセリフに繋がりました。エウアも視聴者も沙都子の中身がラムダだと見抜けなかったということですね。


    >沙都子とエウアの初対面の時点で既に中にラムダデルタが入ってエウアを騙す演技をしているため「選択を間違った沙都子」という人格が存在しません。もしいるとすればエウアと会う前の沙都子になりますが、その沙都子は少なくとも何の罪も犯してはいません。

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:38:08

    演劇説であるならば、うみねこリンクさせようと匂わせたが出来ずじまいな中途半端さの部分が解消される
    まあ結局作品はゴミなんだけどね~

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:38:25

    >>160

    たぶん演劇説唱えてる狂信者はそこが違うんだろうな

    竜騎士作品全部網羅してるから出自の可能性が多過ぎて

    ラムダは沙都子でしかありえないとか言い出せない

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:38:49

    >>162

    結局「竜騎士そこまで考えてないよ」という黄金の真実で全ての考察は消え去るんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:39:49

    >>167

    なぜか>>125だけは「そこまで考えてる」から沙都子=ラムダ派は困ってるんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:40:46

    考えてるクリエイターなら匂わせずに描写増やすよ

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:41:43

    >>168

    ほんと他はガバガバのgdgdなのにここだけギチギチに設定詰めてあんのなんなの

    よっぽど竜騎士が業卒をうみねこ後の話ってことにしたかったのか

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:42:10

    10年ぶりに渾身の新作出したら熱狂的ファンからこれは全て茶番ですって切り捨てられて竜騎士頭抱えてそう

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:42:35

    どう考察しようと卒は救えないのが悲しい

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:43:37

    >>170

    エウアの話と梨花ちゃま(37)の話を総合するとうみねこ→キコニア→業卒になるから

    キコニアでうみねこのラムベルをそのまま出すための布石ってことだろう

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:44:06

    >>170

    何でそこだけガチガチに設定詰めてると思えるのか分からない

    これが「あなたは信じられますか?」ってやつなのか

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:45:33

    >>171

    頭抱えるくらいなら魔法バトルなんて入れてこないぞ

    ついて来れない奴は別に置いていくから構わんくらいだろ

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:45:59

    >>174

    逆に聞くけど、その素晴らしい設定って口頭と考察で生えてきた奴以外で出てきた?

    ちょろっと台詞で出すだけだと視聴者は納得できないよ?

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:46:19

    ついて来れてる奴:在宅沙都子ちゅきちゅき専門家梨花ちゃま(37歳) 約一名

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:49:00

    確かに業卒の前にキコニア入れないとエウアの台詞がおかしくなるな

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:50:16

    >>177

    久弥とか川口以外だとマジでコイツ含めて3人くらいなんじゃね?ついて来れてる奴

    竜騎士作品全部やりこんでるキチガイなんて2桁もいなさそう

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:50:57

    業卒はうみねこキコニアの販促アニメだったのか

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:51:50

    >>180

    でも1つしか出てないんだろ?

    そんな販促どうなんだ

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:52:02

    狂信者をもってしても真実にたどり着かないほうが良かったという

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:53:00

    >>179

    漫画とラノベもあるぞ

    例のアレの人は漫画どころか書下ろし小説まで引き合いに出してた

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:55:58

    演劇説を見たうえで、じゃあ漫画版はどうするんだとなってしまった
    上手くまとめても非常に下らんものに見えてならない

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:56:10

    >>183

    https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-30977-5.html

    1800円もするぞこの書下ろし小説

    アホの駄文読むだけで2000円も出すのかマジで狂ってるな…

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:56:44

    >>184

    アナザーエンドじゃないの?

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:56:59

    37ってのがなんか妙にリアルで怖いわ

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:57:44

    面白くないとかは前提の上で考察してるんじゃないの??

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:58:16

    >>183

    それを含めても一体何人理解出来てるんだ二桁居たとして、いやギリギリ世の中に3桁届いてると仮定しても3クールも尺使って出来た物があれでどうすんの?って事になるんだが

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:58:49

    >>185

    >ラムダデルタ卿による回想記 Memoirs of the ΛΔ

    これすげー気になるんだけど

    マジでキチガイ信者と一般人の情報の差ありすぎじゃない?

    1800円払わないとラムダデルタの話さえできないアニメ

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:59:51

    考察したかったら金払えって事でしょ

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:01:33

    知れば知るほど金払いたくなくなるの凄いな
    知ってなお上乗せしてあげたいとならねえもん

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:01:49

    ラムダデルタは鷹野を駒に~とかラムダデルタはベルンより先輩って設定で~とか
    ブツブツ急に言い出す信者ってこういうの読んでるから話が通じないのか
    経典の開示にお布施を迫るカルト宗教じゃねえかサイエントロジーかよ

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:02:37

    さっきからやけに口汚い奴沸いてんな

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:03:29

    金がなければ視えない(黄金の真実)

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:03:42

    ファンブックまで読み込んでる人に対してカルト宗教とか言い出すのはもうただのアンチなんよ

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:04:43

    アニメだけで推理できないのは商品欠陥だろ

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:04:59

    マジレスするとうみねこの魔女が混じってる空間はドラノールみたいに元ネタあってそれで背景盛ってキャラ作れる場所だから
    そこにひぐらしを元ネタにしたベルンとラムダが混じってるという体にすればぶっちゃけ時系列なんて前でも後でもいける(極論卒ラストを元ネタに、うみねこで2人が「また何かのなく頃に」を合言葉に決めるやりとりをする背景を持たせたってことにすればいい)、キコニアは知らん

    うみねこのあの空間が割と何でもアリなので、妄想のバリエーションの足しにするならともかく別作品の根拠に数えるのには使えんぞ
    魔女たちのキャラを実在してるものと読んでもある種のストーリーが持たせてあると同時に、何かを擬人化してると読むストーリーも同時に成立する(2つ以上のストーリーを仕込むのがうみねこの話の作り方)、なので主張に合わせて都合の良い方のストーリーを読み取るだけ

    うみねこを取り入れるっていうのは「妄想するには楽しい」ってことだよ

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:05:48

    >>198

    マジレスすると偽書世界と上位世界は別なので間違い

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:05:52

    狂信者との情報に差があり過ぎるわけだ
    話が通じなくなるくらい、それだけ振り落とし続けたってことだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています