少年漫画に恋愛要素いらない←こういう風潮完全に廃れたよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:51:20

    みんな普通にCPが尊いとか言ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:53:43

    金カムは少年漫画じゃないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:13:18

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:51:17

    どっちにしても声デカイくせに売り上げに貢献しないのは同性カプ厨だよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:20:35

    腐女子は漫画に恋愛要素がないからCP妄想出来るんだから今でも恋愛いらない派じゃないのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:42:32

    恋愛要素要らないはジャンプの黄金期のやたらめったら無理矢理ねじ込まれた恋愛要素への反動では
    知らんけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:59:59

    >>3

    実は男女カプ勢も同じくらいいる

    勿論その中に過激な奴もいて、自分の知ってる範囲ではブリーチとか劇場版るろ剣とかで割と酷かったよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:27:52

    公式カプ自体は昔からあったと思うしいいんだけど、その過程の描写に力入れるのはやめてほしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:29:25

    >>5

    なめんな。あいつら恋愛描写あっても無視して書いてくるぞ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:30:56

    面白に繋がればなんでもいいよ
    でもお前の面白さはそれじゃねぇだろみたいな漫画に唐突な恋愛お色気ちちしりふとももー!やられても冷めるのよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:32:15

    そういうのってファイナルファンタジーされるくらいならいらない!みたいな意見じゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:16:28

    ダイの大冒険でポップやマァムの色恋について「恋愛に理解がないわけじゃないけど作戦に影響だしたりパーティーで不和おこしたりするのは勘弁して欲しい」ってのがダイの気持ちですって作者が言ってたけど同感の読者も多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:18:16

    >>11

    元ネタの銀魂の話は面白かったけどいまだにファイナルファンタジーがーーーーってキーキーしてる女はまじでつまらん

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:58:20

    >>13

    描写無しに適当にCPになることを言ってるのと自分達が気に入らないのって全然違うしな

    つーか最終回をまともに書けないってギャグになるとは思わなくて別の意味で笑ったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:06:04

    >>14

    そういうのヒロアカを貶すスレとかで割と言われてたから覚えてるわ、少なくとも描写あるんだからソレとは違うだろ…って毎回ツッコまれて逆ギレされる流れだったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:48:22

    そうそう
    エヴァのシンマリだってマリの登場当初から伏線はバリバリ張られてたのにね
    つか腐だけじゃなくて百合オタにまでシンマリ叩かれてて辛いんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:58:24

    そもそもそんな風潮あったの?って感じ
    まあ実際にメインとしている読者年齢層を考えたら気持ちは分かるかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:00:04

    >>11

    ファイナルファンタジーされるってどういうこっちゃ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:01:13

    >>18

    最終回発情期(ファイナルファンタジー)と読みます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています