- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:22:40
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:26:22
焦らしプレイやまだ我慢しろよ?
三鷹ちゃん可愛いそ - 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:27:05
分かる
吉田が出てきたのも嬉しいけどやっぱデンジが見たい - 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:27:13
タツキなら最高のタイミングでデンジ出してくれる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:28:14
- 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:28:36
言うてまだ3話ぞ?
単行本意識してるだろうからまだ少し先だ - 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:30:38
なんなら1部の序盤から結構デンジの存在に救われてる
アキくん主役ならサムライソード編の時点で鬱漫画になってる - 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:31:10
単行本的にベストなのってラストのページでデンジ登場!だよな…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:31:24
敵の悪魔にユウコが〇されて、戦争の悪魔も負けて、ボロボロの三鷹が「助けてチェンソーマン」って言った所で出てくるぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 07:37:02
- 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:07:37
戦争ちゃんが思いの外かわいい性格をしている
- 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:28:39
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:29:21
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:30:46
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:31:22
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:31:59
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:33:19
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:34:52
ゆっくりやれるのがジャンプ+の良いところだからね
- 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:35:04
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:36:12
金タマの蹴り合いと裸足で散歩だったら金タマの蹴り合いが好きなのがジャンプ脳なところはある
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:38:32
まあシンプルに戦闘を早く見たいっすね
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:39:08
むしろ第一話だけで見たら二部の方が好きだわ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:39:32
階段で横に並んでる女子に対して「死ね!」と思える三鷹ちゃんはもう死んだ気がする
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:41:23
あんま関係無いけど同じジャンプ系列の喰種でカネキが(正確にはそのネタばらしが)出てくるのが1巻ラストだったからもう数話後に期待してる
- 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:31:09
なんかゲージュツ性が出て来てつまんなくなった
漫画力がないONEって感じの漫画 - 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:32:10
デンジって魅力的な主人公だよな。俗っぽさも可愛らしさにうまいこと変換してるし
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:09:15
これはこれで好きなやつだけどそれはそれとしてデンジくんが恋しいよ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:27:19
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:39:36
2部楽しく読んでるけどそれはそれとしてデンジくんに会いたい。破茶滅茶にしてくれ〜
- 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:13:26
青春いいねぇって気持ちと突然悪魔が乱入して殺しまくってほしい気持ちがある
- 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:14:58
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:31:57
まだ単行本3話めだぞ?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:46:51
一部のノリと面白さを期待して読んではいるけれど
・一部アニメ化を受けてから第二部を希望されて作った系だと思うので
本来作家が当初想定してたチェンソーマンは一部で終わってそう
・作者は一つの作品より色々描きたいタイプらしい
ってのを踏まえる2部は読者の期待とは全然別の作風になる可能性もある気はしている - 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:49:23
1部の頃から章の始まりは静かだったろ
最終章すら「バン」までは穏やかだった - 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:49:47
今の恋人を貶しても初恋の人は戻らない
今の恋人に真摯に向き合ってればいつの間にか初恋を超えてるもんだ - 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:50:34
一部でチェンソーマン化して暴れてた時点でやっぱデンジが居ないとなって思ってたわ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:25:10
今のチェンソーマンに8巻とか9巻だかが発売したときのCMの歌が合うと思えないのでまあテンポとかは結構変わったのは感じる
ジワジワと慣らされてから絶望していけ - 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:40:14
ぶっちゃけ二部の進行って一部のソレと同じでしょ
1話:主人公がドッカーンと暴れて〆
(二部は代わりにキーキャラがメインを務める)
軽く世界観と作品のノリをブリーフィング
2話:主人公orキーキャラの行動方針・体質の開示
(二部の場合デビハン部で引きUP)
3話:主人公orキーキャラに対する相棒級のキャラ紹介
(一部はアキくん、二部はユウコちゃん)
二部が面白くないと感じる人は「主人公デンジの活躍」を一番の見所と強く捉えている為かなーと
でもタツキは単行本範囲内を意識して話作ってるから、近いうちに望みのものは観られるハズだよ - 39二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:44:16
- 40二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:46:30
1部だってただでさえファイアパンチの作者ってだけで懐疑的だったのにコウモリ出るまでに7.6話使ってて普通に打ち切り候補だったでしょ
そこからの展開は怒涛だったけど
なんなら2部に関しては1部みたいに打ち切りの心配もないし焦らすだけ焦らしていいよ - 41二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:49:24
アキポジションがユウコちゃんだとぶっちゃけキャラ弱くて微妙だな…
- 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:54:10
逆や。二部でやりたかった内容から逆算して一部が出来たんやで。
- 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:54:56
- 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:12:21
- 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:33:30
面白くないわけではないのだが、今のところ吉田ヒロフミ相手の夢小説っぽさがある
すぐに仲良くならないところが陰キャの妄想っぽくてすごいドキドキする
だからそのうち三鷹ちゃんは殴られる - 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:51:02
別物として読んでほしいって言ってたのこうなるからかーって思った
- 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:09:33
第一部でデンジは唐突にポチタごと三下に刺された
三鷹ちゃんは殺される直前の0.1秒を1p丸ごと使って多くの事を理解した
そんな瞬間の扱い方の差異が読者の好みの差異の象徴だと思ってる - 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:44:51
第二部も面白いけどデンジくん好きなせいでずっと待てしてるワンちゃんの気分なんだ
面白い面白い!でもデンジくん早く来てほしいよ!(尻尾ブンブン)って感じ
私はタツキ先生の犬です - 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:46:02
あの三鷹ちゃんの独白は1話でデンジがチェンソーマンになる直前の独白のオマージュなんじゃないの?