- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:17:13
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:19:13
仕入れや品質管理するのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:20:17
どの世界でも通じることやが、一流の技術を持つものは相応に精進している
- 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:23:14
そんな簡単に作れるんだったらあんな高い値段取らないと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:23:31
有名な天ぷら職人もそうだけど数年間はお客さんに提供させないってのを叩かれたけど名人の寿司、天ぷらを食べにきてるのに修行中の若造が作ったもの食べさせられるとか普通に嫌なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:26:33
- 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:26:35
美味い寿司とへぼい寿司比べると大違いなんだよね
握りによる米の味わいとか。すごくない? - 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:28:45
- 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:32:20
- 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:33:45
なんかのテレビで見たっスけど、職人が握ったシャリと機械で握ったシャリは見た目はほぼ同じでも、飯粒の密集度合いの均一さに天と地ほどの差があるらしいっス
職人が握ったシャリは口の中で素早くほどけてネタの味わいを存分に楽しめるらしいっス - 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:36:21
鬼龍は寿司職人になるためにアホほど修行しとったんや その期間…500億年
- 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:37:37
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:38:17
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:38:28
箸にも棒にもかからないヘボ職人でもコイツは才能はなかったかもしれないけど10年俺の下で文句言わず働いた真面目なやつなんでよろしく面倒見てやってくださいってお客さんや得意先に紹介できるのん
1〜2年で自分のとこやめたがるヘボを面倒見る義理はないのん
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:38:40
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:39:25
怒らないでくださいね、男性でもその衛生環境では寿司握ったら殺されるんですよ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:39:27
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:40:16
- 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:40:47
恐らくグルメ界で修行したと考えられるが…
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:43:30
格闘「技」漫画の構文で技術が否定されるのは草
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:44:08
とりあえず寿エンパイアを読んでみることが手っ取り早いと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:45:24
もしかして将太の髪に勝手に整髪剤塗ったシンコは蛆虫なんじゃないんスか?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:45:50
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:51:46
まあ寿司職人が大変なのは認めるけどそれは他の料理人も同じやからな
握る技術に10年は流石に盛りすぎやろっ オラーッ出てこいや鬼龍ーッ - 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:56:38
モノが違うよモノが
接客に向いてない人間性のくせに飲食バイト始めて愚痴たれるマネモブと向上心をもって働く寿司屋の若造では人間としての基本性能が違う格が違う - 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:57:35
♢飲食バイトはどこから・・・?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:43:13
ひろゆきや堀江なんかは飲食の発展の為にどんどん教えて料理出させまくれって言うけどはっきり言って店の店主のメリットがゼロなのん
なんで金払って自分の時間まで使ってライバル育成しないといけないんですかね? - 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:44:31
どこって飲食には飲食をぶつけるんやん
- 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 09:45:31
- 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:54:26
- 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:08:51
- 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:11:28
名店でこき使われれば人脈と長年修行したと言う看板が手に入るのに対してホラレモンひろゆきに利用されるのは俺は奴らに騙された馬鹿ですって名刺しか手に入らないので雲泥の差だと考えられるが…
- 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:14:03
海外の寿司屋はいま話題の某宗教の収入源と聞いてドン引きしてるのは俺なんだよね
メリケンの寿司屋とか積極的に回避するのがいいと考えられる - 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:47:51
- 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:53:29
すいません、メリケンカルフォルニア・ロールなんです
- 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:57:41
一番違うのは接客に向いてない人間性のくせに飲食バイト始めざるを得なかった貧しい境遇だと考えられる
- 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 12:04:35
- 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:50:11
- 39二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:51:43
ワシは中に具を入れるおにぎりも握れないからおそらく上に具を乗せる寿司の難易度ははるかに上だと考えられる
- 40二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:55:35
寿司職人不要!和食全般つくれる板前がいればいい!
- 41二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:56:01
- 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:04:19
実際握るだけ出来るやつが店開いても魚の目利きなんて到底できないから業者が卸す魚を買うしかなくなるんだ
そしてそう言う店は舐められて悪い魚を回されるんだ - 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:06:25
情報を食ってるとは言われるが俺は数万円〜十数万円の名人が握る寿司食べに行って20代の若手が握ります!腕は確かなんで!って言われてもいや帰るわ…ってなると思うのん
- 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:09:59
回らない寿司で3万円のコース食べようと店入ってひろゆきプロデュースなんて情報見たら恥ずかしくて回転寿司に行っちゃうね
- 45二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:51:22
- 46二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:01:25
そいつは他人の猿似じゃねえかよえーっ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:20:31
いつも思うんだけど寿司握るだけじゃなくて捌く技術もめちゃくちゃいると思うんだよね
一回やってみたけど全然上手くいかなかったんだよね