"仮に"社台系列の馬が来るとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:56:24

    先陣を切るのは誰だと思う?
    俺はスレ画、理由はクラブじゃなくて個人だから

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:56:47

    ステイゴールド

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:59:51

    安牌だとジャングルポケットじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:00:22

    まぁジャンポケよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:00:39

    個人の名義になってるやつは社台オーナーズの所有馬だから実質クラブだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:01:25

    個人的な事を言うとモーリスが見たい

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:02:37

    >>1と同じ理由でジャンポケだと予想してる

    短距離充実優先だとデュランダル、メインストーリーに01世代登場するならジャンポケ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:02:54

    無難に幻覚あるブエっとしてる娘でええんちゃうとは思うけど、今更水瀬いのりが来るとも思えんしなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:04:00

    >>8

    声優は既に変わりまくってるからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:04:04

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:05:51

    走った事ある馬が揃ってるフラワーパークかなあ、という気がしてるが先陣切るにはパンチがもっと欲しい気もする

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:07:18

    まあユキノ実装に向けたベガ、01世代充実のためのジャンポケ、広く関われるステゴ、ウオダスに直結するブエナ・ドリジャ・スクリーンヒーローのどれかじゃない????とは思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:09:46

    >>5

    よくわからないんだけど、それってジャンポケみたいな後から持ち主変わった子にも適用されるん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:10:49

    >>13

    全部がそうじゃないからそいつが知ったかなだけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:11:08

    >>10

    バカねウオッカ

    アンタはもう居るでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:11:32

    ロ ゴ タ イ プ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:11:53

    サイゲ的に今すぐにでもほしいのはブエナビスタ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:13:09

    >>13

    デュランダルはそうだけどモーリスとかは違うみたい

    社台グループオーナーズ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:14:37

    >>13

    吉田家個人の持ち馬で、オーナーズ系じゃないのはジャンポケ、ベガ、キストゥヘヴン、キンシャサノキセキ、モーリス、テスタマッタ、ベッラレイアあたりかな

    スティンガーやデュランダル、スクリーンヒーロー、フラワーパークあたりは基本的にオーナーズ


    まあ普通のクラブとそこまで大差ないので元がOK出せば大丈夫っぽく見えるんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:18:27

    >>18

    >>19

    なるほどー

    やっぱクラブ系ってデビュー前に出資するか決めるだろうからジャンポケは含まれないんじゃ?って思ってたんだけど、ジャンポケの他にも結構いるんだね

    ありがとうございます

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:42:57

    オーナーズとは形態違うけどロブロイもゼンノのオーナーと吉田家との共同所有だからな
    両方に許可取ってから実装したんだとしたら要するにそういうことなので少なくとも完全個人所有&ロブロイと同形の共同所有は何とかなるだろうね

    何なら既に許可は取れてて単にキャラを出せるようにまでに時間かかってるだけの可能性もある
    例えばジャンポケなら勝負服のデザインをどっちに寄せるかで悩みそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:00:20

    グループオーナーズのうち照哉氏名義だとスティンガー、デュランダル、スクリーンヒーロー、ロゴタイプ 勝己氏名義だとフラワーパーク、ダンスパートナー 和美氏名義だとキンシャサノキセキ、ジャガメ、モーリス
    ジャンポケはフジキセキのオーナーから4歳時に勝己氏の馬に変わったけど、それ以降は未勝利だから多分オーナー変わる前の勝負服で来るんじゃないかな(変更後の勝負服は恐らく衣装違いバージョンで来るんじゃないかと)

    クラブ系、一口馬主に許可を出す権限はないと思うから行けそうだと個人的には思っている
    ちなみに社台レースホース名義はサッカーボーイ、ジェニュイン、バブルガムフェロー、ダンスインザダーク、ステゴ、アリュール、ネオユニ、ダンスインザムード、ハーツ等
    赤バッテンことサンデーレーシングはドリジャ、ブエナ、ルーラー、オルフェ、ジェン子、マメちん、ドゥラメンテ、リアルスティール等とかなり多い
    ここまでキャラ多かったら勝負服とか被らないようにするのが大変なんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:13:54

    タイキシャトルってクラブ馬だったよね?
    普通にあるんじゃない?サンデー系クラブ馬実装

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:17:19

    >>23

    今は引退馬協会の管轄だったけど、発表された時期はまだ協会にはいなかったからクラブに許可を取ったってことになるね

    ちなみにゴールドシチーもクラブの馬

    昔「クラブは一口馬主全員への許可取りが難しいから無理」って意見があったけど、単に大手のクラブから来てないだけなのかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:30:27

    ディープって言おうとして金子さんって気付いたにわかなので、おいは恥ずかしか。生きてはいられんごつ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 03:40:53

    >>22

    トプロ主役のやつでサッカーボーイとステゴの露出はワンチャン有りそうな気もする

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:53:38

    金子氏より社台系の方が解禁早そうよね
    ノーザンや社台ファームからガンガン馬を買ってるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています