- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:51:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:52:55
憎しみの種は消えてないからね
- 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:53:46
フリーダムかっこいいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:54:05
当時のスタッフもそれ思ったと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:56:21
まぁフラガのヘルメットが漂ってたりで間違いなくスタッフはアストレイとかスターゲイザーみたいなC.E世界の続編や番外編はあっても
種死のような直近での続編は考慮してなかっただろうな - 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:58:08
TVシリーズでタイトル名ガンダム出て来ないの珍しい方だったな
SEEDガンダム出てくるのかと思ってた - 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:59:47
元々平成宇宙世紀にしたいって話だったとはよく聞くけど
その割に続編作るつもりはなかったって
どっちが本当なんだろうか - 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 15:59:52
作るにしてももう少し時間たってからと思うよな…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:39:07
sm17251520
- 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:40:07
一人死んだのをなかった事にされた男がいる
- 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:41:35
ファーストガンダムをオマージュしているからな!
種死に納得できるファンおる? - 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:42:52
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:43:54
こっから追い戦争していくCE世界には参るね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:51:42
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:00:11
たった2年で双方再びヒャッハーである
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:01:59
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:04:02
ちょっと無理矢理だけど「s」trikeとfr「eed」omでseedになってるとか
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:04:21
意味分かんねえよな、いまの1、2クールのアニメだって続編1から作り始めるなら2年くらいはかけるのにハガレン挟んだだけだぜ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:04:35
冷静に考えて互いに滅びかけたことを理由に虐殺は否定しても、戦ってた相手への否定感情がいきなり消える訳はないからな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:05:02
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:08:58
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:10:48
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:16:34
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:18:20
- 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:20:23
- 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:22:24
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:27:51
後世に与えた影響は何だかんだ凄かったと思う。ストライク系のキット、フィギュアの数とか凄い
- 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:35:48
- 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:04:11
未だにストライクのガンプラが出続けているという事実
なおHGソードストライカーとランチャーストライカーは未だに発売されていない模様 - 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:16:35
むしろばら撒いておかしくならない世界どこだよ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:26:24
でもオーブ出身の戦災孤児であるシンがまた戦争がしたいのか!アンタたちは!って言いながら登場してくる種死1話のEDは大好きだからよ
- 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:16:11
- 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:20:34
例えば地球のナチュラル一般人視点だと(真実は別として)
「コーディネイターはウイルステロをした挙句、NJ投下で10億人殺したクソ野郎ども」って認識になってるわけで
この状況からたった2年で差別感情払拭できる方がやばくね?
- 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:23:59
無茶苦茶だ!こんな準備期間で、4クールロボアニメを作ろうだなんて!
- 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:20:38
SEED期間のキラって気の休まることがなかったからこの時点でカミーユみたいに廃人になってもおかしくなかったよね
- 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:03:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:05:57
僕はなんで生きてるんだろう…ってなるくらいにはメンタルやられてるしな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:30:17
2年で身長伸びてるのに体重落ちてるからな
間違いなくストレスとかヤバかったと思う - 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:32:06
インスタ眺めてると中国のロボオタ達SEED好きな人多いよね
- 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:36:47
アムロは7年後の23歳だからそりゃカミーユが主役でアムロはあまり活躍しないのは分かるけど
キラの場合はたった2年後の18歳なんだからそりゃ主役取られてもおかしくないよなぁって - 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:40:26
- 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:40:33
- 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:48:58
若干話がズレるけど、公式漫画の「HGに恋するふたり」でSEEDキットばっか出してるから人気具合がよく伝わるね
『HGに恋するふたり』×びっくら?たまご×ガンプラ
コラボ漫画をPVにしていただきました。
神崎さんのCVは以前のPVと同じく茅野愛衣さんですっ✨ — 工藤マコト@YGにて「不器用な先輩。」GAにて「HGに恋するふたり」連載中 (m0721804) 2022年07月26日水星の魔女が放送されたらエアリアルのキットも"少しは"取り上げてくれるでしょうけど
正直、HGCEばっかじゃなくてHGUC他もやって欲しいなって
- 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:02:28
人と世界の融和じゃなかったかな
言いたいことは遺伝子調整とかとは全く別のところから
SEEDは発現しているという前提で
ニュータイプ信仰的な話をしてるんだと思うよ宗教家だし
ナチュラルもコーディネーターも共に目指すべき第三のステージみたいな
- 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:22:47
何にせよ、種と種死の間が作中二年しか経ってないのはやっぱキツイ
制作期間が取れなさ過ぎてキラ達を酷使する形になったんだろうけど、シンはいいキャラしてただけに作中期間がもう少し経っていて種の頃のキャラの面影や似たような立ち位置の人たちがいる状態を「お」と視聴者が思える程度の繋がりでよかったんじゃないかと思う - 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 03:47:54
種死はファーストからZくらいにはキャラクターの年齢上げるべきだったと思う
- 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:16:34
元々キラはseedで死ぬ予定だったから贔屓もなにもないんだけどアンチはさぁ
シンから主人公奪ったって批判も元々SEEDはキラが主人公なんだから当たり前なんだけど - 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:20:05
フレイ「キラは戦って戦って戦って死ぬの」
キラ「覚悟はある 僕は戦う」
種死は3人主人公がいるけどキラの話は
フレイの呪いが叶うその日まで戦い続けますという終わりだから安心してくれ - 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:08:59
周りの人間には恵まれてるからセーフ
家族も生きてるし、帰りを待ってくれる人がいるのは幸福なことだよ - 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:27:59
まあクオリティとストーリーやキャラの意図はだいぶ分けて批評されるようになったと思う
特にデスティニーは分けて考えられないと不信感が上回るのも仕方ない - 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:15:11
痩せたのは間違いないのでは……?
- 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:24:24
- 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:32:32
本来倍ぐらいは準備期間取るのが普通なのにその半分でやることになったのは、
ターンエーが終わって「ガンダムシリーズ二度と作られないの?」な雰囲気が出てたとこでSEEDの驚異的な大ヒット、どうしてもSEEDの旋風が無くならない内に人気を使いたかったんだろうなってのが嫌でも今じゃ分かってしまうから辛いなって思う
- 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:43:49
GWXで一年ごとにやってたからその感覚も抜けてなかったんだろうな
特に種以前だと(Xの監督とかまさにだが)掛け持ち短期間とか珍しくなかったし…
なまじそれまでの人達が低予算でも出来ていたからこそ
当時だとトップクラスで金掛けてた種なら尚更できると思われたんだろうな - 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:48:51
- 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:56:33
何がヤバいって00でのスタッフインタビューで「余裕があれば作画とかどうにかなる」って言われてるから、
それだけDESTINYの現場がヤバかったってことなんだよな余裕とかで
脚本が遅いって突っ込み入るけど、それはそもそも本来2年準備期間を貰って脚本作ったSEEDだったのに、
その半分&絶対に想定してなかった超直近の続編を半分でやれだから正直同情しか今じゃしてない
シンの扱いはひでーよとは言いたいけど、それでも同情する - 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:59:08
製作期間の短さと脚本の遅筆が合わさった結果の地獄だからね
特に後者は当時のスタッフに暴露されるくらい問題があったみたいだし - 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:59:59
後知恵だけど、アストレイ放送して時間稼ぎしながら構想をした方がよかったと思う。
ただ新規の客層の獲得やら一年間通して放送できる内容に調整できるかどうかになってしまうけど。 - 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:01:46
- 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:06:30
- 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:14:12
V+アナザー三部作の頃は出来たでしょ!言われても時代が違うし
WやXは筆の早い監督脚本揃えて何とか形にした力業作品
作画もVから一貫して省エネだからな。省エネでもなければ特別動くわけでもない事に関してはそのとおりだけど - 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:06:32
00が4クールを分割でやった(やれた)のは明らかにSEEDの反省が入ってるよね……
- 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:27:21
ジャンルは違うけど、わりとコンスタントに続編作ってたアニメでシンフォギアあるよね?
あれですら内部スタッフが大半入れ替わった1期と2期ですら1年以上、2期以降なんて2年開けてるんですよいつも
あっちは玩具販促なんてない(歌はあるが)1クールアニメですよ
種と種デス、玩具販促でスケジュールに乗せたりしないといけないただでさえ大変な世界で
4クールを両方1年しか空けないでやってる
改めて狂ってるとしか思えない - 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:31:50
- 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:47:16
仮にキラが死んでいたら、どんなことになったのかな。
シンが主人公のままだとしても、コズミック・イラ的にろくなことがないと思う。 - 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:11:23
- 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:37:21
主人公が種死直撃世代で脳焼かれる上にシンと変わらん年齢だからなぁ。しゃーないわ
- 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:49:37
- 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:42:04
- 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:45:03
たぶんセイバーに乗って脱走するやろ