- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:34:20
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:38:51
メインとキャラ育成と基地強化の順番は人それぞれかな…
自分は資源確保安定指揮組めるまで育成→開いてる日は資源確保周回、それ以外は経験値素材やお金などを集める→基地レベルアップできるころにはオペレーターも育ってきてるのでメイン挑戦
という感じだった 素材ステージは日替わりだけどメインストーリーは逃げないからゆっくりでいいかなと思って - 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:40:51
資源確保作戦は建築素材集め以外全部死んだ目で周回することになるぞ。特に龍門幣集めは。
編成は各職業二人ずつ入れとけばバランスは良くなる。ただし補助と特殊はいなくてもいい。 - 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:44:45
困ったらフェンだ。フェンが序盤は何とかしてくれる。
コーコーダーヨー - 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:53:02
当たってた奴込みで考えると、フェン、クルース、メランサ、アーミヤ、クオーラ、ハイビス、エクシアあたりは結構なステージに連れて行けるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:56:30
イベント回れば資源は集まるけどイベント周回の為の戦力も欲しいねんな…
低レア攻略動画をつべに上げてる人は沢山いるから、その人達がよく使ってるキャラを参考に育てるのが丸いかな - 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:04:17
イベント参加できる所まで進めたら、攻略見ながら周回できる低レア編成組めばいい感じですかね?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:06:31
- 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:06:49
編成はステージ差が大きいけど
先鋒、重装、前衛、狙撃、医療、術師を各1〜2が基本かな - 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:09:09
術系のキャラでおすすめのキャラいますか?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:10:02
誰か一人でいいから昇進2を用意できれば、動画見ながらイベント表面完走も不可能じゃなさそうだけど……
まあ今日明日で用意するのは無理だわな - 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:13:42
まずはラヴァとアーミヤ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:15:56
低レアだと
スチュワード→高防御の敵を優先して狙う挙動なので、術師に求められる仕事をしてくれる 基地スキルも優秀
カシャ→同じ敵を狙い続けると攻撃が上がっていく 硬めの敵を任される術師の仕事をこなしてくれる有能 あと基地スキル便利
高レアだと
アーミヤ→シンプルなS1、スキル終了後スタンで行動不能になるS2、行動不能どころか撤退しちゃうS3とややクセの強い性能だがメインストーリーを進めると素質が解放されて割と使いやすくなる アーミヤを育てておくことで解放されるストーリーがあるので、7〜8章に入るころには昇進2にしてあげよう
エイヤフィヤトラ→おそらく大体のドクターに「強い術師は?」と聞いたらこいつの名前が挙がる。自動回復自動発動で敵一体とその周りに術火力をばらまくS2と広範囲に大火力をばら撒く決戦兵器のS3どちらもとても強力。スタートダッシュガチャでは出ないので大人しくPUか交換を待とう - 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:19:40
術師じゃなくても術攻撃が出来るオペレーターはいるんだ
というわけでムースを勧めておく。敵の攻撃力を下げるっていう希少な能力持ってて強いよ。
レアリティも星4と低いので、運が良ければ公開求人でも引ける。 - 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:22:09
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:23:02
とりあえず、アーミヤ育てながら公開求人で他の術系キャラ狙ってます。
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:28:50
あとは
パッセンジャー→昇進2+モジュール(強化アイテム)必須にはなるが、敵の侵攻を遅らせつつダメージを与えるのが得意。特にS3は基本の攻撃範囲の外の敵にも大ダメージを与えられる面白い性能をしている
実装当時はハズレの代名詞だったが度重なる調整の結果エイヤフィヤトラには及ばないまでもかなりの強キャラになった
カーネリアン→スキル未発動時は防御力が上がるという特徴がある。これは脆い高台勢には嬉しいポイント。後の方に配置して狙撃兵に狙われても安心
スキルはそれぞれ「オーバーチャージ」が可能で、それにより性能がアップする。かなり独特な攻撃範囲をしているので、そこに敵を巻き込めれば相当な殲滅力になる
ケオベ→それぞれ性能がガラリと変わる3種類のスキルを持つ。特筆すべきはS2、凄まじい速さの術攻撃を「防御力が高い敵に優先的に打ち込む」ので対ボス性能が高い S2は昇進1から使えるのでそこもおすすめポイント
あとは上の人も言ってる通り前衛だけど術攻撃ができるミッドナイト(通常攻撃とスキルで物理と術がスイッチする。スキルのリキャスト長めなので注意)、ムース(デバフも付与できる)、スルト(星6。凄まじい殲滅力)なんかもおすすめ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:32:31
とりあえず公開求人は9時間で募集かけるといいよ
運が良ければ星4や星5が来てくれることもあるよ
あと星4以上確定タグや星5確定タグもあるので攻略は見ておいた方がいい
稀に上級エリートというタグが来たら星6確定だ!
ところでキャラの揃ってない序盤は公開求人で星2も完凸させた方がいいんでしたっけ
序盤どういう立ち回りをしてたか忘れてしまった - 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:37:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:51:20
低レア攻略系真似するなら凸した方がいいな
特にノイルホーン
基本ゆとりのないチャート組んでるからコスト軽減が馬鹿にならない - 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:03:36
ガシャの引くタイミングっていつなんですかね?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:06:32
基本的には限定ガチャか欲しいキャラの単独ピックアップ
ダブルピックは割と沼 - 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:19:37
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:25:29
限定ガチャには【宴】【祭】【遊】の3種類あって、【宴】で出たキャラは【宴】でしか復刻しない的な仕様になってる
復刻といっても再PUはなくて、新キャラのPUがあって復刻限定キャラはすり抜けで出る確率が少しばかり上がります!な仕様だから出ないときは本当に出ない
真面目に初回取り逃したら次は天井狙った方が確実
というわけで明後日から始まる【宴】シリーズガチャは回した方がいいかもね
限定のリィンも恒常のリーもちょっとクセ強いけどしっかり育てたらかなり強いから - 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:33:00
ちょっと暴れん坊なだけでどうしようもない性能してるわけじゃないから全然アリでしょ
最序盤から確実に手に入る高レア術師なんだし
というか最初にアーミヤが手に入る都合なのか星5以下の術師はパッとしないのが多いから…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:35:49
将来的に育成必須だしS1で運用すれば普通に強い単体術師だからな?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:37:26
アーミヤの場合
S1は攻撃速度上昇で素質と合わさってかなりスキルをぶん回せるから単体術師のチュートリアルとして最適
S2はちょっと癖が強いけど複数体に術攻撃叩き込めるからなんだかんだ使える
といった具合
メインストーリーの解放条件にもなるのでとりあえず育てておいて損はない - 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:38:04
アーミヤS2はブロックしてるボスキャラをしばくのに向いてるから……
S3もケルシーとかがいなかったら希少な確定ダメージだから…… - 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:42:37
とりあえずアーミヤは育てといていい感じなんですかね?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:56:20
普通に使いやすいから育てておくといいと思うよ
基地スキルも結構役立つやつだし - 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:02:01
かなり先になるけどアーミヤは育ててないとストーリー進めないから育てて損はない
- 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:29:00
上でも言ってるようにアーミヤはいずれ育てないといけないし、育てきれば強力なアタッカーになるけど、そのいずれって本当に滅茶苦茶先なんだよね
スレ主の進行度的に、高台火力を育てるなら狙撃キャラをお勧めしたいかな
幸いエクシアは引けてるから、それを昇進1にしてしまえばかなりのステージを楽にクリアできると思う - 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:47:40
エクシアは手数で火力を出すタイプの狙撃なので一部防御力が高い敵相手にするためにアーミヤも育てておくのはオススメよ
最優先ではないけど育てておいた方がいいという立ち位置 - 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:04:32
ストーリー進めてたら、勝てなくなってきてるんですけどこれキャラのレベル上げる方がいいんですかね?
- 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:05:09
育成状況見せてくださいな
- 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:06:00
どこで詰んだの教えて♥
- 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:10:50
- 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:11:29
- 39二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:11:53
スキルレベル上げよう
- 40二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:16:57
スキルレベル上げるの重要なキャラってこんなかだと誰になりますかね?
- 41二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:18:18
基本的に先鋒と火力系は全員上げたいというよりは基本特化以外は全員最大にしておいた方がいいですね
- 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:28:03
・フェンなどの時間経過でコストを回復するキャラ
スキルの強化で発動までの時間が短くなる=強い味方を素早く呼べる。なので、早く陣形を構築したい場合にオススメ
・クルースなどの攻撃回復系のスキルを持つキャラ
この手のキャラは必要SPが1減るだけでスキル回転率、殲滅力が大幅に変わる。火力が足りてない場合にオススメ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:33:42
最終手段だけど、どうしてもクリアできないステージがあるなら前衛オペレーター、マウンテンを借りれば概ね楽勝だぞ
敵がいっぱい通りそうなとこに置いてS2発動。ボコンボコンボコンボコンはい終わり - 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:38:26
- 45二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:40:51
- 46二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:47:02
- 47二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:51:59
- 48二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:52:29
無理だけど既にフェンとメランサが昇進1してるぞ。
- 49二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:54:23
ttps://arknights.wikiru.jp/index.php?%BE%BA%BF%CA%C1%C7%BA%E0%B8%FA%CE%A8%C9%BD
別サイトだけどここが結構詳しく纏まってる
hは自分で付けてネ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:54:37
- 51二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:57:41
1-7って装置、エステル、アケトン、糖原、異鉄の下位素材も拾えるから悪くないな
問題は飽きることだけど - 52二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:59:20
とりあえず、1-7まわってみます
- 53二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:11:33
上級者でも1-7回るくらい、アークナイツの8割くらいは1-7だ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:11:53
基本的にアークナイツの素材っていうのはイベントで回収するもの
ドロップ率が普段と段違いだからドクターはそこで石割って素材を周回するのだ
ただアークナイツって初心者にクリアできるようにイベントステージ作られてないから
とりあえず今は建築素材と経験値とお金集めするのもヨシ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:17:09
ある程度星3の育成が進んだらシルバーアッシュ育てるといいかもな
依存してるドクターも多い盟友だ - 56二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:20:32
- 57二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:46:42
- 58二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:49:02
- 59二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:50:29
- 60二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:52:20
- 61二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:01:14
- 62二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:02:46
最初のチェルノボーグのやつは簡単だから、気軽にやっていいぞ。
- 63二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:04:06
- 64二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:04:44
その認識でだいじょぶ
- 65二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:05:45
新殲滅で自動組む編成試す時によく使うわ
- 66二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:07:13
殲滅作戦やってみたんですけど全く勝てなさそうだったんで、後回しの方がいいんですかね?
- 67二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:08:02
初めて2日で殲滅はまあ厳しいわな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:09:01
もったいなくはあるけどある程度編成メンバー鍛えてからじゃないと難しいからねえ
全員昇進1にしてから挑むらくらいだったかなあ - 69二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:09:16
勝てないなら無理にやらなくていいよ。
星3昇進1のメンバーが普通に揃えられるくらいになったらクリアは余裕かな? - 70二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:14:25
理性効率でいうと合成玉貰えるところまで行けるならとりあえず回しておけと言うくらいにはお得なのが殲滅作戦
- 71二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:30:15
始めて一週間くらいだけどクリアはキツいっす
コスト回りはフェンで割と何とかなるけど火力足りないから120~30あたりで押し切られる
昇進2作れば最強フレンド借りて一気に難易度下がるだろうけど - 72二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:55:20
最初の殲滅戦どんなんやったっけ…と思い出しながら低レア攻略してみた
一応全員昇進1レベルMAX、スキルレベル7 星3オペレーターはこの状態で成長打ち止めなのでこれを目指すとよい 大体の星4をこの状態で止めてるドクターも多いはず(昇進2はお金がかかるからね!)
ジェシカのところはアーミヤかスチュワードのほうがよさそう?
めんどくさかったからパフューマーとミッドナイト使ったけど持ってなかったら単体医療×2やシルバーアッシュなんかで代用してください、たぶん昇進1になりさえすればシルバーアッシュのS1のほうが便利
コツとしては右上は重装で足止めしつつ押し出し(メインストーリー進めたらショウという子が加入します、その子を使ってみて)すること、ショウより後に重装を配置すること
右上は面倒な敵が流れてくるのでまともに相手をしようとすると息切れします、落とし穴にぶち込もう
この状態のクオーラは自分のスキルによる回復とパフューマーのリジェネだけで保たせましたが不安なら単体医療をつけてあげてね - 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:06:26
チェルノボーグって押し出し引っ張りも要るんだっけ
メインでも使うから結局育成するんだけど最初は育成先がバラけて大変ね… - 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:12:55
チェルノボーグは押し出しだけで良かったはず
次の龍門郊外は引っ張りもいる - 75二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:13:26
- 76二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:15:29
ありがとうございます!!参考にします。
- 77二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:30:18
今S2-12で詰まってるんですけど、一回育成してきた方がいいんですかね?
- 78二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:55:20
- 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:02:15
- 80二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:07:06
- 81二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:08:41
とりあえずエクシア、ジェシカ、クルースのうち2人を昇進1にしてみると変わるかも この3人はドローンを優先的に攻撃するから
ここは最後に術師もたたみかけてくるから確かに大変だね 医療はやや離れたところに置いてあげて - 82二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:15:33
- 83二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:18:08
- 84二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:19:51
確か戦闘中にもオペレーターの詳細画面で特性を見れた気がする
- 85二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:32:16
- 86二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:33:47
配置順を考えて高台に攻撃が行かないようにする
狙撃や術師で削る
シャイニングとかの強い医療で重装を支える - 87二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:18:16
- 88二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:42:16
- 89二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:46:40
戦線を組み切った後に、っていう大事な注釈が抜けてた
- 90二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:36:29
- 91二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:43:50
ギリギリ勝てました!!ありがとうございます!!
- 92二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:01:05
おめでとう!!
- 93二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:31:04
- 94二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:36:20
低レア攻略ならそらさんとかもオススメ
- 95二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:03:33
- 96二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:27:53
- 97二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:31:53
あと、サイドストーリーの解放ってどれから解放するのがおすすめですか?
- 98二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:35:33
相手によって変わるから臨機応変に変えてくのが一番かなあ
ただアークナイツは全体の戦況を確認することも多いからS1の自動発動で
ニアールへの意識を割くのを減らすって意味ではS1のままでもいいと思う
いわゆるポン置きと呼ばれるスキル発動のタイミングを考える必要がない
ドクターに優しいオペレーター
- 99二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:40:55
- 100二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:42:25
- 101二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:59:13
マリア・ニアール→赤松林→ニアーライトだった
赤松林とニアーライトは現状シナリオだけ見れて、ホーム画面の戦友の上にある情報の特殊行動記録(赤松林)公共事業実録(ニアーライト)にある
ただし、シナリオ見るには購買部にある購買資格証から変える事象の欠片ってやつを使う必要がある
ただ、購買資格証はSoc強化剤っていう昇進2に必要なアイテムも変えるから
どうしてもシナリオが気になるってなった時に見ればいいと思う
- 102二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:14
マリアニアールはお助けアイテムみたいなやつが出てくるから、狙撃、術師が育ってたら難易度はそこまでだけど、ボスがやたら面倒なのがな……
素直に騎兵と狩人からやるのがいいと思うわ - 103次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:43:16
初イベでウォルモンドだけはあまりお勧めしない
- 104二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:16:20
事象の欠片はオムニバスストーリーの解放にしか使えないはずだからニアーライトのストーリーは復刻まで見られないよ
- 105二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:41:27
イベントの解放は実装順でいいんじゃないかな
騎兵と狩人→青く燃ゆる心→喧騒の掟あたりはまだ易しいはず
基本的に後に下るほど難しくなっていくから、始めたての状態で新しいイベントやるのは大変だと思う - 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:18:36
今回の限定って引きに行った方がいいんですかね?
- 107二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:01:04
リィンは強いんで引けるんなら引いた方が良いです貯蓄全ツッパで良いです
- 108二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:04:47
アークナイツの限定は復刻入手狙い難いので出来れば手に入れた方が良い
- 109二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:06:34
アークナイツの限定は復刻時の排出率クソ低で復刻で狙うなら天井分の石を貯めろと言われるレベルなので初回登場時に引いておいた方がいい
新しい限定キャラの実装時に過去の限定キャラも一応復刻しとくか………ぐらいの扱い
ちなみにホーム画面左上から今回の限定ガチャ用の10連チケがもらえるので必ずもらっておこう - 110二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:18:07
アークナイツって6GBくらいかかるんだけど前からこんなだっけ?
- 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:25:15
流石にそんなに大きくはなかった
キャッシュクリアでもしちゃったんじゃない? - 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:39:25
- 113二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:25:50
- 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:26:21
- 115二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:26:34
戦力が整ってきた段階なら頼もしい強さだと思う
- 116二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:31:56
- 117二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:34:58
- 118二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:49:40
リーは育成に余裕出るまでは、後回しにした方がいいですか?
- 119二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:52:03
- 120二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:03:34
リー、ウユウ、ジェイは「3秒おきにコストを3消費する」ので端的に言うと「この3人のうちどれか1人を配置したらコストが増えなくなる」
ので普通にコスト稼げる先鋒を置いといたらコスト問題は解決するよ。テンニンカを育成するまで待つ必要はないし、最後の方に配置するクセつけたら気にならなくなる程度
リーとジェイははっきりいって消費するコストに見合った強さはある、育てればしっかり強い(ウユウはこの2人と比べたらちょっと見劣りするけど…)
リーは回復添えて最前線に突っ込んで雑に仕事するタイプ
ジェイは攻撃しながら敵の特殊能力を封印したり周囲の味方を回復したり、細かいところに手が届くタイプ - 121二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:29
一応、基本職使った配置の基本中の基本は
先鋒(2ブロ)で足止め→狙撃で削り→前衛・術師でキルゾーン形成→医療で戦線維持→先鋒と入れ替えで重装出して蓋
こんなのだけど、キャラの性能もマップもバリエーションに富んでるからこれを崩して最適化していく感じだ - 122二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:09:24
- 123二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:13:55
- 124二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:14:49
重装多めだしエクシア先でいいんじゃないかな
- 125二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:15:17
お好みで どっちも強いし
シルバーアッシュは昇進2で広範囲殲滅スキル、真銀斬とステルス無効のパッシブスキルを得る
エクシアは自動発動で制御できないけど爆発力のある連射スキル、オーバーロードと自身と味方1人にバフをかけるパッシブスキルを得る
オーバーロードは高防御の敵がちょっと苦手かな 真銀斬はある程度高防御でも無理矢理突破できるからそういう意味ではシルバーアッシュのほうが対応力があると言える
まあでも初の昇進2はお気に入りのオペレーターでも全然大丈夫だよ モチベにも関わるし
- 126二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:16:43
あこれ昇進1の話か 失敬
- 127二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:17:30
正直、星6の昇進2は遠いから昇進1ですぐ並ぶだろうしな
- 128二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:37:46
今のイベントって参加した方がいいんですかね?
- 129二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:44:51
イベントは恒常のステージよりドロ率が良いことが多いし報酬も手に入るから出来るなら参加したほうが良い
ただ初心者だと全部クリアするの難しいかもしれないから配布クルースが手に入るところまでなんとか進めたら育成に回った方が良いかも - 130二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:45:03
イベントは常に参加するべき
報酬が桁違いだしクリアすればキャラも増える
まずは本編進めるより育成に力を注いで戦力の充実を図るのが◎
クリアに関しては先行者が低レアクリアなんかを上げてるだろうからそれを参考にすると良い - 131二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:11:35
今のイベント、D32鋼とかゲルとか合金とかのレア素材が超安く買えるから最初のステージだけでもクリアするとお得よ
- 132二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:50:58
- 133二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:11:31
- 134二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:30:09
コスト獲得役として正式に使うなら先駆兵から選ばないとキツイ
他のロールしながらついでにコストも回収出来る序盤凌ぎ役としてでいいなら準アタッカー出来る突撃兵か、対空こなせる戦術家で選ぶ - 135二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:35:45
アーミヤ昇進させたんですけど、スキル2ってあんまり強くない感じですか?
- 136二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:41:04
- 137二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:42:38
- 138二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:46:51
ありがとうございます!!参考にしてみます
- 139二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:02:19
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:19:21
- 141二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:58:26
個人的には色々付加価値をつけて本体性能はマイルドにしたエクシアって感じの印象
イベント走れば確定で完凸できるので、狙撃が育ってないなら選択肢にはあがる
まあでもどうだろうな〜流石にエクシアいるなら星5クルースは後回しでもいいと思うけど最終的には好みでって感じかな
アークナイツは育成が大変なのであれもこれもって欲張ったら絶対息切れするし、ある程度絞るのは大事 - 142二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:59:09
自力で迷彩付けれるし、配布としてはそこそこ使える。
でもエクシアよりは弱い。当たり前だけど。 - 143二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:07:26
イベントのステージ全部はクリア出来なさそうなんで完凸無理そうなんですけど、完凸ってできてないと結構使い勝手変わりますかね?
- 144二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:09:28
- 145二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:34:13
イーサンS1や戦友から借りたアズリウス使えば難易度下がるぞ。
完クリよりも後で絶対不足する中級装置集めの 方が大事大事。 - 146二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:46:41
クルース凸るだけなら自力クリアして自動指揮開放できるマップ延々まわしてるだけでOKだからなどのマップでも交換アイテムのドロップ数は理性と=だし
- 147二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:43:49
ひと月未満ドクター仲間としてアドバイス
自力クリアのためにも最初は交換アイテムは金と経験値につぎ込むのも大いに有り
それで星3勢を複数一気に育成して戦力を整えればイベント攻略もイベント終わった後の普段の稼ぎも俄然楽になっていいぞ
風雪一過後半に始めたドクターだけどそれで表だけはクリアできた - 148二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:45:33
イベントのステージ6が勝てないんですけど、あの青い龍みたいなやつって何か対策ありますか?
- 149二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:28:07
あいつを普通に重装とかで受けてもすぐに死んじゃうんで、グラベルみたいな使い捨てオペレーターでブロックしながら高台で殴るといいぞ。
- 150二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:44:49
- 151二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:21:46
虹6は最後の最後以外は割と易しめだっただろ
なお存在してはならないあいつ - 152二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:40:27
- 153二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:41:48
アークナイツの凸は一部除いて誤差みたいなもんだから気にしなくていいと思うよ
もちろん気に入ったのなら優先して育成するのもアリだと思うけどね - 154二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:42:26
リーは結構クセが強いオペレーターだからなぁ...育成は後に回しても大丈夫ではある
- 155二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:00:10
リーのS3解放したらイベントめっちゃ楽になるけど、別にリーいなくても楽だからな……
- 156二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:01:03
エクシア持ってるならそっちのが強いけど迷彩(狙われなくなる)持ちだったり素質でスタン持ちだったり刺さる所には刺さる性能
リーはコスト安定して稼げる様になってから育てると良い、ただリーにしか出来ない事は結構あるので要所要所で大活躍するので楽しみにしてたら良い
- 157二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:00:19
リセマラで汁おじとエクシア引いてたしガチャ上手い…
- 158二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:01:56
一ヶ月未満ドクターでもクリアできたのか…すごいぜ
- 159二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:04:29
今ストーリーに出てるリーとかウユウとかって他のストーリーとかイベントにも出てたんですか?
- 160二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:06:12
- 161二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:22:50
- 162二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:35:12
今回のストーリーに関しては見なくても大丈夫だろうけど
ウユウってキャラクターの掘り下げはあるから興味あればって感じかな
あと成長したクルースとラヴァのツワモノぶりも見られる
ただ画中人前提だからこれどういうこと?ってのも一部ある
- 163二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:41:46
- 164二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:02:58
- 165二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:03:58
出るよ
- 166二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:04:30
- 167二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:29:30
資格証は毎月使うからたくさんあったほうがいいよ
- 168二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:00:24
資格証には何種類かあって、
一般資格証→ガチャで星4以下を引いたときと購買で星3以下の証のダブりを交換したとき貰える。素材と交換できる
上級資格証→ガチャで星5以上を引いたときと購買で星4以上の証のダブりを交換したとき貰える。素材や高レアキャラと交換できる
購買資格証→曜日ステージ「防御突破」をクリアしたら貰える。素材やキャラと交換できる
この辺がよく使うかな
他はこんな感じ
限定契約証→限定ガチャを1回回すごとに1個貯まる。300集めたらそのガチャでPUされてる星6キャラと交換できる(75で星5キャラと交換可能)。ガチャが終了したら後述の特別引換証に変わる
特別引換証→限定資格証の残骸。交換レートは低めだが上級素材と引き換えできるので、○○があと1個足りない!ってときに便利
情報資格証→イベントの復刻時に、前回開催時イベントに参加していたドクターが貰える - 169二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:10:35
イベントのステージ6の龍は差し込みで倒したな
メランサで一体持っていって、二体目はフレンドから借りたマドロックで削ってプリュムでトドメさした
あとフレンドは早いうちにバンバン申請したほうがいいよ
最初は滅茶苦茶強い人たちが並んでるけど、レベル25くらいから自分と同レベル帯の人が並ぶようになって、サポートも育成途中だったり低レアが増えるようになるから - 170二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:21:46
強いよ
このクルースの利点に先ず素質に二割の確率ではあるものの攻撃力六割増しにスタン0.2秒というもの
此処だけ見れば微妙と思うかも知れないけど速射手は攻撃速度が速い職種であり運が絡むものの星6にも負けない活躍が出来る、何よりこの職種はバフやデバフで攻撃の通りが変わるので他オペレーターと組み合わせると楽しい
スキル1は攻撃回復になるも手動発動でタイミングを選べる攻撃上昇、二回攻撃のバフ効果に加え隠密と遠距離攻撃をする敵を出待ちして発動して此方に被害が来る前に殲滅などが出来る
スキル2は癖がある、攻撃速度上昇、二回攻撃で敵に攻撃40特化で32回で攻撃が4回攻撃になるというもの
何方も手動発動な為敵のラッシュに合わせて発動させるといい、ただこっちは攻撃上昇はないので硬いと無力になり易いが一応前述のスタン等があるのでそっちの活躍も期待出来る
エクシアのスキルに四回攻撃等があるけどこっちは持続時間が倍程違うので長時間のラッシュは此方が向く
回数上昇と素質が噛み合えば活躍間違いないがオートだと確率が足を引っ張ってオートが崩れることもあるのでそこは注意が必要
- 171二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:35:09
- 172二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:36:30
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:37:44
- 174二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:37:46
はい(はい)
メインストーリーはロドスが困難に立ち向かう話なのでずっと重いし(でもアツいところもある)
イベントも大体重い…夏イベでさえクーデターの話とかやってる…
「密林猛将の帰還」というイベントはカラッとした雰囲気であれが唯一の癒しと言われてるね
- 175二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:10:31
限定契約証は☆5交換ぐらいなら割と無理なく、というか配布石分や交換チケット、毎日の無料1回をコツコツ回すだけでもギリ届いたりするので交換すると実質上級資格証+5とかになったりしてウマい
- 176二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 18:49:12
- 177二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 23:25:31
3-8のスカルシュレッダーに中々勝てないんですけどスカルシュレッダーの対策って何かありますか?
- 178二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:19:19
3-8のスカルシュレッダーはデバフ撒いてくるせいで火力高いから、まずボスの攻撃受け続けるために基本は回復を2人以上で固める。マジで攻撃痛いから回復役は防御アップマスに置く。
それで回復してる間に、物理防御が低いスカルシュレッダーがぐるぐる歩いて立ち止まって撃ってきてる時にメランサみたいな素早く物理攻撃で殴るキャラで殴り続ける。
ただスカルシュレッダーはかなり火力あるから直接ブロックし続けると危ない。ブロックするのはラストにゴールする時だけにして一週目にゴール前で立ち止まってる時はブロックせず横や後ろから殴り続けた方がいい。
あと雑魚敵がなだれ込んでくる時もスカルシュレッダーが攻撃してくるからゴール前に味方置けたら最後に囮役を一人味方から遠くに配置するとそいつがボスに狙われて攻撃吸ってる間に雑魚の処理しやすくなる。
実際ここかなりきついから他でキャラの経験値稼いでからでもいいし無理しないでね
- 179二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 02:27:25
- 180二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:01:37