文章が読みやすい作家さんを教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:57:53

    俺は乙一・金田一ノベルスの樹林伸
    わかりやすい文章を書くための参考にしたい
    あと翻訳物で読みやすく出来のいい小説に心当たりがあれば教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:20:43

    視覚的読みやすさも含めていいなら夢枕獏
    綺麗な表現なら梶尾真治
    ミステリだったら岡嶋二人を推したい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:29:19

    翻訳ものは小説の内容と翻訳した人とで露骨に個人の好みが分かれるから一概に「これ!」と言いにくいが、光文社古典新訳文庫の『高慢と偏見』はおすすめ。『アルジャーノンに花束を』の翻訳者が訳してるので読みやすいうえに、内容が予想以上に少女漫画的で面白い

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:34:14

    シュタゲノベライズしか読んでなくてすまんが、浜崎達也さん
    原作の雰囲気もちゃんと再現してるのもあるけど、個人的にめちゃくちゃ読みやすかった。

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:04:50

    個人的には有川浩さんの文章が読みやすい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:12:49

    夢枕獏先生の作品は視覚的に優しいし、凄い読みやすいとを感じた
    京極夏彦先生も文字数は凄いけどなんか滅茶苦茶読みやすい

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:16:24

    榊一郎
    ライトノベルなのでサクサク読める

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:18:45

    湊かなえしか勝たん

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:46:22

    虚淵は読みやすいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:18:03

    神崎紫電。言葉選びが所々厨二チックなのにすらすら読めるし、後戦闘描写が上手い。

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:28:30

    言っちゃなんだけど、読みづらいクセがなければどんな作家も読みやすいのでは……?
    あとジャンル。

    たとえば宇宙戦争的な兵器ものと、現代を舞台にした日常の話では「読者の知識にないものが存在するか否か」
    で読みやすさがまったくちがうわけだし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:53:19

    無理に漢字使いすぎないで、ひらがな使ったりすればそこまで読みにくいなんてことはないぞ
    音読してみるのもいい、喋りやすい=読みやすいってことでもあるからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:02:55

    恒川光太郎さん
    夜市を読んで難しい言葉を使わず長い文章も使わないが情景の見える小説だと思った
    読みやすい作家さんは自分と文章の刻みが合っていて語彙の似ている人になるから個人差が出る

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:20:37

    真面目に児童文学
    僕らのシリーズとかマジックツリーハウスとかガキでも分かるように書かれてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:38:04

    米澤穂信は読みやすい
    あと少女小説家だけど樹川さとみが漢字のひらき方とか気をつけてるって言ってて印象残ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:03:36

    青空文庫マジおすすめ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:48:19

    坂口安吾「夜長姫と耳男」

    夏目漱石「趣味の遺伝」

    国枝史郎「加利福尼亜の宝島」

    吉川英治「三国志 桃園の巻」

    十返舎一九 
    【東海道中膝栗毛】六編下編 京見物【原文・現代語訳・朗読】ContenTextroudokus.com

    石川啄木はタフなかんじまださらさら読むのは厳しいようにかんじる…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:17:09

    本読むのが苦手な俺でも波多野完治の十五少年漂流記は読みやすかったぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています