キノの旅が好きなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:18:46

    銃については全然詳しく無いからキノが使ってる銃の説明を詳しい人が説明してくれると嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:20:15

    デスガイアの人と間違えられた話し好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:20:40

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:21:38

    真面目な話したいのならなぜスレ画をそれにしたし

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:21:47

    >>1

    何この画像は?……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:25:09

    >>4

    えっちな画像は人を集められるからでしょ

    俺も吊られたし

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:26:31

    >>6

    死んでる・・・・

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:27:15

    >>6

    大丈夫か!!今助け

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:28:03

    >>8

    ミイラ取りがミイラになってんじゃねぇか!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:29:45

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:47:02

    俺のマグナムでいいか♂

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:52:16

    これ公式絵なのかよ
    エロすぎひん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:43:32

    キノほんとエッチよね
    そんなキノが持っている銃は作中世界でパースエイダーと呼ばれていて、計3丁所有している
    カノンは師匠から譲り受けた高威力のリボルバーらしき拳銃
    利点は先に挙げた高威力に加えて、いざとなれば弾丸を自作できること
    引き換えに、扱いずらさと装填の手間、整備性が低いという欠点がある
    森の人は、師匠の弟子らしき人物と旅の途中で偶然出会った際に譲り受けた
    威力が低いオートマチック銃で、連射と制度に優れる
    アタッチメントも多く、レーザーサイトやサイレンサーを装備可能
    左利き用のモデルという珍しい特徴もある
    フルートは狙撃にも使用できるライフルで、精度が高い
    長いからという理由で釣り竿代わりにされることも
    普段は銃身と機関部の二つに分解して持ち運び可能
    おまけとして仕込み銃
    ナイフの柄に弾丸が装填されていて、計四発の奇襲が可能
    弾丸代わりにレーザーサイトを仕込むことも
    最後の隠し玉としても性質上、出番はほとんど無い
    雑に説明するとこんなところか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:01:14

    >>13

    まるでアニメの参考資料にモデルガンを提供しているかのようなガンヲタだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:11:11

    たまには昔みたいなぽにぽにブカブカなキノ君の一枚絵も拝みたいスレが方面での需要が強すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:01:41

    森の人の元ネタのコルトウッズマンは22LRの競技用拳銃なんだよね
    低威力の小口径弾と堅牢な構造のおかげで跳ね上がりが少なくて命中精度が高かったらしいよ
    モデルガン持ってるけどめちゃくちゃカッコイイからすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:04:48

    仕込み銃なんてあったんだな
    記憶に無い

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:06:18

    分解出来る小銃は二式テラ銃がモデルじゃなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:22:29

    >>17

    人を喰った話でキノの命を救ったのがそれ

    15巻マニアの国でナイフ嫌いのパースエイダーマニアから貰った時はそんな銃使うの?ってエルメスが言うくらいのネタ銃だけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:22:04

    カノンの解説だけど、現代から見るとかなり古いパーカッション式(雷管式)リボルバー拳銃
    金属薬莢が無いんで現場でのリロードがほぼ不可能、昔の西部劇で拳銃を複数持ってた理由でもある
    リロードはシリンダーに直接雷管、火薬、弾頭を詰め込むんで手間暇のかかる部類(火縄銃とかの方がリロードが早い)
    コロ/シアムの描写からホットロード(過剰に火薬を入れて射撃する危険行為)状態でも射撃してたんでもしかしたらかなり頑丈なのか、それ用の改造モデルなのかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:32:59

    実際に詳しい人が吊れたからこのスレ画は正義
    それはそれとしてこのスレ画はどこで見れますか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:33:48

    >>21

    キャラのパンツ見せてって絵がお題の電撃系のムックかなんかだったはず

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:06:34
  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:09:17

    >>23


    スレ画以外にもキノのイラストがあるかどうかだけ聞かせてくりゃれ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています