最初期ぼく「このエンデヴァーって奴クソだな…」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:37:50

    オールマイト引退後の活躍を見たぼく「当たり前だけど悪人ではないんだよな…」
    家族とすれ違いまくるのを見たぼく「この人不器用すぎる…」
    そこから段々とヒーローらしくなってる所を見たぼく「ちょっとずつだけど認められて良かったやん」
    荼毘関連を見ちゃった時のぼく「もうやめて…エンデヴァーの炎が燃え尽きちゃう…」
    まさかこんなオッサンを好きになるとは思わなかったぜ、ホリーの加減しない所も含めて応援したくなる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:40:59

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:42:09

    とてもわかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:44:30

    滅茶苦茶好きなシーン
    過去だけは何しても変わらないよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:44:59

    ベタだけど嫌いって言ってたPlus ultraを使ってまでNo.1の実力を見せたシーンとか見ろやくんとかのシーンで一気に好きになったぞ、ちなみに家族とのシーンでは娘さんが美人すぎてそっちばっかに意識がいってたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:54:49

    轟家は家庭環境含めて主人公設定すぎて感情が揺さぶられまくるのいいよねよくない
    かっちゃんやデクの一家の分まで重くされてるってコメントを見た時は笑ったけど妙に納得してしまった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:01:22

    ひょっとしてこの人作中で1番曇らされてない?いや過去にしてきた行動は大分酷くはあるけども…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:02:15

    言うてクソじゃないかと言われたらクソ野郎

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:03:41

    クソ野郎だけど本気で償いしようとしてるからあまり責められん

    頼むから死ぬな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:03:46

    6期の曇らせ楽しみなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:03:48

    クソかクソじゃないかと言われたら間違いなくクソ野郎だがそんなクソ野郎でもその努力と実績は間違いないものだからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:05:44

    ズル無しなのに個性が強すぎるし、恐らくこの人自身も炎同士の個性婚によって産まれてきたんだろうな…因果は廻る

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:06:27

    クソ野郎でも救ってきた命は現役ヒーローたちの中ではトップクラスに多いはずなんだよね(オールマイトは引退扱いとする)
    本人の家庭内の振る舞いでその功績を打ち消せる訳ではないからな

    まあ同じくらい息子への虐待がヒーローとしての活躍で免責されるわけでもないんですけどね…
    そういうままならなさが割とマジで好きだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:07:31

    やらかしも功績も努力も過去も全部ひっくるめて今のエンデヴァーだからな、そんな闇鍋みたいな男がすき家…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:20:47

    初家族にやったことは完全に悪人寄りというか復讐者みたいな感じなんだけど、それ含めてのエンデヴァーって感じだよね
    良くも悪くも過去の自分の行いが全部返って来てるイメージだわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:41:45

    少年で学生のデクが主人公のヒロアカで、エンデヴァーの存在は大人で父親でもある人間の罪と業を描いて凄まじい熱量だけどさ

    ツイとかでも「ここで主人公の友達の父親の話やるか!?」って声もあったけど…あれは全部、あの大人になったショートと仲間たちの姿のシーンのためのものだったんだと思う

    自分の罪から目をそらさない、全ては若い彼らの未来のために、エンデヴァーの出した結論がとても良かったよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:51:57

    クソ野郎やけどめちゃくちゃカッコイイのも事実クソ野郎やけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:18:22

    人間として父親として夫として→クソで屑でどうしようもない
    ヒーローとして→お前はスーパーヒーローや!!

    という感じ
    ザ・アメコミのヒーローを体現してる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:19:26

    >>7

    曇るもなにも

    やってきた事が全て帰ってきてるだけだ

    焦凍やホークスはメンタル強いだけでなんも悪い事してないのにエンデヴァー以上の事されてるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:20:23

    >>12

    勝手に市民庇って亡くなった善良な父親をエンデヴァーと同じ屑行為したとか決めつけるなよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:22:08

    >>4

    ここほんと楽しみすぎるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 03:01:05

    努力し続けるクソって泥臭くて好きなんよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:07:28

    ホリーの性癖ガン盛りおじさん

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:10:17

    作中やリアルでボロカス言われてもしゃーないし実際自分もこいつクソすぎると思ってるが少しくらい救いがあってもいいんじゃないかという気持ちがあるのもまた事実

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:17:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:23:24

    >>4

    その上で市民を守ってきたことも、インターンでデクたちを導いたことも、折れかけながらもAFOと真正面から殺し合うほど鍛えてきた過去も消えない。

    清濁併せて魅力的なキャラクター

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:12:17

    正直、戦闘力だけならオールマイトクラス

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:34:11

    それはない
    そうじゃないからエンデヴァーはとち狂ったことしたんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:00:49

    >>27

    人気や社会貢献度外視で戦闘能力だけに絞って勝ちたかったのに勝てなくて、ああなってしまったはずなのに

    差がなかったらそれに気づかないエンデヴァーがバカみたいだし

    家族の一人でやってろ巻き込むな度が跳ね上がるよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:19:20

    >>23

    堀越にそんな性癖ないよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:21:49

    実人気はそんなないのになぜかあにまんとかだとめちゃくちゃ人気あるキャラみたいに見えるよね
    ノイジーマイノリティの声がめちゃくちゃデカいタイプのキャラ
    作者もそんな好きとか特別語った事ないのになぜか作者の性癖だの曇らせだの気持ち悪い妄想つけられてるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:27:37

    作中で元々嫌われて気味だったのは偉そうだったから


    今批判されているのは

    第一に死柄木たちを倒せずダツゴクを止められず
    治安悪化させたせい
    だからヒーロー全体が批判されてる

    第二にワン・フォー・オールについて隠してることに不信感持たれている

    第三が荼毘

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:35:38

    >>31

    こういうキャラ好きって内容なのにマイノリティだの何だのって空気読めないのか?

    確かにそういうスレはアレだろうけど少なくともこのスレじゃ読んでいく内に好きになったってだけなのに全然関係ない話題出すとか荒らしと変わらないぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:40:00

    広く人気を得るキャラではないけど好きになったら熱狂的にさせてしまうような熱量と複雑さがある

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:42:45

    この人語ると教育や育児全然知らんのに偉そうに語る人出てくるのがなあ
    本人の苦悩をもっと見てやれよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:43:35

    >>35

    苦悩じゃなくて痴態の間違いじゃないですかね(荼毘くん相手の曇り顔を見ながら)

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:56:10

    アメコミだとまだ国の違い価値観や気質の差で、苦悩する父親像描いてもどこかさっぱりして見える場合もあるけど
    日本舞台でやると途端にじっとり湿度が増すからな
    轟家は和風の暮らしして旧家のしがらみも感じられてやべえ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:33:12

    日本って親に求めるレベル高いから、このおじさん滅茶苦茶責められてるけど、海外の読者とかはどんな感想持ってるんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:35:46

    >>36

    過去話のときも割と苦悩してたと思うんだけどね

    反抗する(やるなって言ってることする)子供との接し方わからない親ってあんなもんだし、大半は時間というか子供の成長が解決するからなんとかなるだけでその前にああなっちゃったわけで

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:37:49

    >>35

    苦悩が霞むレベルの虐待してるから、しかたないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:38:57

    >>38

    親に求められるレベルが高いというか親子関係になると突然少しでも瑕疵あると叩き始めるというか…

    まあ対応正しかったってわけでもないが



    あのときのエンデヴァーの立場でできることなんてカウンセラーへの相談くらいだし、それで必ずしも解決するって訳でもないし割とどうしょうもないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:45:42

    >>41

    むしろ海外だと、加害者にこそカウンセラー必要って考えもあるし

    (人に危害加えるほど精神がつらい状態なんだろうという考え)

    エンデヴァーをカウンセラーに連れて行かなったのは何故だみたいな感想になってたりして

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:47:15

    >>42

    確かに精神的にクる仕事しててその上家で子どもが自傷行為(結果的にそうなるってもんだが)辞められないってなるとエンデヴァー自身がカウンセリング必要だよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:54:32

    >>41

    んなわけない

    燈矢の「ヒーローになれないとお父さんに見捨てられる」という恐れを取り除く努力をせず、嫁に押し付けて逃げ続けたエンデヴァーの責任以外の何物でもない

    酷いのはその後の個性ガチャ再開や夏雄と焦凍に対する扱いの差が燈矢の恐れが正しかったことを完全に裏付けていること

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:55:28

    >>42

    ソースは?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:58:51

    >>43

    原因を根本的に絶つとしたら、原因である加害者をどうにかするは当然なんだけどね

    まあ、この場合は長男の方にもカウンセラー必要な気がするけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:00:12

    >>46

    長男も割とまとも精神してないからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:00:13

    >>42

    ただ嫌がるエンデヴァーをカウンセリングに引っ張っていけるのはフィジカル的な意味でオールマイトぐらいなんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:01:16

    >>47

    なにせエンデヴァーにそっくりだからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:01:31

    >>44

    いやそのためにカウンセリング相談するって話だしてんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:02:56

    >>48

    確かになぁ

    「そんなところに行くほど暇ではない!」とかって拒否しそう

    オールマイトが出てきたらより意固地になりそ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:03:50

    >>50

    触れてやるな

    憎しみで目が眩んでるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:07:01

    >>50

    どうやって?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:08:28
  • 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:09:38

    >>54

    ??

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:13:13

    俺気づいちまったよ!
    世界中の人間にカウンセリング受けさせたら全て解決するんじゃね!?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:31:15

    >>35

    そもそもエンデヴァー育児してたか?

    ただ燈矢を途中まで訓練して見捨てて焦凍を虐待訓練しただけでは?

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:36:26

    >>57

    失敗作の育児なんかしたくないなあと苦悩してたんじゃない

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:39:09

    >>42

    奥さんがカウンセリング進めたところで焦凍の虐待を止めた時みたいにまた殴られるだけだろうし轟家は閉鎖的で外の人はこの状況に気付いてないだろうしエンデヴァーが自分から行く訳もないし無理じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:41:30

    ずっと前を行くやつに憧れて(他が諦める中)、結局届かなかったんだけど振り返ると自分の後ろにもついて来るやつはいた

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:07:49

    >>50

    カウンセラー「燈矢くんに、お前は失敗作なんかじゃないからお父さんは見捨てたりしない、証拠に焦凍に特訓の無理強いはもうしないよ、と安心させてあげましょう」

    エンデヴァー「嫌だ」

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:32:27

    >>61

    うーん、ガキ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:34:08

    >>61

    「無理だ」じゃなく「嫌だ」なのは何か笑った

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:34:10

    オールマイトは悪くないけど、オールマイトのせいでおかしくなった人

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:40:41

    クッソどうしようもないというか過去にやらかしたことは消えないけどキャラクターとしては好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:45:45

    オールマイトがいたからこうなったけど、いなかったら生きてるか解らないキャラ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:50:04

    >>56

    ちゃんと向き合う(笑)だのカウンセリングだので全部解決できりゃ世話ないんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:55:14

    >>35

    苦悩もなにも

    自分勝手な事してドツボにハマっただけじゃねぇか?

    ヒーローは人を救う事が第一なのに

    オールマイトを越えるのが目標になって全て壊したんだから

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:58:43

    エンデヴァーには因果応報、自業自得という言葉がピッタリ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:59:47

    >>38

    日本以上にストレートに嫌われてるぞ

    海外は日本以上に虐待やDVに厳しいから

    後、アメリカやフランスも毎年人気投票やってるけど

    トップ10に入ったことは一度もない

    割と地域で人気キャラって特色出てミリオや常闇がトップ10内にいたり

    海外だと荼毘がめちゃくちゃ人気あったりするけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:02:51

    >>39

    ちょっと意味がわからないな

    冷の個性が出るまでは時間つくって訓練してて、自分の後継者として育てようとしてたのに(それはそれでまだ半冷半燃は求めてたから冬美はつくったけど燈矢が自分以上の火力だと分かってから夏雄までは燈矢を訓練してた)

    冷の個性が出てから途端に子供に忙しいからって逃げただけだぞあれ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:06:36

    >>42

    そんな感想になってないよ?

    絶対的権力者のエンデヴァーをどうやって誰がカウンセリングに連れてくの?

    医者にも止められてたよね?

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:09:30

    父親として夫としてどうしようもない屑で
    でもヒーローとしては紛れもなくスーパーヒーローだから

    そこが好きなんだけど
    エンデヴァーは悪くない!エンデヴァーは被害者!みたいなエンデヴァーモンペがでてくると途端にげんなりするわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:14:39

    >>73

    そいつらが勝手にブーメラン投げまくってエンデヴァーに刺さりまくるいつものパターン

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:34:59

    >>71

    忙しいから(でも焦凍を虐待する時間はある)

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:32:11

    >>39

    普通の親は成功作の子供を作ろうって方向には行かないと思うけど…

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:36:17

    >>42

    実際精神科に通う必要があるのは冷よりエンデヴァーの方なんだが、トップヒーローが子供ガチャや家族虐待してるってなったら燈矢の個性を診てもらった時みたいに止められてしまうから相談できなかったんじゃないだろうか

    そもそも普通に警察沙汰児相案件だし


    あの頃のエンデヴァーは焦凍を鍛えていないと精神的に持たない状態だから止められる可能性があるならカウンセリングなんか受けない


    そもそもあの手のDV親父は自分を省みたり弱さを認める事自体が非常に困難だからカウンセリングの類いはめちゃくちゃ忌避する

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:00:48

    >>35

    >>41

    妻を金と名誉で買って尚且つ個性目当てで子供作る個性婚という爆弾要素を抱えて結婚したエンデヴァーと普通の親子を比べるのは流石に後者に失礼すぎないか……?

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:30:27

    エンデヴァーが奥さん責めてるときに
    ヒーローになる未子は父親止めようとし
    一般人の冬夏はくっついて動かない
    ヴィランになる長男はいないという

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:30:53

    とにかく現No.1ヒーローにはヴィラン共を一掃する責任がある

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 02:30:00

    轟くんが仮免落ちてちっちゃい子たちの指導講習できたの実は超ファインプレーだったんじゃないか
    まあショートはもともと優しいから暴力親父になるとかは微塵も思って無いけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:12:12

    轟くんはお母さんを庇い恨まず
    ヒーローとしてのお父さんは認めているいい子
    入学当初はお父さんの影響受けて態度悪かったけど
    仲間に恵まれた

    そしてそんな轟くんはお父さんにも好影響与えてる

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:16:39

    心折れて敵前逃亡しようとしたところを酷いことした家族に逆に支えられるという最高にカッコ悪いことになったからな
    あれで余計なプライドは粉々になってやっとまともにヒーローできるようになったんじゃない

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:10:34

    家族の危機に固まってしまう癖があるようですな

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:07:27

    >>73

    ホークスとか「昔はそうだろうけど今は違う」って言うけど、いやその昔って言うのつい最近だからねって…


    あの体育祭のころなんかまだ全然ただのクソ野郎だったしね

    夏雄君が急に何だよ、こっちに変化を強要するなよって怒るのは当たり前と思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:19:32

    なんかいつの間にか批判スレになっててワロタ
    この流れ何度も見た

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:07:41

    過去は消えないからな

    エンデヴァーはこれから一生あの世界でこれと同じ流れを繰り返し浴びるわけだよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:17:03

    >>87

    その批判や侮蔑を得意がってネットに書き込むだろうヒロアカ市民は、確実にエンデヴァーに命や生活を守られてきた(これから先もおそらくは)人たちってのが正直ムナクソ悪いんよね

    自分らネット民もあの世界にいたら守られる立場だし


    もちろん無料奉仕じゃないし、そこまでの要求されてしかるべき立場であることまで含めてヒーローなのは分かるけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:30:35

    家族は燈矢がヴィランになって生きてたことで
    エンデヴァーを支えようと結束したし
    ヒーローたちは去っていく人もエンデヴァーを責めたりしないし
    元からよくいるらしいエンデヴァーアンチにとって新しい叩き棒を貰えたというだけのような

    夏くんは死んだ燈矢兄の分も父を許すわけにはいかない部分もあったと思うけど
    燈矢兄は好きなように生きてたから代わりをする必要はなくなった

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:08:11

    >>89

    一般市民もショックを受けてエンデヴァーを責めてたよ

    燈矢はエンデヴァーへの思いだけで本当は死んでるはずの体で無理矢理生きてきたのに好きなように生きてたなんてよく言えたもんだな

    こういう下手くそな擁護をするから結局エンデヴァー批判がぶり返すんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:40:55

    >>89はそこまでエンデヴァー擁護って内容でもない気が…

    クソ親父許さねえと思ってたけど想定して無かったヤバい事実が発覚したから、ひとまず今は団結して危機乗り越えようとしてるって話じゃない?

    好きなように生きてたって表現は解釈違いの戦争起きそうだけど状態のエグさは神視点の読者だからこそわかるもんだしなあ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:55:12

    >>91

    隠しきれない擁護視点が透けて見えるからしゃあない

    夏雄視点から見ても、燈矢はエンデヴァーにあれだけ見て欲しがってたのに復讐のために生きてたなんて知ったら、好きなように生きてたなんて発想は逆立ちしたって出てこないよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:01:02

    親父のせいで死んだ→親父のせいで復讐の鬼になってた
    燈矢がエンデヴァーへの執着から解放されてそれなりに幸せそうだったら好きなように生きてたと言えるんだがな

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:42:46

    荼毘は父親から解放されて自由に生きたら即日死ぬ身体になってるんだよな
    エンデヴァーには死に物狂いで自分に執着してくれる人が居るわけだ、嬉しいよな!
    まあソイツ失敗作で過去の汚点だし向き合いたくないし、そりゃ最高傑作に後始末させるよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:04:07

    >>88

    ちょっと意味がわからない

    エンデヴァーに直接命守られてなかったり生活を守られてない人達もいるだろうし

    エンデヴァーがあんな事をしなきゃ荼毘も産まれてないし、それによって犠牲になった人も出てない

    明らかにエンデヴァーのせいで荼毘は産まれたんだからそら批判はされるだろ

    ホークスみたいに完全に被害者でヒーローしてたならまだしも

    エンデヴァーは家族に対しては加害者なんだから

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:07:05

    >>86

    父親としてド屑でダメな部分も含めて好きって語ってるのに

    一部の「エンデヴァーは悪くない!」っていうエンデヴァーモンペが入ってくると途端にそうなるからな

    エンデヴァーモンペ贅は、大人しく劣情だのなんだのそういう系の腐スレに籠ってればいいのに

    こういうスレに入ってくるから…

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:09:25

    荼毘は本当にエンデヴァーの馬鹿なところばかり似た
    家族の迷惑顧みないところとか
    荼毘は自覚的
    エンデヴァーはわかってて見ないように感じ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:14:39

    >>97

    自分が諦められないことを自分にそっくりな子供に諦めろと言ってたんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています