- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:55:24
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:55:48
敵から炭素抜き出して殺す
- 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:56:38
ハガレンでやってなかったか?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:57:10
体の表面に炭素を集めて攻撃を通さない鎧にするとか?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:58:02
敵の肉体ボロボロに
- 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:59:24
捻った使い方するまでもなく
敵が消し飛ぶぞ - 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:59:30
槍みたいに使う
- 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:00:20
空気中の二酸化炭素をいじって一酸化炭素にする
相手は死ぬ - 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:00:22
敵の顔に落書きをする
敵のご飯を墨まみれにする
敵の爪の間にシャーペンの芯を出現させる - 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:01:16
炭素原子を操る能力?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:02:12
炭素ワイヤー作って切り刻もうぜ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:05:17
ちなみにホントに自由に操れるなら熱核融合反応による大爆発も起こせるで
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:58:31
ジャガーンって漫画で主人公の先輩に炭素使い居たけど、体に炭素纏って鎧作ったり、炭素で剣作ってたりしてたよ
あと個人的に炭素補給の為に常にシャープペンシルの芯食べてるのがめっちゃすき - 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:01:11
炭素を操れる≒有機物操れるだから対生物には負けなしやろ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:01:47
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:02:39
炭素原子だったらやりたい放題だな。
炭素同素体ならカーボンナノチューブとグラフェン で導電性、強度を自由自在の鎧が
ナノダイヤとナノチューブで高硬度刃が作れそう。もちろん単分子鞭も。
上手くやればダイヤからレーザーも出せる。質量に対して結合が強いから構造物作るのにも向いてる。 - 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:02:44
相手をダイアモンドにしようぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:04:05
周囲を純粋な六方晶ダイヤモンドで囲って出られないようにしたら中を爆破しまくろうが酸欠しようがやりたい放題だな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:05:08
SFにありがちなケイ素代謝の生物以外には無敵だよ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:06:22
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:07:15
実質有機物操作だから生物には負けることないんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:07:47
言うてまぁへき開性は一定方向からの力に弱いってだけだけらそこら辺はこっちが向きを調整すりゃ大丈夫っしょ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:08:38
- 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:09:28
一酸化炭素は吸わなきゃ無害らしいから
- 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:11:05
- 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:27:23
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:33:37
俺はすでに炭素で『電気の通り道』を作っていたぜッ!
黒コゲになれッ! - 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:49:14
ダイアモンドって熱伝導率がエグいほど高いらしいからそれを活かせそう