- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:56:09
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:58:32
戦隊ロボの走りである東映スパイダーマンからして、人間ドラマ側に重きを置いてたから配分が難しい問題とは思う
- 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:00:21
- 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:00:24
スパイダーマンや放送枠削られてた頃の戦隊じゃ珍しくないし慣れたよ、ド派手なロボ戦見たいって気持ちはわかるけど
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:02:42
正直ちょっとしか出さないんだったらいっそデカレンやドンブラみたいに出さない回にしてほしい
- 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:03:27
だからこそ終盤の敵幹部の戦闘で切羽詰まってる感が際立つっていうのも有るかも
- 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:10:39
ハンマーで殴ってから即バードニックセイバーで1分ぐらいで倒した回あったの笑う
- 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:22:30
2000年以降は巨大戦もしっかりやるようになった気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:27:55
1話丸々とは言わないけどBパート丸々ロボ戦やってもいいんじゃない?
それぐらいロボに描写割けば子供達にインパクト残せるかも。 - 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:30:27
話終わらせる為のロボってのがよくないのかもしれない。
ロボでもっと戦略練って敵を倒すぐらい目立たせないと駄目なんじゃね? - 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:32:47
- 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:33:19
自分が子供の頃はロボ戦に全く興味なくて、はよ人間になれーって思ってたけど、ロボ好きな子供の割合ってどのくらいなのかな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:43:12
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 19:51:49
ウルトラシリーズは現行特撮で唯一おもちゃ情報netのランキングにソフビが載るブランドだから例外すぎる。
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:01:16
バトルパートほぼ巨大戦のウルトラと最後のとどめパートに巨大戦持ってきてる戦隊を比較するのは難しい
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:02:18
お前今レオパルドンの悪口言ったか?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:03:41
- 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:05:24
特撮金かかるしセット壊したくない、スーツを老朽化させたくないってのも
- 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:06:06
あれはバズーカ枠みたいな感じだから...
- 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:06:41
- 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:11:50
- 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:17:41
- 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:21:48
ソ ー ド ビ ッ カ ー !
(スーツ壊れて新規撮影出来ないゆえの苦肉の策) - 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:22:52
合体ギミックつまんないし……
- 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:24:21
ゼンカイ自体色々と時期が悪かったのがキツイ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:25:42
あなた、万が一倒れたらスーツアクターさん圧死の危険があるじゃないですか
- 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:21:32
- 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:52:41
ロボットに関してはドンオニタイジンが画期的だと思う、あれ等身大でも合体できるから相手の状態待たずにいきなり出すとか出来るし
- 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:58:56
スーパーゼンカイオーとかスーパーツーカイオーとかの先に出たロボの拡張ギミックをほぼ使わないで単体で怪獣プロレスしてるだけじゃ売れないよ…
- 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:59:51
前々回のオニタイジンはまさにちょっと戦ってすぐにトドメだったな
- 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:02:05
- 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:36:17
- 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:09:12
あれ?盗まれたんじゃなかったっけ?
- 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:27:32
最低でも勇動辺りで出ると思ってたわ、実際はぬいぐるみだけというね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:51:44
ゼンカイジャーは白倉が言ってた特撮班と本編班でロボ戦のクオリティが違いすぎるっていうのが売上にモロに出てたと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:34:17
そもそもドラマ重視=ロボやヒーローの活躍が減るジンクスが脱せてないからなぁ、このままじゃアニメみたい特撮からもロボットやヒーローがなくなりそう。
- 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:31:52
- 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:32:30
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:36:26
事務所が悪いよー
- 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:13:02
ステイシー関連のアイテムそんなに出てたっけ?