- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:23:21
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:24:04
- 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:24:21
場所によって思想が傾きすぎなのん
- 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:24:36
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:25:20
ネットじゃ普通に精神障害者は殺処分しろとか書かれてるんだよね
怖くない? - 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:26:24
なにっ自滅宣言
- 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:26:26
ツイ〇ェミ叩きとかヴィ―ガン叩きをリアルでやって周りから引かれてしまった蛆虫を見たことがあるのん
- 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:26:44
- 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:27:04
そうか!俺はネットだとこの作品は叩かれているから好きだと言った友達を少数派の弱者だと考えてしまったんだねあほくさ……
- 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:27:53
やっぱ怖いスねエコーチェンバー現象は
- 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:28:14
もしかしてタフは超人気覇権漫画の可能性があるんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:28:24
もしかして民意なんてものはどこに探しても存在しないんじゃないんスか?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:28:26
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:29:08
笑ってしまう 2chみたいな蛆虫の集団を崇拝しているなんて
- 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:29:13
- 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:29:57
- 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:30:02
しゃあけど俺の中学生時代はクールでダークな世界やと思ってたわっ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:06:41
不思議ですね
あれほどみんなで愚弄し合って叩きまくったコンテンツが普通に売れて今もファンがいて続編も出て話題になっている
何が自己崩壊だ
嫌でもエコーチェンバーに浸かりきってやりますよクククク - 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:11:01
怒らないでくださいね
ネットって過激なこと言ったもん勝ちじゃないですか - 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:12:50
しゃあっ灘猿影流・自分も他人も等しく愚弄!!
- 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:18:09
- 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:21:43
しゃあけどわからんのです
偏らずに情報を集める方法がどうしてもわからんのですわ - 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:27:37
はうっ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:31:22
偏っていて何が悪いねん
そう、”常識”さえあればね - 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:36:55
- 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:51:14
いい年こいたオッサンオバハンがまとめとゆっくり で感化されて急に謎右翼化したり極端な反ワク化したりが最近のトレンドなんだ
広告に紛れてる【PR】今まで知らされなかった日本人のルーツみたいなのを真顔で閲覧して信じる人多すぎなんだよね、ヤバくない?
学歴職歴はあってもネットリテラシーは身に付かなかったと考えられる - 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:54:15
見事やな…)ニコッ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:55:10
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:57:00
そいつは内面さらけ出して200点の作品書いた化け物やんけ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:57:53
人間中立であり続けることは難しいんだ
もしかして意見が異なるやつ全員ぶちのめせば争いは無くなるんじゃないスか? - 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:01:04
まだやった事はありませんが
まとめ記事かいてまとめ動画つくって広告売って書籍出版まですれば正しいと思ってるんですよ
あっ広告のせいでうさんくさくなったっ - 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:02:43
もしかして ネットに何らかの形の規制は大真面目に必要なんじゃないスか?
- 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:05:19
うちの親がユーチューブの動画で右に傾きかけてたからネトフリ契約してネトフリ漬けにしたのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:06:42
オトンとか尊鷹にスマホの使い方教わって変な思想に染まりそうっスね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:08:09
- 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:08:27
- 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:10:08
こいつはウケるぜぇ
TVは欺瞞だとかほざくくせに素性もわからんやつが作ったユーチューブの動画は盲信的に信じるやつがいるんだよ - 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:13:57
- 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:13:58
- 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:14:22
- 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:15:28
- 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:16:07
- 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:16:28
- 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:17:24
- 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:17:29
レスバやマウント取ったりしたいだけの蛆虫を超えた蛆虫が多すぎるっス
- 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:18:00
そもそも猿先生は女性軽視するやつを明確に悪として描いてるのにそこだけ切り取るのはやめろーっ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:19:24
動画はともかく役者や芸人が適当なこと言ってるテレビより新聞社等がネットにあげた記事の方がまだ信用できるのは事実なのん
- 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:19:24
- 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:20:04
日記や雑談レベルならともかくSNSで明らかに不特定多数の人間に発信しようとしてる時点で世間的には少数派の変わり者なんだよね その手の奴に限っていかにも一般人代表みたいな面してるけど 連中がおかしいこと言ってたからってその界隈や業界の総意がそういう考えだと思わないで欲しいのね
- 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:23:58
まあネットで何いおうが「地上波」には何の関係もあらへんからな
ネットで情報を発信できるようになったから
逆に重要視されるようになるなんて… - 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:24:19
- 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:25:32
- 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:26:09
でもねオレネット世論に騙されていた!とか急に「目覚め」て古巣をドギツイ言葉で叩き出す奴嫌いなんだよね
逆効果だし俺はバカ共と違ってわかってるぜという精神構造は変わってないし反対方向に間違った論にハマってるだけのことが多いでしょう
最初から中庸の精神で臨め……鬼龍のように - 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:27:52
- 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:28:22
- 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:28:42
- 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:28:50
でもねオトンは治療に関しては西洋医術と東洋医術両方大事くらいの感じなのに自然派みたいな扱いされるのキライなんだよね
健康な状態でクスリ使うのを避けるだけで病気になったらちゃんと治療受けるでしょう - 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:29:18
統一の厄介なとこは宗教って盾を使ってるコングロマリットって点だと考えられる
公表してる正会員数は少なくても傘下企業が山ほどやるから実質的な票田は何倍にもなるんや…その数500社
創価と違ってうちの会社は自○民に入れましょうって言うだけだから従業員も違和感なく票が集まるのもメリットだと考えられる
- 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:29:58
作者の不倫なんて所詮プライベートの事であって物語には無関係やんけ何ムキになっとんねん ってのも普通に正論スよね
- 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:34:12
わ…私は…単なる推測がいつの間にか確定した事実扱いされていたからそれは根拠あるわけじゃないから断定しない方がいいと助言したら敵認定されて袋叩きにされたた過去があるんだッ
- 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:37:53
過激な界隈を叩いてる側もそれはそれで「敵対派閥の奴ら以外はみんな自分達と同じ意見の筈、自分達はサイレントマジョリティの代弁者」みたいに思い上がってることが少なくないんだよね
- 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:39:12
もしかして「これが世間一般の意見」ってのは存在しないんじゃないんスか?
- 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:39:55
- 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:43:02
- 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:44:23
はー呪われた運命の俺も灘もすべてがクソだ蛆虫ども滅びろ!な鬼龍脳が多すぎるんだよね
人に優しく落ち着いて真面目に日々を過ごす事を心がけろ…静虎のように - 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:44:54
叩いて意見変えてくれるならいくらでも叩くんだ
逆効果なんだ - 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:45:30
弱い者たちが夕暮れ更に弱い者を叩くんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:45:32
- 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:48:03
Twitterで政治とフェ ミと表現の自由と絵師の囲いには絶対関わるな
- 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:50:48
しゃあけどどうしてもわからんのです 既存メディアの報道には必ず裏側を疑うのにソースを殆ど示さない怪しげな個人ブログの言うことは無条件で信じる理由がわからんのです
- 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:52:06
おそらく心弱き者は信じたくない現実よりも信じたい虚構を信じてしまうからだと思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:52:18
わ…私は…同僚とおじさん構文を馬鹿にして嘲笑しまくっていたら上司がプライベートでは絵文字多用派だと判明して血の気が引いた過去があるんだッ
- 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:55:05
労働環境の悪さや迷惑客の糞さをネットで愚痴るのは大いに結構だけど自分が普通に負うべき責任も軽視してるような労働者を結構見かけて怖いんだよね
- 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:55:15
ネットには真実があるとか言ってた上司のユー・チューブホーム画面にネト・ウヨ系動画が大量におすすめされてたんだよね怖くない?
とりあえず定期的にスマホ借りてケンモ系と反ワクと陰謀論系を再生とチャンネル登録して精神浄化を図ってるのん - 75二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:56:54
- 76二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:00:07
- 77二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:01:05
- 78二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:03:13
- 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:03:43
何らかの情報を得てもすぐに吹き上がらず深呼吸してファクトチェックして価値判断も是々非々の精神でいろ…鬼龍のように
- 80二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:04:23
- 81二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:04:36
- 82二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:07:28
この蛆虫勝手に絡んできた癖に反論したら「お前は失礼すぎる」的なこと言って向こうからブロックしてきたんスけど…いいんスかこれ
- 83二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:08:01
- 84二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:08:09
今まで普通の人だと思ってた人がネット(というかTwitter)で最近の宗教云々でいろいろ無条件に信じちゃって
急激に反政府過激派となり政治への暴言三昧で迷惑してるのは俺なんだよね
ふうんカルトを嫌うあまり自身がカルトそのものになるということか - 85二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:09:11
これはウケるぜぇ 著作権無視のミーム文化にどっぷり浸かってきたくせにいざ自分の著作権が侵害されたら大騒ぎし出すクリエイター気取りがいるんだよ
- 86二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:12:05
食中毒とか異物混入とか起きてもこのノリだと考えると普通に恐ろしいんだよね
- 87二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:13:55
まとめサイト知識で「×××って最低だよな!」をリアルに振ってくる人に悲しき過去・・・
- 88二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:14:38
- 89二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:15:37
こいつはウケるぜえ
まとめ見ただけでなん jやった気になるガキがいるんだよ - 90二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:16:51
高校受験のとき親がYahoo知恵袋をソースにあれこれ言ってたけど受験カテのマウント蛆虫の多さに知恵袋が信用できなくなったのは…俺なんだ!
- 91二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:24:13
悪役と思われたキャラにも悲しき過去があり世の中善悪二元論で割り切れないことを猿先生の漫画で学べ…鬼龍のように
まあ真正クズも沢山登場するんやけどなブへへへ - 92二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:25:49
待てよ、すべての政治思想は陰謀論と親和性が高いんだぜ
- 93二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:32:28
でもね俺ネットの意見は99%信じるなって教えキライなんだよね
頭弱き者は自分が1%の真実を知っている側だと勘違いするでしょう
おそらくすべての意見は話半分に聞いておくべきだと思われるが… - 94二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:15:57
不思議ですね あれほどすごい数の政権への愚弄が集まっていたのに未だに政権交代しない
- 95二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:49:41
ネ・トウヨはマジで若いうちになった方がいいっス
老人になってからが悲惨なんだよね - 96二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:55:06
怒らないで下さいね
ただ反対意見を述べればいいだけのことにカスだのゴミだの言うのってバカみたいじゃないですか - 97二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:04:52
- 98二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:06:26
パ.ヨクは普通は義務教育時代なって卒業するからまだマシなんだよな
- 99二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:07:28
待てよ こういう奴に限って陰謀論を信じてしまう傾向にあるらしいんだぜ
半信半疑でいろ…
鬼龍のように… - 100二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:27:52
ロッキード事件とか将軍様のとこの拉致事件みたいな陰謀論だろで片づきそうなことがマジであったのも面倒くさいんだ 人の世の難しさが深まるんだ
もう起こったことに対してふうんそういうことかくらいのスタンスで行った方がいいんじゃないっスか? - 101二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:33:37
メスイキ・ひろゆき・橘玲が週刊誌で持て囃される理由なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:38:58
多少の冗談で偏ったことを言ってみたらガチな人の理論で論破してこようとしたことに驚いたのは俺なんだよね
納得したふりしてからはもう連絡取らないことにしたのん - 103二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:46:43
あにまんにも時々マジでヤバい奴が普通にいて怖いですね…
なにっ今時中韓叩き - 104二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:51:31
- 105二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:54:51
まぁTwitterだけみても左右に傾きすぎてるのが溢れかえってるから気づけてよかったやんケ
- 106二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:26:28
あらゆる考えには常に「そうではない可能性」を想定してバランスを持て…鬼龍のように
- 107二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:13:54
- 108二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:22:50
なにっ中韓と戦う英雄!なにっ韓.国カルトとズブズブ!なにっ愛国!なにっ売国!
みたいに得た情報を吟味しないでいちいち右往左往するようなアホは勝手にショック受けてればいいと考えられる
しゃあけどぎゃあぎゃあ騒いでウザすぎるわっ
- 109二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:31:33
ネットのノリでリアルでも中世ジャ○プランドとか連呼してた奴がいるんだ
表面上「お、おう、そうだな」とあしらってたけど内心では「はあっ?何言ってんだ それおかしいだろジ○ップ」とドン引きなんだ - 110二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:33:38
- 111二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:36:54
とはいえインターネット上ならある程度のみんなの本音は見れるようになるんだよね
- 112二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:44:24
待てよ ノンポリは正直よろしくないんだぜ
- 113二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:49:45
- 114二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:00:53
- 115二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:10:44
- 116二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:24:57
猿先生は読者層に配慮できる常識人ってことでハッピーハッピーやんケ
- 117二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:42:15
ふうん典型的なネット及びテレビで(表面的な情報だけで)真実を知ってる!という痛い人というわけか
- 118二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:43:03
- 119二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:08:42
- 120二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:18:48
隠謀論者おもちゃにしてたあにまんにすら陰謀論者が蠢いてるんだよね
怖くない? - 121二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:29:31
「関係があった」事自体は事実だから陰謀論じゃないんだ!の一点突破ができてしまうのが厄介っス
Qアノンだのピザゲートだのもエプスタイン島は事実認定されただろ闇のコネクションはあるんだーっ!で怪しいネタまで事実認定したり過大評価して暴走したんだ 妄想が深まるんだ
- 122二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:36:37
- 123二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:47:42
民明書房とMMRが情報リテラシーを支える…ある意味“ワクチン”だ
- 124二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:59:02
ボケーッ。政治や社会問題じゃなくてもアニメマンガ業界映画業界ゲーム業界の闇だの裏設定だの
根拠は全くないのに簡単に信じるオタクも陰謀論者のことを笑えないと、言うたやろが - 125二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:19:35
- 126二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:44:17
公明党とかホントにデカいとこは自前で普通にそこそこの政党作ってると誰でも知ってるからなおさらちょっと調べたら実はあの宗教と繋がってる⁉︎!これは…とかみたいに真実(笑)に気付いてしまいそうっスね
- 127二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:52:15
俺には一時期過激なネト.ウヨに嵌まってた過去があるんだっ
- 128二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:11:08
不思議ですね
頭のどこかでは自分が与する論者達も何かおかしいとわかってるから
極端すぎるノリにはついていかない判断もできるのに
自分にとって腑に落ちる話が聞こえると結局迎合してしまう
そこまでいったらとっとと抜けりゃ良かっただろが えーっ - 129二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:12:23
- 130二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:13:24
- 131二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:26:49
右だろうが左だろうがあの手の連中はクソっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 132二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:04:23
ジブリやカラーからほぼ名指しで迷惑言われても言い訳して妄想垂れ流し続ける姿には好感が持てない
- 133二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:26:29
やっぱり凄いスね官僚は
- 134二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:27:39
- 135二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:30:05
- 136二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:35:19
そりゃあ、世界で一番信じられてる宗教をクソだと言う少数派を超えた少数派だし
- 137二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:46:06
- 138二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:49:14
- 139二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:49:17
- 140二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:49:32
選挙区の投票数の2割を占めれば万々歳だからな。
- 141二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:50:31
- 142二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:51:51
- 143二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:57:21
- 144二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:59:32
- 145二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:03:37
- 146二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:04:02
- 147二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:04:57
なにっ 国会で朝・鮮飲みっ
はいっ 売・国奴発見っ ぶっ叩きます
怒らないでくださいね ただの礼儀作法じゃないスか - 148二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:08:24
- 149二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:09:16
- 150二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:10:18
- 151二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:10:45
- 152二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:12:20
- 153二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:14:16
- 154二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:14:31
- 155二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:14:56
- 156二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:15:55
まあ、ワイも宇佐神宮に縁のある家系の末裔なんやけどな ブヘヘヘ
- 157二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:18:56
- 158二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:21:18
- 159二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:22:05
- 160二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:24:17
- 161二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:24:55
- 162二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:26:39
- 163二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:27:14
- 164二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:15
vtuberが偶像なのは事実と思われるが…
- 165二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:29:10
まあ新興宗教伝統宗教問わずカルト的側面は多少なりともあるんだけどなブヘヘヘ
🇷🇴を破門させた大元も独自解釈させた教義のくせに他宗教を否定するカルト宗派だと考えられる - 166二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:30:11
ほーらまたTPOを弁えずに政治の話始めた
- 167二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:30:23
- 168二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:30:32
- 169二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:32:07
ククク…
- 170二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:34:35
まず人気があるもので偶像としての側面がないものなんて無いんじゃないスか?
人気が出た時点でそういった側面は必ず出てくると思うんだよね
忌憚のない意見ってやつっス - 171二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:22
- 172二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:38:05
- 173二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:39:58
- 174二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:40:13
これ以上は危険や話題を変えるぞ
Yahoo知恵袋で前にも同じ質問あるやんケとか言ってクソ回答のurl貼る蛆虫や受験カテの野蛮人どもははっきり言って人間的にはクズの部類に入る - 175二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:44:59
中国は国民服を着て拳法で健康のために体操している平和な民族だと思ってました
- 176二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:59:54
諸行無常の精神ということか…つまり仏教ッスね。
- 177二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:52:58
まあスレタイに至ってはそれはワシのこと言うとんのかって気分になって耳が痛いのは俺なんだよね
- 178二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:21:10
最初から己以外の有象無象に価値があると思っていないからネットの声が民意だとも思っていない
この世に「民意」と呼べるものがあるとしたらそれは「俺」なんだよね - 179二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:47:58
どこだかの企業の闇案件だのの噂話が流れるとまるで時代劇の悪徳商人そのものだと喜んで鵜呑みにするやつがいるが…
その時点で「そんなわかりやすい悪人がそのまんまで現実にいるはずがないんじゃないか?」と疑え…鬼龍のように
忌憚のない意見ってやつっス - 180二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:25:52
実際色んな団体とよくある程度の付き合いの話で支配されてる!とか言いだしてるのは蛆虫以下のゴシップ誌ぐらいっスね
忌憚のない意見って奴っス - 181二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:09:27
でもねオレネットの意見は声が大きいだけと切り捨てるのもキライなんだよね
大抵そういう時のネットの意見は否定的な意見のもので、否定的な意見というのは総じて数字に出ないから数が多いか少ないかなんてわからないでしょう
これでも私は慎重派でね
そういうことを徹底的に突き詰めさせてもらったよ
その結果マジョリティだろうがマイノリティだろうが自分の考えが大事だということがわかった
マイノリティ/マジョリティ論争不要ッ
この「自分で考えたもの」だけで会話すれば良い!