第三のモナドシュルクとマスタードライバーレックス

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:28:16

    仮に本気で戦ったらどっちが勝つんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:29:14

    レックス全盛期はゼノシリーズで見てもかなり上位なんじゃ無いかと聞いたことがある

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:29:31

    >>1

    おおよそ互角だろうから時の運

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:29:50

    両方現実改変的な力持ってるんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:06:05

    第三シュルクは未来視に加えて神斬れるからなあ もはや何でもあり

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:06:35

    >>5

    最終レックスってどんな性能だったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:07:03

    レックスは明確にゲートに干渉してるからヤバいけどシュルクは描写が乏しいのとあの世界が特殊なのとでよく分からん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:08:37

    第三シュルクってもはや神だし世界の在り方すら決めれるんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:09:32

    別スレの結論だとモナド3もプネウマと同じ事ができるんだろうけどシュルク達が神を切る以上の事を望んでないからアレしか出来ないだけで
    まぁ...どっちも思った事現実に投影してたら泥仕合で決着つかんやろうなぁ...

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:11:11

    てかモナドの力自体があの閉じた宇宙ありきのシステムでその一番上の管理者権限みたいなのを得た感じであってそこまで出来るかは不明

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:13:22

    あんま関係ないけどザンザ倒した後のシュルクってその気になればモナド三刀流とかできたのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:13:26

    そもそも未来視自体が普通の世界だと多分因果律予測程度の規模でしか使えない

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:13:56

    シュルクって実質的にウーシアのドライバーってことでいいんかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:14:55

    シュルクの未来視大分バグってるからな 第三モナド手に入れてからはザンザの前でもポンポン使えるようになったし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:16:05

    >>14

    第三モナド手に入れる前はザンザの前ではB押さないと出来なかったのに手に入れてからは普通に使えるようになったもんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:16:21

    未来視ってエーテルの絶対量が決まってるあの世界だから出来るだけだからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:17:14

    設定は知らん
    ゲームの性能ならレックスプネウマは体力1から減らないから勝てない

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:17:15

    レックス最終形態って因果律予測とか以外に何出来るんだっけ? 何かあそこら辺ややこしくてあんまり把握しきれてないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:17:55

    第三とマスドラは多分ほぼ互角だろうけど、じゃあ素の状態はどうなんだろう
    やっぱり互角?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:18:00

    >>16

    決まってようが決まってなかろうが出来るんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:18:03

    自分の思い描いた事象に現実を書き換える

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:18:34

    >>20

    出来ない

    つながる未来では不可能

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:18:41

    >>18

    簡単に言うとほぼなんでもできる

    ただし範囲はそんなに広くない

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:18:41

    >>19

    まぁ互角じゃない? 明確にどっちの方が強い!とは言い切れないなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:20:44

    レックスは自分の思い描いたことが現実になるけどシュルクは決められた未来を変えることができる(後モナドの設定的に念じれば何でも斬れる)

    本当にトントンって感じだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:20:51

    正直シュルクは出来るかもであってホントによく分からんのよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:21:44

    >>26

    第三状態はラスボス戦だけだもんなあ 一応世界の神にはなれるっぽいけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:22:15

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:23:38

    ゲートから力引き出してるからレックスはある程度普遍的に規格外だけどシュルクはアルヴィースのモナドによる世界ありきだから判別しにくい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:24:03

    ノア君もこれに並ぶかもしれないと思うとワクワクするな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:30:22

    てか未来視の仕組み知ってたらクリア後の世界で不可能なのは何となく分かると思うが

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:35:05

    >>31

    やったのまあまあ前やったから許してくれや

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:38:09

    スレ主だけど大体みんなの考えはわかったわ
    やっぱ互角かな
    これ以上はあんまり発展性なさそうだし、せっかくだからこれ以降は1と2のキャラで見てみたい対戦カード挙げるスレにする

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:39:25

    >>33

    ダンバンとジークの能筋刀キャラ対決

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:40:46

    >>33

    ヴォンダムさんたちの力比べ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:41:32

    >>35

    1のヴァンダムさんってそんなにパワーあるのか...?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:41:58

    >>36

    元気とタフさなら一級品だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:42:36

    正直互角ってのも大分甘め採点でシュルクは出来ることがマジで不明瞭

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:47:23

    ヂカラオとラインで相撲対決してもらおう

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:47:39

    >>38

    まあもうその話は終わりでいいんでない? これ以上話しても結論出んやろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:48:43

    >>34

    ダンバンとかいう選ばれてないのに自分の技量だけでモナド使うバケモノ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:49:03

    シュルクvsメツは見たい
    DLCあるから見ようと思えば見れなくもないが

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:49:56

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:50:28

    能力とか抜きにして素の剣の腕はまぁレックスかなって感じ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:50:44

    >>44

    そうなん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:50:47

    フィオルンとハナが戦うとどっちが強いかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:51:40

    >>44

    うーん別にトントンくらいだと思うが... レックスがめっちゃ剣の扱い上手いみたいな描写あったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:53:54

    >>47

    パーティメンバーから評価はすげー高い

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:56:07

    まぁレックス自体アンカーショットを見ただけで会得したりシュルクより戦闘センスはありそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:56:58

    兵役の経験はあるけど本職は研究者のシュルクと剣術は我流だけど肉体労働のサルベージャーやってるレックスかぁ…
    修羅場をいくつも潜った終盤ならわからんけど、物語開始時点ならレックスに軍配が上がりそうな気はする

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:57:33

    >>49

    言うてシュルクも手に入れたばかりのモナドアーツ使いこなせるしなあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:57:47

    シュルクもレックスも素の身体能力に大した差は見受けられなくて外付けパワーは最終的には起源も性質もおおむね同じと来たらまあ互角でいい
    でもレックスの方がファンが多い印象あるからこんな場末の掲示板の議論ではレックス有利になる

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:58:25

    剣術はじっちゃんの教えで才覚はメレフにも認められるレベルなんだよねレックス

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:58:45

    シュルクも色んなとこいって戦闘も結構こなしてたっぽいからなあ マジでこの二人に関しては考えるだけ泥沼だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:59:23

    >>12

    そんな事ないぞ、イーラのラストでセイレーンの中にいたヒカリが未来視でレックス 見てたし

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:59:39

    空中ジャンプし数秒浮くことが出来るシュルク
    無限ダブルスピンエッジが出来るレックス
    どちらも甲乙つけ難いな・・・・・・

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:59:47

    >>52

    本編の描写でこういうのあったよねってだけだから流石にそれはひがみ根性が強すぎるよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:00:31

    シリーズ共通の敵で測ればいい
    よし出番だ縄張りのバルバロッサ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:00:51

    >>52

    シュルクはゲート云々の設定がないから真面目に分からんだけ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:01:03

    確かシュルクってダンバンさんに剣教えて貰ってたんじゃなかったっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:01:55

    >>58

    「の」がつくのは不動のゴンザレスだも

    バルバロッサは縄張りバルバロッサだも

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:02:15

    1はそもそも戦闘能力を直接評価するシーン自体が少ないからな
    シュルクのモナドの扱い、ダンバンの剣術とメリアのエーテル魔法くらいじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:02:26

    >>60

    ディクソンが鍛えたとは言ってる

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:03:52

    1はそもそもダンバンが強い以外個人の技量の話が出てこない
    モナドアーツが話の基本というか

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:04:37

    じゃあリキとトラのかわいさ対決でどうだ!!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:04:52

    対戦カードの話に戻るけど、ヤルダバオトVSアイオーン(もしくはセイレーン)はすげぇ見たい

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:06:44

    クラウスとそこから分かれたザンザってどっちの方が多くのことができるのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:06:46

    >>66

    セイレーンというかデバイスは旧時代の規格外過ぎるからマルサネス辺りがベストだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:07:51

    ネメシスvsセイレーンのヒロイン機対決も見たい

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:08:40

    前提な話だけどレックスはホムヒカとかブレイドと共闘有りなのかな?
    ドライバーだとそこでかなり力の差が出てくると思うし

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:08:47

    >>65

    めっちゃ難しいな

    性格は一部を除いてトラの方がかわいいかな

    見た目だとトラはデカいというデバフがあるからリキに軍配が上がりそう

    あと過去回想に出てくるツナギ着てないトラが個人的にはめっちゃかわいいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:09:52

    セイレーンは正直ガチで砲撃すると一発で国の首都が消し飛ぶからザンザとかメイナス以外キッツイ気がする
    イーラ見るにやたら硬いし

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:10:25

    妻子持ち借金王VSメイド萌え発明王か…

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:11:34

    リキの方がカワイイけど一緒に暮らしたり世話してやる気になるのは多分トラ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:11:37

    >>69

    メイナスが結構万全な状態ならそこそこいい勝負しそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:11:40

    >>73

    借金王ハナに色目使うんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:12:12

    >>73

    財力ならマイナスのリキに対して0のトラの勝利だな

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:13:40

    >>75

    単純にフェイスとしての性能では勝ち目がないけど神のパワー込ならメイナスかなって気もする

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:22:12

    わりかし群雄割拠なアルストに比べて巨神界は明確に出来る事の格差が最初から決定されてる世界だと思う
    例外的にダンバンさんが強い

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:27:19

    >>76

    メリアちゃんに謝るけどそもそも謝るべきはオカだろっていう

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:33:14

    ダンバンさん超強い印象だったけど雪原以降は割と敵が強い

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:37:30

    >>81

    雪原以降は機神兵とテレシアがメインになってくるから素直に攻撃が通りにくくて地味に辛かったな

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:40:47

    本編クリア後は多分シュルクが強い。というかモナドレプリカが強い

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:06:03

    >>83

    ゼノブレイド2で共演する時時系列的には本編後の時系列だけどゲームの都合でブレイド扱いで戦うんだよね

    シュルクはともかく生身であろうフィオルンはなんなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています