- 1二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:36:11
- 2二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:36:42
ニコ動ならなんだかんだ笑える
サブスクなら虚無 - 3二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:38:17
見ちまったもんはしょうがねぇ
最後まで付き合ってやるかで一作追った
二度とやらない - 4二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:38:58
笑えるクソアニメはニコニコとかで見るけど、ガチで笑えないクソアニメは見ない(棒読みとか)
- 5二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:39:05
- 6二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:39:15
期間限定無料公開とかなら興味本位で見る
- 7二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:40:44
- 8二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:40:50
クソアニメ映画なら金を払ってでもよく観に行く
(いや、これそんなにクソじゃ無いな……)ってなるのが一番キツい - 9二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:45:02
ダイナミックコード的な作画崩壊とかコメ付きなら笑って観れるタイプのクソアニメは好き
- 10二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:45:20
ポアロとマーブルとキノの旅ほんま吹く
- 11二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:12:05
修正後も違法建築なのほんと笑う
そして2話最大の争点、違法建築カフェはすっかり修正されて…ない!
ギリ段差が歩道に飛び出してます。
なんなの?飛び出さないと死ぬ病気? — ダイナミ伊藤 (umaretatochiie) 2019年09月29日 - 12二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:20:23
- 13二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:22:52
- 14二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:41:38
メカクシティアクターズはあらゆる面が酷すぎてマジできつかった
ニコニコで見てギリ完走できた
ダイナミックはいっそ滅茶苦茶笑ったから楽だった - 15二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:52:20
エクスアームはニコニコでやらなかった無能
- 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:41:13
ダイナミックレコードやジビエート、錆色のアーマーは視聴者で空耳ネタやツッコミを総出でやるから楽しいけど境界戦機は、そういう人すらあまりいないから拷問を受けてる気分になる
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:43:50
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:45:55
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:47:52
鉄血二期は期待外しすぎたけどクソアニメと言うにはマジモンに対して霞むわ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:50:12
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:51:05
コメントありきで見る分にはどんなのでも大体観れるから不思議よ
けもフレ2もなんだかんだで観れた - 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:38:01
クソアニメ見る上でニコニコは神だからな…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:43:26
最近は見てないけど、前は見てたな
グラスリップ見た俺に敵はいない、一番の糞って不愉快な糞じゃなくて空虚なんだよとかいう俺の理論を某作品(正直不愉快すぎて作品ってつけたくないけど)が打ち砕いたのも今や昔の話 - 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:47:45
ある程度楽しんで見終わってその後ネットの評判見たらクソアニメ扱いされてたのはままある
- 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:49:51
友達がスマホ枠を優先的に見るグループに属していて
こいつらなんでそんなコミュニティ形成してるんだ……
って困惑してる
ただそんなコミュニティがクソアニメをクソアニメと言う事で盛り上がってるのが一番困惑する - 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:50:35
数人で見ると楽しいからな。クソアニメとかクソ映画
- 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:50:40
- 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:52:01
原作に結構忠実で声がついてうえだゆうじが息継ぎなしで歌うOPを産んだ時点で俺の中で神アニメだよ
- 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:52:26
CGアニメだから低いなりに安定してて結局1話のインパクトを超えることも無くクソアニメ的にもひたすら埋没していったどうしようもなさ…
- 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:30:29
- 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:32:27
- 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:34:29
- 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:44:15
俺の中では名作だよ、うん
- 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:45:24
あれはもう"ダイナミックコード"と分類するのでいいんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:01:30
- 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:02:51
一人で真剣に見ると荒が気になるけど数人とツッコミながら見ると楽しい系の作品を見るにはニコニコのコメントシステムが超優秀
B級映画とか見たら大体楽しいと思う - 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:29:50
ダイナミックコードのアニメ監督さんは
ONE~輝く季節へ~(OVA版)や下級生2など、原作ゲームやり込んだ上で独自解釈をぶっ混んできて説明不足過ぎるからかなりかなり色々言われてたけど
ダイナミックコードに関しては1話~3話の春編が分かりにくいくらいで、全体の話に関しては綺麗にまとめてきた感じはある。上記二作品と比較すると断然マシ
原作が無いアニメオリジナル作の『ひまわりっ!』は作画の怪しさ以外はよく出来てたと思います
1期EDとか観ると、この監督ほんとに四季が大好きなんだなと - 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:33:54
シャークネード2とか公式でニコ生のコメントあるバージョンの本編入ってる円盤があるという
- 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:34:52
自分が趣味で小説とか物語書いてるから展開とかで炎上した作品とかかなり長年クソだと言われ続けている作品は勉強のためにあえて見るようにはしている。
自分の作品にもわりかしクソ要素の片鱗があることに気付かされる - 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:39:10
下級生2はアニメオリジナルキャラの謎の少年が、本当に謎のまま終わって意味が分からなかった
全ヒロインに絡んできて意味ありげに微笑んで、昔と全く変わらない容姿で人間じゃないのかもとほのめかされて、そして解決しない
ビビビビ、ビビビビ、ヤンヤンヤヤヤーン♪という電波OPがインパクト強すぎる
- 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:41:25
話がそこそこ面白ければ、作画崩壊してても割と見れるんだよな
クオリディアコードとか作画はかなり崩壊してたけど、話もそこそこでキャラも良かったから全然苦痛じゃなかった
話が崩壊してる作品を見るのが一番きつい - 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:43:11
一番しんどいのは絵は綺麗は綺麗だけど全く動かず、どうでもよい話で6話くらい消費してオチは肩透かしなのがね‥あとは無から設定を生やしまくった結果支離滅裂になるのもキツイねん‥
- 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:44:00
ながら作業には最適だからプラモ製作のお供に流したりはする
- 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:01:28
MUSASHI -GUN道-…
- 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:59:30
大運動会は虚無でしたね
- 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:02:45
鉄血二期は良アニメにもクソアニメにもなれなかった中途半端な存在なので…一期の頃に戻して…
- 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:03:02
クソアニメ視聴って必要?
チョーウケル(笑) - 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:04:24
スレ画は不眠の時に寝る前に一発キメると笑って寝られた見る抗鬱剤
- 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:07:38
異世界スマホは懐かしいなろうの雰囲気を感じてクソだと思いつつ笑いながら見てた
11話は流石に厳しすぎたがそこ以外はまあいけた - 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:28:07
犬ハサはクソアニメに入りますか?
素で楽しんで見てたんですけど… - 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:47:18
綴る・・・!はアニメそんなクソじゃなかっただろ!確かにコメントついたら面白いけど
- 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:33:26
- 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:39:11
俺の友達は内容に関わらずその時放送してるのは全部見てて、もうそれを8年ほど続けてるわ。そんなに数見てたら飽きるだろうし、つまらんのも多いだろ?って聞いたことあるけど、面白いとかつまらないとかを基準にして作品を選んでる時点で俺の中のオタクの定義に反するって言ってたわ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:43:45
それもうサブカルを楽しむというよりは苦役か刑務作業なのでは?
- 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:14:36
ダイナミックコードは初めて見た時ゲラゲラ笑ったダイナミックドクター大好き
- 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:18:29
いもいもは次はどんなとんでも作画を見せてくれるんだと期待して見て毎週爆笑してた
- 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:35:46
チャー研はコメ無しで2周したし面白いと思ったけど、けもフレ2なんかは見る勇気すらわかない
好きだったから辛いのよねあの辺 - 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:39:27
5.6話だけならまだ『あー、前作のファンが騒いでんなー』で言い訳できるけど9.12話は単品かつ前情報無しでもひでぇからな
コンテンツのコンセプトが完全に崩壊してらぁ
それ以外?おんなじテンプレ使いまわしてるUnityのアソート使ってるタイプの糞ゲーだわ - 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:41:02
ダイナミック違法建築喫茶は何百回見ても笑えるんだよなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:47:13
ツッコミどころが多くても本筋のストーリーが面白ければ結構楽しめる
作画は良いけどキャラとストーリーが虚無(かつ低レベルなシリアス)ってタイプは苦痛
ク☆のほんへでも見た方がマシ - 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:51:30
ダイナミックコードは色々楽しませてもらったけど、原作ファンからの評価を聞いて申し訳ない気分になった
- 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:53:38
マイナーなクソアニメのガチのどうしようもない感が一番好き
- 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:56:42
低予算が伝わってくるアニメからしか得られない謎の成分
- 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:58:30
アレは曲は度々聞くくらいには良いから…
- 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:02:25
- 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:32:14
- 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:38:23
クソアニメが褒め言葉になる作品もあるだろ
ファンタジスタドールとか - 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:39:19
鉄血は後から見たけど普通に楽しめたよ
まぁ、リアタイじゃないからというのはでかいかもしれんが…
むしろ、種死の方が今再放送見てて辛いわ…
カガリはやたら曇らされるし、アスランは行動原理「はあんまり共感できなくなっちゃうし… - 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:40:45
- 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:44:18
- 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:47:08
ニコ動にちょくちょく現れる無駄に語彙力の高いツッコミ好き
これがあるから何やかんやでニコ動はやめられん - 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:53:37
- 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:56:00
アニメはやっぱりニコニコで見るのが一番楽しいわ
- 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:03:47
- 75二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:12:00
魔王様リトライも今期のシュートも楽しんで見てる。
大事なのは作画よりテンポでしょ - 76二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:49:12
- 77二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:41
- 78二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:15:04
ダイナミックコードは年に一回はニコニコで一挙放送してほしいぐらい欲してる
- 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:48:05
- 80二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:24:22
- 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:32:48
- 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:40:01
こんなアニメ、お金じゃ買えない!
- 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:33:39
- 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:16:41
可愛いキャラがいるならブヒるという逃げにも入れるけど誰一人魅了が無く不細工だったら滅茶苦茶しんどい
- 85二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:21:33
可愛い女の子がいればそれでいいじゃないか
- 86二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:32:37
- 87二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:21:34
- 88二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:25:37
一般的にクソって言われてるからってほんとにクソとは限らないのが難しい
・週1だからイマイチだったけど一気見したら面白い
・長いコンテンツだから古参拘り勢が大暴れしてるけど見てみたら普通に面白い
・難解や読解力がいるから視聴者を選ぶけど読み解ける人には面白い
この辺もクソアニメって言われる事あるし - 89二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:25:37
- 90二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:26:52
- 91二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:30:49
- 92二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:34:39
- 93二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:36:43
ギャグ漫画日和がクソアニメ扱いされてるの初めて見た
ダイナミックコードは定期的にニコニコで見たい - 94二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:38:32
んー、まあ、首輪つけてくれる男がいたら幸せになれるんじゃない?(テキトー
- 95二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:39:45
逆に面白いアニメほどコメント有りだと苦痛になる気がする
- 96二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:40:40
- 97二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:43:00
- 98二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:44:46
忍殺アニメーションはスタッフのやる気のなさとテキトーさにイライラしたからなぁ
『ネットでネタになってるからこんなんでええやろ』的な - 99二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:48:15
- 100二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:50:04
- 101二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:50:13
- 102二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:56:14
- 103二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:03:38
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:24:38
今期で一番笑いを取れるアニメだとは思う
- 105二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:33:52
綴る…!本当好き
俺俺奪絶許とかウィーアーザセイバース!とか - 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:37:35
作画レベルは低いけど演出は頑張ってる系の作品が大体笑えるクソアニメになってること多い
脚本が明後日の方向行ってる奴は大体地雷 - 107二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:39:21
イラストだけでも感じるクソ臭
- 108二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:41:59
最終盤のデニスは普通に良いデュエルだったのがな…
- 109二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:24:58
意義あり
- 110二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:38:57
日和はクソだとは思わないが端折りがひどい回はマジでひどいからな
法隆寺とか最上川とか - 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:40:29
いろんな土壌と環境であなた達だけの糞アニメが生み出されてるんでしょ?
- 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:10:28
面白くないだの原作にないイミフ要素のオンパレードならまだしも書き上げられなくて放送中断までされると流石にクソアニメにすらなれない
- 113二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:34:11
アニメ化するって聞いてめっちゃ楽しみにしてた所からおだしされるクソアニメはマジで辛い
- 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:47:45
単純につまらないだけじゃなく制作現場が崩壊してるんちゃうかってレベルの出来栄えじゃないとクソって言えなくなってしまった
- 115二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:39:55
- 116二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:03:31
- 117二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:23:43
- 118二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:50:35
- 119二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:56:42
- 120二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:43:58
ディオメディアとかいう日常モノやってれば悪くないのにバトル物に手を出して大爆発してるとこ
綴るがネタになってる裏でファフニールをクソコンボとクソ改変のコンボしたの許してないからな - 121二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:53:38
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:54:36
忍殺なんて初報とコンセプトアートでは全然そうとは思わせないでアレだしな
原作の商業展開にとどめを刺したという点でも存在が罪そのものだよ - 123二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:26:02
- 124二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:29:06
まあでもノーコメント状態で見たらまあうーんアリかなーくらいのやつでも良作とか名作といわれて見たらイマイチに感じるのはあるある
- 125二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:34:15
心が疲れてるときには最高のアニメだぞ
- 126二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:40:46
- 127二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:05:04
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:09:47
- 129二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:12:04
バンドリ一期はぶっちゃけクソアニメとして楽しんでたわ
毎回展開や作画の酷さ叩いて面白かった
ガルパピコと二期見たあとは普通に大好きなアニメになったよ - 130二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:13:48
けもフレ2はMステとか出た作品の続編だし視聴者数自体は多くなるだろう
個人的には不評は理解できるから2の公式もファンも狂アンチもどれもあまり関わりたくはないな - 131二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:13:56
一気見するのと毎週見るのとでは感想変わるで
- 132二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:30:34
- 133二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:38:18
- 134二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:56:25
- 135二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:09:28
つまらなければ見なきゃいいと思うんすがね
- 136二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:12:46
見ないと本当につまらないのか分からんからな
- 137二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:13:19
ダイナミックコードは横にツッコミの天才を置いて見れば楽しめるんだよな
糞溜まりの中ではまだ中堅レベル - 138二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:19:13
社会人1年目の俺の心を癒してくれた作品なんだ
- 139二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:21:18
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:22:31
- 141二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:25:44
- 142二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:34:40
クソではないがニコニコで見たら数倍面白くなるのは間違いないな
- 143二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:37:31
- 144二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:40:32
- 145二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:41:23
アニメサロンにお帰り
- 146二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:44:23
- 147二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:45:10
ニコニコと年代が近いカブトボーグはともかくチャー研はなんで流行ったんだろ
- 148二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:46:07
最終回のニコ生にアークファイブの最低評価一位記録を守るために1押しに行って5押して帰って来た話好き
- 149二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:48:15
- 150二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:02:47
134だけど「2で落胆したタイプは」と書くつもりがピンポイントで誤字してた
>>149には同意
- 151二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:57:50
- 152二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:06:54
覇穹封神の放送中に原作ファンが「故郷の村が燃やされてたら心配して様子を見に行くだろ」とか言ってたな
続編ものや長期クールの後半を追う心境はこういう感じなんだろう - 153二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:11:46
- 154二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:18:15
- 155二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:22:22
- 156二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:25:44
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:30:50
オリジナル作品については最後まで見ないと作品全体の評価をしないタイプだから
評判が本当か自分で確かめたい場合や好きだったものが途中からクソになった場合は最後までクソにつきあう羽目になってしまう
覇穹は原作つきかつ一話で特大のクソだとわかったのですぐに降りた - 158二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:37:34
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:57:13
- 160二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:07:07
2話で領域展開しだして笑ったわ
- 161二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:27:19
犬はさは見てて死にたくなってくるアニメなんだよね
頭おかしなるわ - 162二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:42:32
ダイナミックコードみたいな王道クソアニメは抗うつ剤になるからそこまで苦痛じゃないし好き。
本当にきついのは作画もそこそこ(神作画ではない)で内容が全くわからん(面白くない)みたいな作品なんだよな…。どこに価値を……見出せば…… - 163二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:43:32
負けたらCDデビューなの草