美しいドラゴンを張るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:42:53

    美しいドラゴンでも、竜の美しい一枚絵でも可

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:43:34

    こう?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:44:14

    >>2

    そう

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:44:48

    ふつくしい…

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:44:48

    こういうのもあり?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:46:00

    >>1

    オレカバトル!オレカバトルじゃないか!

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:46:09

    >>1

    オレカバトルのドラゴンほんといいよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:46:32

    >>5

    あり

    絵としての完成度でも、龍そのものが美しいパターンでもOK

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:47:38

    やめろミザエル(予知)

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:48:14

    じ…実際に見るともっと綺麗だから!!!

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:48:35

    王道を征く

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:49:15

    >>2

    氷を纏ったイヴェルカーナの美しさは異常

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:51:55

    月と竜はいいものだ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:52:03

    画像がなかったので直撮りですまんが

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:52:49

    シースすこ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:53:27

    水の龍とか氷の龍は大体キレイ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:53:29

    >>15

    見た目だけは無駄に美しいなこいつ…

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:54:10

    真なる祖

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:55:23

    んほおぉぉこれが

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:56:00

    ラスボスに相応しい神々しさ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:56:58

    はい

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:58:30

    DM世界に来て若返りに成功したボーラス様

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:00:22

    またいつか動いている姿を見たい

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:46:46

    オレカならこっちのも好き

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:50:48

    >>21

    ルクノカおばあちゃん出そうと思ったらもう出てた

    「冬のルクノカ」って名前も美しい

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:51:20

    き ん ぴ か

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:56:40

    人の姿から何もかもぶち壊そうとするドラゴンになるの美しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 23:59:13

    落ち着いた佇まいがいい…進化後の青みがかった感じも素敵
    なおドラゴンクラスのカードではない

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:00:22

    こいつドラゴンでいいよね?モンハンで一番好きな龍なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:01:28

    忘れることなき僕らの古典レジェンド

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:02:38

    いい…

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:03:11

    バーンザウィッチ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:03:52

    東洋龍系もOK?
    葛飾北斎の龍図
    対の鳳凰図と合わせた色彩といい、鱗の描き込みのバランスといい、ずっと見ていたくなる

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:07:12

    パズドラのスターリング

    元ネタは青いバラの先駆けとなったスターリングシルバー

    スターリング シルバー - Sterling Silverスターリング シルバー – Sterling Silverhimenobaraen.jp
  • 35二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:09:58

    羽毛系のドラゴンもいいな
    水浴びと聞いて正体知らないから人型で水着姿ではしゃぐのと
    本人はドラゴンの姿で湖でキラキラとふつくしいのとでイメージ相違で笑ったが

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:43:53

    毛皮系の竜だったらこの子は外せない

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:45:00

    >>14

    棄てプリか懐かしい

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:47:07

    美しい……というよりは愛らしいになってしまうか?

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:48:27

    >>33

    ドラゴンでも龍でも竜でもなんなら恐竜もOK

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:49:00

    なんだかんだ言ってもやっぱりシンプルにいいデザインしてるよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 00:56:58

    基本的には角があって鱗が付いてて火を吹くようなオーソドックスな竜が好きだけど、こういう変わり種も好き
    ナナドラに出てくるインビジブル
    お面をつけたような姿をしていてこう見えてスピード自慢

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:04:46

    >>15

    他の竜と違ってハゲだからコンプレックスに裏切り、図書館に引き篭もって育毛剤作ろうと聖女集めては実験繰り返した怪物にしたド外道


    単眼黒炎のカラミットやワニ顔でビームに猫引っ掻きのミディールと比べると下半身が変よな?

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:05:54

    オレカならクリア・ブルードラゴンもオススメ

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 01:23:42

    >>37

    まさか、解説も無しで分かってくれる人がいるとは。

    スクラッブド・プリンセスより竜機神ゼフィリス。


    多分この子に関して1番驚いてもらえる情報は、描いたのがモグダン(安曇雪伸さん)である事だと思う。

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:17:39

    >>41いったんもめん?

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:24:19

    >>25

    季節のない世界で全てを凍結した世界を生み出すが故に唯一「冬」の名を持つ存在っていうのがたま美しさに磨きをかける

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:27:12

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:32:03

    ケロロでこんなかっこいいドラゴン見られると思ってなかったから最初はめちゃくちゃ驚いた

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:32:35

    >>48

    画像貼り忘れてたよ…

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:38:17

    Tcg界最古にしてmtg1格好いいドラゴン

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:52:21

    ここまでスターダストドラゴン無しとかマジ?

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:53:55

    ぱっと見ドラゴンと呼べないほどには異形のドラゴンだが1番美しいと感じる奴

    フレーバー、能力、パワー全てがお気に入り

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 08:53:06

    こういう大きさがわかるのもいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 09:04:40

    黒い龍とか男の子大好きな奴

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 09:07:37

    禍々しくも美しい・・・

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:53:52

    正統派ドラゴンとして割と完璧だと思うグラブルのウィルナス
    街を軽々踏みつぶす巨体も◎

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:56:44

    サフィラちゃんホント好き。オネスト使い回したい。

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:05:06

    名前も美しい

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:13:06

    ヴァディス(LoM)

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:49:36

    バハムート烈の尋常じゃないかっこよさ

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:53:14

    やっぱイトウヨウイチは最高だぜ!!!

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 19:55:27

    でかい翼!!!!

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:12:33

    >>21

    紹介文の「戦いすらをも許されぬ、それは一つの荒涼の光景である。」良いよね・・・

    どう強い生物、じゃなくてもう「光景」なんだよね・・・

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:18:33

    ケンタウロス型

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:19:46

    人間セットでいいなら

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 20:20:59

    演出と戦闘曲も含めて本当に美しいんですよ…
    なのにどうしてあんな事に…

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:20:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:24:31

    >>67

    影が美しいじゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:27:23

    信じられるか?
    この見た目で中身5歳児なんだぜ?

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:34:37

    色合いが綺麗で好き

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:44:59

    スカイリムより、オダハヴィーング
    竜言語でオダ(雪)ハ(狩人)ヴィーング(翼)というだけあって綺麗な白い皮膜が特徴の竜だよ

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:50:39

    ミディールは暗い洞窟かつ大きな翼と前屈みな四つん這いだけど
    立ってビームブレス吐いた時とか見るに意外と細身なのよね
    ブレス吐きながら殴り掛かるパワフルさに隠れがち
    それでいて恐れず正面から立ち向かい動き見極めるのが1番安全な戦い方という

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:52:29

    ミラダンテで一番好き

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 03:34:35

    ドラゴンタイプは後からどんどん増えはしたものの
    これほどまでに神秘的なのはなかなかいない印象

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 13:46:17

    ガチの芸術作品になったドラゴン
    全体像も素敵

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています