真島ヒロという

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:46:11

    漫画の内容よりもやたら本人の伝説が語られる漫画家
    漫画の内容も面白いぞ
    伏線も多いし先がわからぬ展開も多い
    なのに語られない
    何故に

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:48:06

    いうと悪口になるから言えないのです

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:49:34

    >>2

    やたら多いよね

    そんなアンチ

    なんで素直に認められない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:52:41

    >>3

    別に嫌いではないけど

    なぜ語られないのか?って理由話すと

    悪口になるから言えないんです

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:54:25

    >>4

    悪口になるなら嫌ってるといえるんじゃねえの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:55:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:57:05

    スレ画の奥にいるヒロインズが外れなくえちえちで可愛いので加点100万です

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:57:17

    すごいところすごいけど中身が薄いところが目立つんじゃないかな
    フェアリーテイルとかずっと追いかけてたけど
    え?終わり?ってなる展開を何度も見て飽きてしまったことがある
    キャラもいい設定もいいけど単純にストーリーだけ追いかけると退屈なんだと思う
    漫画家としては本当にすごいんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:59:07

    フェアリーテイルは人生で五本の指には入るくらいはまった

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:59:35

    >>8

    その中身が薄いというのも大体ふわふわしたやっかみじゃないかな

    王道をなぞってるようでむしろ開拓者なのが真島という男だと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:02:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:03:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:03:53

    正直、読み直したいとは思わないしな…
    一度読めば充分みたいな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:04:50

    >>10

    その王道がまっすぐすぎて

    「この技いいよね」みたいな話題も

    かっこいい以外語ることがないみたいな感じなんよ

    よく言えばシンプルな王道だが

    悪い言い方をすると中身が薄い

    になっちまうんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:05:00

    ハルが出てくると大体アイゼンメテオール装備なんだよな
    レイヴェルトもって来てくれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:06:58

    >>14

    キャラに捻りはあまり無いけどストーリーはかなり捻られてる

    かっこいいだけじゃないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:07:04

    FTおもしろくて読んでたけど解決方法にゴリ押しが多いのが悪目立ちしてる印象
    仲間の絆で〜とかエルザだから〜とか

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:07:32

    ケレン味が薄いのは確かだけど別に見てて詰まらんって訳でもないし普通におもしろいと思うがなあ

    自称漫画通とかには物足りないのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:08:27

    >>17

    今連載してるEDENS ZEROの感想はどうなんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:08:43

    >>16

    じゃあ存分に語ってくれ

    嫌味じゃなくて、そういう時に「あんま語ることねえな」ってなっちゃうんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:10:33

    RAVEは1番ハマった漫画だったな
    フェアリーテイルエデンズゼロも好きだけどRAVEが1番好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:11:07

    >>18

    レッテル貼り...!

    誰もつまらないなんて言っていないのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:12:24

    >>20

    横からだけど

    エリー=リーシャのミスリードと見せかけて、とか、骨の正体とか読んでてびっくりしたぞ、当時

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:12:55

    >>22

    被害妄想こわ〜

    お前のことなんて一言も言ってないんだけど…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:13:41

    今なら2万年後とか気になる情報が出まくっているな
    人類が絶滅したとも

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:14:27

    やたらと女キャラのリョナが多いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:16:49

    初連載から3作がしっかり売れてアニメ化もしてるのは凄いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:17:09

    >>26

    拷問シーンが一番エロいし力入れてるって…

    先生性癖拗らせ過ぎじゃないっすかね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:17:53

    フェアリーテイル大好きだけど、マスターの死ぬ死ぬ詐欺多すぎ問題はもやもやした

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:18:09

    ワンピースじゃなくてフェアリーテイルで育ったから
    周りと話が合わなくて寂しかったなあ
    あにまんもそうみたいだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:18:30

    まあやっぱ功績の話出てくるだけでもすごいと思うよ
    漫画もフェアリーテイルなんて7000万部発行されてるし好きな人も多いよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:19:22

    所々性格悪いファンおって笑う
    もしかして語られない理由の答えなのでは

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:20:10

    このスレ見たらキッショいアンチがくっついてるから語りづらいのかなーくらいのことはおもった

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:20:24

    >>23

    こうやって語ったらレスつかないってことは読んでねえで語ることないとか言ってたって事なんかなあ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:21:00

    フェアリーテイルのキャラが一発で覚えられるの凄いと思うわ
    今でもアニオリのキャラですらすぐ思い出せる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:22:07

    >>33

    ワンピのパクリパクリ擦りまくるやついる(いた)から語りにくかったのはある

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:22:09

    小学生の頃にFTのアニメ見てハマってお小遣い貯めて特装版買ったり一番くじ引いたりする程度には大好きだったけどアクノロギア~大魔闘演武以降の展開がちょっと合わなくて読まなくなっちゃったな
    今一気にまとめて読んだらまた違うのかも

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:22:14

    やたら作品をワンピースのパクリって言われてた人

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:22:23

    本当に真っ直ぐな王道だけならここまでの功績は出せない
    中身が薄いなら世界中で売れてない
    むしろアンチの言うことが中身のない言葉に思える
    刺さらないのは仕方ないにしてもちゃんと読んでの感想にそれは出ないんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:22:38

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:23:34

    >>37

    どの辺合わなかったか個人的に教えて欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:23:42

    RAVEでエリーの正体が二転三転したのは好きだったな
    ただ過去にいったときに「リーシャはエリーよりちょっと幼い」って台詞でわざわざ言わないとえっそうなの?ってなったのはどうかと思う
    今なら画力成長してるから見てわかる感じになるんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:24:22

    >>40

    読んでたら23の文だけで大体何言いたいのかわかると思うぞ

    あと賛しか許さないってどこをどう読んだら書いてあるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:24:37

    もうちょっと心に余裕持とう
    そりゃあフェアリーテイルが合わない人だって居るし
    それを否定せずにそういう人も居るんだな、でも自分は好きだしいっかくらいで済まそうぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:24:38

    作品というやりはファンに難ありって感じだね
    色々言われる作品のファンは過激になるものだが
    関係ない人からしたら鬱陶しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:25:17

    >>40

    あと抜粋した部分がどう薄いのか、捻りがないのか具体的に反論してくれ

    ふわっふわなのはアンタのレスだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:25:46

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:26:06

    >>45

    色々言われるような作品でもなくね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:26:30

    少なくとも>>2から飛びついて粘着してたやつ見るとやべえのははい

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:27:25

    >>48

    じゃあなんでこんなチクチクした言動のやつばっかりなのか

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:27:27

    >>41

    なんとなくだけど個人的にそのあたりから色んなキャラの恋愛要素が増えたな~って感じてたからそれが嫌だったのかも


    別に恋愛があるのは悪いことじゃないんだけどそうなると色んなキャラが共闘したり相対したりしてるのが見たいのにどうしてもその2人が固定で動くようになるのがな~……みたいな感じで離れてた気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:28:36

    >>50

    それはそんなこと言うやつに問題があるでしょ普通

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:28:45

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:29:16

    >>51

    なるほど

    分からんくもないな

    勝手だけどエドラス編とか好きそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:29:47

    >>53

    ドラゴボみたいに気持ち悪い略称

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:30:13

    普通にどっちもどっちじゃね?
    賛しか認めないのも無駄にファン側を煽るやつも喧嘩両成敗じゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:30:15

    具体的な内容は言わないけど悪口になるから!って
    その時点で悪意がきちんと伝わる内容をいきなり連打して雰囲気悪くなったらファンのマナーが!って言うのは普通にバイアスがキツすぎると思いますわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:30:17

    で、結局内容について語れないからファンがどうのと言い出す
    常套手段過ぎてね

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:30:33

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:31:06

    >>56

    賛しか認めない?

    誰がそんな事やってんの?

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:31:28

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:31:39

    >>52

    まあそんなやつが一人でもいれば

    こんな風に群がってすぐ荒れるのがあにまんな訳だが

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:32:08

    >>58

    じゃあ語れよ

    ファンなんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:32:29

    >>52

    色々言う方が悪いのはもちろんだが

    >>48

    この漫画だって別に欠点がないわけじゃないとは思うわけで

    以前どっかのサイトで「嫌いな奴は異端」みたいに扱って同調圧力の強い奴らがいたのを見たことがある

    失礼な言い方だが「そこまで持ち上げるものか?」とは思ってしまった

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:32:46

    このスレめちゃくちゃ雰囲気悪いな

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:32:50

    そもそも語る中に普通にここは好きここはあんまりみたいなのも混ざってるし賛だけじゃなくね?
    クソみたいな絡み方してるやつが相応の扱いされて賛だけしか認めてないってほざいてるだけじゃないんかそれ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:33:55

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:34:34

    >>61

    ワシはもう23やらで内容について言及しとるぞ

    まあ好きなシーンとか言うならユルルングルのシーンとかシバ対ハルとか好きだよ


    君はどんなとこが面白かった/つまらなかった

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:35:29

    ヒロインキャラが強くなったかな?からの噛ませというかあんま強くない感じのポジにいるのが長いのがたまにちょっとストレスだったな
    強い女性キャラは割と多いんだけどヒロくんが王道のヒロイン救出主人公シチュ好きだからどうしてもそういう展開になるのかね

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:35:49

    >>63

    FTなら序盤の悪魔の島とかオチ読めなくて面白かったよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:36:34

    >>67

    そりゃ中身がないからだよ

    なんとなく感しかないんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:36:59

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:37:36

    >>65

    そりゃ語られないわなって感じ

    こんなギスるならスレ建てない方がいいもん

    図らずも答えがでてしまった

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:37:55

    >>24

    図星かな?

    効いてるみたいだね

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:38:00

    >>72

    答え合わせほぼ作中で全部やるから後から語ること少ないのはあるね

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:38:10

    一番は考察が難しいところかな?
    でもそれは他の漫画にも言えるし
    うーん……

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:38:38

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:38:56

    嫌いじゃないけど展開がワンパターンなのが多い

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:40:00

    RAVEだけど仕方ないとはいえ後半から少しTCMのギミックが減ったのはちょっと残念かな?
    折角の光属性の剣だしミリオンサンズはもうちょっと出番欲しかったな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:40:28

    バトルは割と勢いで見ないと退屈なとこはあるかも
    一応理屈とかもつけてやらなくもないんだけど基本すごい技の応酬だし

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:41:06

    >>77

    そうか?

    好悪程理由も理屈もはっきりするものだろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:41:38

    >>79

    ほぼ初登場時しか使ってないギミック剣とかあったしなTMC

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:41:52

    ナツの正体がENDだったけど伏線自体は張られていたのは驚いたな

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:42:02

    >>79

    ルーンセイブとエクスプロージョンが便利すぎて…


    一番出番少ない、印象薄いのグラビティ・コアくんではないかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:42:16

    真島ヒロ作品を普通に語りたいなら
    なんでスレ立たないの?じゃなくて
    こういうところ面白いよねって誘った方が良いと思われる

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:42:30

    >>84

    2属性双剣もあんまり…

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:44:21

    エデンズゼロってスターシステム使いすぎじゃねとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:44:30

    >>82

    第7〜9の剣のグラビティコア、ミリオンサンズ、サクリファーは1回ずつだね

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:44:55

    RAVEだとかぼちゃのボスの話が好き
    フェアリーテイルだと六マ編が好き
    正直あんまり凝ってない話のが好き

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:45:00

    伏線含めてすごかったと言われる展開はRAVEとエリーやジーク周りはよく語られるけど
    他になるとその場のアドリブ見たいな改心・逆転展開多くてリアルタイムで追ってる熱が冷めてるとちょっと引いた目線で見ちゃうとこはある
    化け物みたいな執筆速度で素直なストーリーラインだし週刊連載として無茶苦茶ありがたかったとは今でも言い切れるが

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:45:13

    >>86

    あれルシア側が使って1回レイヴェルトに競り勝ってるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:45:19

    >>86

    押してるときのコンボ要員って扱いだったような印象あるな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:45:25

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:46:18

    >>90

    絆の銀とか当時感動したけど今見ると、ね…?

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:46:19

    アニメの話になるけどBGMがマジで好き
    未だにワクワクする

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:46:24

    ルーンセイブさん「形のないものを切る」「封印ができる」「形あるものは斬れないだけでなく素通りする」って応用性が高すぎる
    一本でどんだけ使用用途あるねん

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:47:39

    敵味方でちょこちょこイロモノみたいなのが混ざってたり
    主人公ヒロイン周辺は大体固まってる感じするけど
    キャラデザの幅はかなり広いよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:48:52

    >>94

    少年の心を失くしてるな

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:49:27

    そう言えばRAVE以後もサブでプルーはずっと出てるけどグリフォン加藤は出てこないんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:49:42

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:50:30

    多少荒らさないと盛り上がらないなんて悲しいじゃないですか

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:51:47

    絆の銀のあたりはむしろ敵の「金は絶対安定元素!」みたいな理屈づけになんか感心した
    冷静に考えたらえっそれなんか関係ある?みたいな感じだけどなんとなく勢いに身を委ねたくなる感じのいいハッタリやと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:52:07

    >>89

    ドリューの過去は当時かなり引いたわ

    作中で言われる通り可哀想な奴過ぎる


    >>97>>99

    ケツプリ団好きだけど嫌いなんだよね


    >>100

    荒らしなんて放っとけ

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:53:07

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:54:15

    >>102

    まあ金銀の強弱以前に操れる質量の違いヤベーしそりゃ強いわな、オウガ

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:54:17

    >>102

    ソレを思い出して「じゃあTCMのインゴットも金属だから錬成して剣を作れば良いんじゃね!?」は素直に感心したよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:58:03

    敵が本気出した方が弱く感じるケースも割とあるような気がする
    アスラとか絶対小さい爺さん状態の方が強いやろアレ

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:59:19

    ジャヴァ・レット・ダハーカとかいう名前からして竜王丸出しなのに当時は若く全然由来になった元ネタ知らなかったから竜王になった時は唐突過ぎんだろ!って思ったわ

    ジャバウォックにアジ=ダハーカだもんね

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:02:15

    >>107

    レイヴに対しては弱点になるDBをよりによってレイヴ使いと戦ってるときに丸出しにするボケジジイな


    割とDB使いは長所短所表裏一体のとこ突かれて負けてたからそういう印象は大きくなりがちかも

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:02:31

    君...回想と性格全然違くない?となるジュリア
    レットにすら「(ジュリアがヤバい奴だと)今更気付いたのか?」ってレベル

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:06:16

    俺は好きだぜ真島作品
    良くも悪くも読みやすいし、絵も上手い

    ただ終盤に急足になるのは癖なんかな、アクノロギアにしろルシアにしろサクサク倒しすぎ感

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:07:20

    >>110

    清楚キャラだと思うよね!あの回想だと!

    なんやあのヤクザ女…

    なんでアレを取り合ってたんだレットとジェガン

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:08:27

    たまに出てくるコメディリリーフの不細工が生理的に無理
    ただ一夜はいいバランスだった

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:08:43

    >>111

    ルシアに関しては終わるまでの計算ミスってたらしいからな

    本当はルシアの最強剣ダークエミリア関連で1話やる予定だったらしいし

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:10:23

    >>112

    種族的に竜人って強い女がモテそうだし...

    あと何だかんだで優しい所も有るんじゃぞ...

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:11:49

    まぁレットはああいう女がタイプなのはなんとなくわかる
    ジェガンもお前趣味あんな感じなんだ…

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:12:51

    実はもう少しエリー⇄ハル←ベルニカの危機感の無い三角関係見てみたかった
    修羅場は永久的に来ないけど

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:13:36

    >>113

    一夜は奇跡の産物だよ

    あの見た目と性格でカッコいいの凄い

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:14:48

    >>113

    一夜はエルザの言う通りちゃんと強いしサポーターとしてもクソ有能なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:15:48

    >>118

    いいよね…一夜の見た目苦手な部類に入るのに格好良く見える不思議

    ここ展開駆け足だけどマジでいいシーンなんスよ…

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:16:47

    やたら海外人気高いのが不思議な人

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:17:22

    >>111

    四大魔王とかも最終決戦前にもうちょい暴れてるとこ出しても良かったんじゃないかなあと思う

    >>114

    なんで単行本でやってくれなかったんだ!!?

    >>115>>116

    竜人族の村行きたくなくなるなあ…

    ジェガンは最期に出会った女の子も快活な性格で絆されてたしやっぱ元気っ娘好きなんだなあ…


    一夜は初登場時なんでこんなネタキャラ持ち上げてんの?ノリキッツって思ったけど出る度に株暴騰して大好きになりました!

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:17:44

    一夜はギルドの主要メンバーが消えた7年間もちゃんと天狼島探してくれてた(ハズ。最近マンガ封印してるから記憶曖昧だけど)の好き
    義理堅いんスよアイツ…

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:17:47

    >>120

    目つきはマジでイケメンだからどうにかすれば普通にイケメンになりそうなんだ

    えっ?顔がイケメンの一夜は違う?それは絶対にそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:18:30

    >>109

    ボケジジイもそうだけど四天魔王はラスダンの巻き展開で一斉駆除じゃなくてもうちょっと早めに出して順々に行って欲しかった

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:18:48

    フェアリーテイルは全部が全部じゃないけど結構根性のごり押しで倒してる気がしちゃう

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:20:39

    確かに最終決戦が32〜34巻だっけ?そこに四天魔王&ルシアは短いな

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:21:03

    え、フェアリーテイルの好きなキャラ語っていいんですか?!
    自分は王道だけどハッピー好き。エクシード編で自分のアイデンティティ揺らがされてるのに「オイラたちはフェアリーテイルの魔道士だァァ゛ア゛!!!」って啖呵切れるのめっちゃいいよね…

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:21:31

    >>127

    違うわ33〜35巻だ

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:21:47

    スプリガン12が絶対12人もいらなかっただろってことだけは声を大にして言いたい

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:22:02

    四大魔王はもうちょいだけ時間かけてほしかったよなあ
    長すぎてもダレるが流石に短いわ、あれは

    金属鎧の部下の奴とかいつの間にか倒されてたし

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:25:11

    短い出番で好感度上げるの上手かったなって印象
    アトラスフレイムおじさん好き。それまでただのモブ程度の認識しかなかったけど「イグニールの子いいよね…」ってナツの後方おじさん面し始めて一気に好きになったわ
    そのあと凍りついた村の辺りでも出番あったの嬉しかったわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:25:15

    >>128

    何だかんだでラクサスかな

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:25:27

    >>130

    味方キャラが増えすぎた弊害よな

    国VS国になっちゃったから参戦させないと「あいつこんな時に何してんだよ」ってなっちゃうし


    キャラ愛のある作者だから全員ある程度活躍の場をと考えると敵も増えちゃう

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:26:34

    >>132

    なんやお前あいつの倅かいな!

    みたいなノリで一緒に戦ってくれるおじさん本当好き

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:28:31

    >>133

    いいよねラクサス。強がって孤独に強くなろうとしてたのにフェアリーロウが街の誰にも効かないのめっちゃ好き…不器用なやっちゃよ…

    その後ちゃんと家族のピンチに駆けつけてリカバリーしたの好き。あの騒動を経て自分の本心に向き合えたんだなって

    ここ本当に好き。大好き。惚れてまうがな…!!!

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:30:01

    >>128

    見た目のいいクソ女好きなんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:31:11

    >>137

    この人の過去壮絶過ぎてキツい。キャラは好きだけど過去が苦手

    いっそのこと身体と一緒に人間性を捨てられてれば楽だったものを…

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:32:38

    >>138

    悲しい過去ってこういうのだよねっ!っていうお手本みたいな話、いいよね

    よくねえよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:33:27

    >>139

    そんなお手本いらない…

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:34:13

    >>136

    コレでマカロフへの呼び方が「じぃじ」なの本当にあざとくて好き

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:34:34

    マトーくんいいよね…口調のキャラ付け頑張ってたの好き
    大魔闘演舞編読み終わった後に自分が即二周目入った元凶。アレは卑怯よ…

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:35:22

    >>140

    まあこの人の作品お手本塗れなんだけどな!

    どいつもこいつも

    そらそんな体験したら人格歪むわ/なんでそれでマトモな人間性保ってんだよ

    が多すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:36:03

    >>137

    見た目のいいクソ女が憑依したクソ幼女好き


    出番ごくわずかなこの状態を実装した大魔法演舞の運営スタッフには絶対ロリコンのマゾがいる

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:36:47

    RAVEの11巻までは好きだなあ

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:37:28

    >>144

    一瞬でハートついたなお前…

    このスレもロリコンマゾばっかじゃねぇか!!!(ハートポチー

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:37:32

    >>145

    新生DCのとこまでだっけ?オラシオンセイス大暴れ巻?

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:41:37

    バッカスファンは…バッカスオタクはおらんかいの…
    エルフマンをナメきってたのにその決死の戦法を見て、敗北を受け入れて「漢だぜ…!!」とだけ言い残して笑って倒れるの好きなんすよ…エルフマンの株も上がる名勝負だった
    このあと漢厨になっちゃったのも併せてすこ

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:45:58

    エデンズゼロのアニメ見たら、思った以上に出来が良くて楽しめた。サンジュエル編めっちゃ面白かった。2期も見るのが楽しみ。ホムラ推しです。

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:48:33

    >>130

    敵多すぎるといまいちどんな奴だったか覚えれんのよな

    正直俺も

    オーガスト、エルザの母さん、18禁技、質量変えるやつ、ゴッドセレナ、ゴッドセレナ蘇らせた奴

    くらいでだいたい半分しか覚えてない

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:52:30

    エデンズゼロ1話すごい面白かったから楽しく読んでたんだけど、レベッカのエーテルギアあたりでよくわからなくなって読むのやめちゃった。
    終わってから読むわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:56:47

    真島が作ったエデンズゼロのフリーゲームはわりと面白かったぜ

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:56:56

    エデンズゼロの最新話で序盤の伏線回収し出したからめちゃくちゃワクワクして読んでる。皆も読んでくれ。

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:59:30

    最近だと7月26日(ナツルの日)でお絵描き配信やってた。

    この人のバイタリティーはすげーよマジで。

    ナツとルーシィの絵を描く配信


  • 155二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:23:13

    >>19

    >>17じゃないけど週刊で読んでると面倒な設定が目立ってしんどいけど、単行本だと一気に読める分流れで補完できるから気にせず普通に読める

    ダークな展開増えた気がするけど熱い展開はちゃんと熱いから面白く読めてるよ

    ただ作品にたいして宇宙っていう舞台がでかすぎる様に感じなくはない

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:29:47

    >>150

    ゴッドセレナとかいう圧倒的かませ

    一般通過アクノロギアとか弱体化状態でギルダーツにボコられたりとか相手が悪かったとしか言えんが、鳴り物入りで裏切ったやつとは思えんボコられっぷり

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:38:55

    >>111

    アクノロギアはアニメだと過去やったりとか掘り下げてるらしいけど、原作でやれんもんかね

    漫画しか見てないから、結局なんかすごいのくらいにしか分からんだし

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:43:32

    ベルニカ可愛いんだよな
    清楚っぽいのにハルの全裸に動揺しながらもしっかりガン見してるムッツリなのも面白い

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:59:45

    マスターメイビスすこ

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:03:59

    EZのスターシステムって、RAVE→FTの頃からしてることだけど、絵柄がFTの連載中に定まったせいでどうしてもシキがナツ、レベッカがルーシィ、ワイズがグレイに見えてまう。
    ガチのスターシステムってジャスティスとエルシーくらいなのに。

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:23:48

    オラシオンセイスとかいうしょっちゅう出てくる名称
    気に入ったのかな

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:49:22

    フェアリーテイルも途中まで面白かったんだが2話掲載の時から3話掲載とかやりはじめてから話が雑になった

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:43:10

    少ししか見ていないがなんか悪い意味で既視感だらけだから

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:48:18

    >>19

    アニメでしか観てないけど、めっちゃ面白い

    アニメ後半のハーミット編とホムラ編はかなりえげつない話だったけど見入ってしまった

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:17:04

    キャラデザ好き、ストーリーは良くも悪くも王道って感じ

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:42:07

    >>36

    実際フェアリーテイルの最初の頃は線の感じといいキャラデザといいかなり寄せてると思う

    編集(だったっけ?)からワンピースみたいな漫画を持ってこいって言われてお出ししたらしいし


    後、若い頃の顔が二人はそっくり

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:43:29

    漫画は面白いけど本人がさらに面白いのが悪い

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:53:57

    >>166

    ただ一番寄せているのは田中宏

    これは真島ヒロ自身も好きな漫画家に挙げてるほど

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:57:44

    ヒロ君の絵柄で見てみたいキャラはけっこういる
    逆に他漫画画の絵柄で見てみたいキャラもいる

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:01:01

    正直中学の頃はこの人の描くエロ本が読みたくてしょうがなかった
    女体の質感がえちえち

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:06:45

    この作者フィジカルやばくない?漫画描きながらyoutubeに講座動画上げてんでしょ?

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:08:27

    >>171

    そりゃ3話同時掲載とかやっちゃう化物だし

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:21:30

    最近全話読んだけど敵が実はいい奴みたいな展開が多すぎる気はした
    なんか今までめちゃくちゃクソ野郎ムーブしてたのに負けた直後とかくらいに実はみたいなのがちょいちょい気になった
    後はへんに生々しいエロが出てくるのとかも
    まあ完全に個人の感想だが

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:47:17

    フェアリーテイルは個人的にはガジル生み出しただけでお釣りきたや
    優しさ知ってく獣みたいなキャラカッコエエんじゃい

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:52:42

    RAVE大好き読み返しても面白い
    ましまえんも短編面白くて大好き
    フェアリーテイルではウェンディ可愛い
    メイビスやジュビアのキャラデザも好き

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:56:54

    >>174

    獣に襲われて死にかけたのにずっと一緒にいてくれるレビィとかいう聖人

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:02:55

    RAVEとか若い頃めちゃくちゃ好きだったけど、急に新要素ぶち込んでボス敵打倒とかまあまあ良くないッスね
    絆の銀とかDBエネルギー切れとか竜王レットとか

    キャラが愛せる奴らばかりだからうまい具合に緩和されたけど

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:15:00

    作者がゲームガチ勢なの好き。

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:17:50

    RAVE再アニメ化してくれえ!!

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:17:56

    スレ主仕事してなくて草
    所詮その程度なんすね

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:28:10

    RAVEもFTも好きなんだけど、イマイチエデンズゼロには乗れない自分がいる。ナツの仲間論まではまだわかるって感じなんだけどシキの友達論はうーんって感じがする。自分が読者の対象年齢から外れただけなのかな?

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:00:50

    途中からなんか普通に話せてる感じするし序盤の流れってやっぱ変な奴が粘着してた感じなのかな…

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:29:46

    >>173

    敵の魅力がいまいち物足りない気持ちはわからんでもない

    飛び抜けて駄目なわけでもないけれど引き込まれる魅力ある敵は少ない気もする

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:12:13

    あいつは仲間だったからなとかゲイルに関して意味深なセリフを吐くシュダ
    実態は厄介なファン兼ストーカーで別に仲間じゃなかったと分かった時は微妙な気持ちになった

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:14:31

    レアグローブのほうのゲイルは冤罪で父を拷問死されたレイナに同情心や親のような感情があったと思う

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:17:09

    >>182

    それ以外に何があるってくらいわかりやすい流れだし…

    まあいなくなって久々に語れてよかったわ



    >>184

    元々DC所属というか立ち上げたんじゃなかったっけ?

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:21:16

    >>186

    所属時期全く被ってないし…

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:21:40

    アニソンが好きで何度も聴いてる

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:22:12

    >>187

    揺さぶりかける目的で言ってたと思えばまあ

    あれ?言ってたのって対決時だったっけ?

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:27:58

    >>184

    でもシュダとディープスノーのバトルは好き

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:01:08

    >>186

    ゲイルとキングDC結成→ゲイルが脱退→賞金稼ぎのシュダがDCから賞金をかけられているゲイルを狙う→相手にされないのでDCに入ってバンダナを付けて挑発→半殺しにされるシュダ→執着している

    なので時期は被ってないです...

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:14:20

    >>181 ネタバレにはなるけど、シキの友達論は今後の曇らせ展開に使われたり、シキの成長と共に本人も段々変わっていって「まさか、あのシキが...?!」と思うようになるから良いぞ。

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:38:19

    オラシオンセイスで唯一強さがよくわからんままフェードアウトしたユリウス
    噛ませになるわけですらなくなんかダンスに感動して仲間になって特に戦力になった感もなく

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:42:03

    FTは必殺技が特徴なさ過ぎて語れないんだよな・・・
    グレイはいろいろ頑張ってたかな・・・
    肘から氷剣生やすの好きだったよ

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:47:16

    ユリウスはそれなりに強いはずだしダークブリングも優秀だけど、閃光のルナールの噛ませにされてしまった
    まあ下手に活躍させると主役を食いかねない勢いのある奴だから省いたのかもしれん

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:48:18

    RAVEで1番なんだか分からんかったのはジェイド将軍よ

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:00:06

    炎使いが火を纏った攻撃をする
    氷使いが氷を使った攻撃をする
    真っ当と言えば真っ当なんだがその属性を応用した攻撃とかほぼないから攻撃とかも全然記憶に残らないんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:21:25

    >>196

    まあディープスノーの反乱を止めれなかった時点で「あれ?思わせぶりな感じ出してたけど実はそんなに強くないな?この人」とは思った

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:53:43

    エドラス好き

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:54:27

    フェアリーテイルで唯一不満なのは
    リサーナとナツの描写欲しかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています